ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
ipad3が発売になるようです
2012-02-29 11:09:59
|
きょうの出来事
(インターネットニュースより)
昨年6月の父の日に貰ったipad2にはまってはや8ヶ月、3月には新型ipad3が発売になるようです。ipad2はサポート期間を2年に伸ばしているのでまだまだ現役としてがんばってもらいますが、このタブレット型のパソコン(?)は拒否反応を示している人にもインターネットの楽しさをわかって貰うのにピッタリなのではと思います。もっともっと普及してみんなでデジタルライフを満喫出来れば・・・。今日は午後からスカイプを使って東京と名古屋で会議です。
コメント
デイサービス施設
2012-02-28 11:07:00
|
きょうの出来事
写真のような施設があちこち出来ています。各市町村によって事情が違うため、設備もまちまちなようですので運営業者はそれぞれに対応しなければならないため大変なようです。施設はいっぱい出来ても運営が上手くいかなければ何にもなりません、先日も老人ホームでの虐待が報道されたばかりです。
コメント
市営プールが自転車置き場に
2012-02-27 09:53:40
|
きょうの出来事
一宮駅の北側に位置します稲荷公園の市営プールが取り壊されて自転車置き場に変更する工事が行われています。名鉄尾西線の高架下とプール跡地を自転車置き場として利用出来ます。以前夜に通行していた学生の障害事件があったので、街灯もしっかり整備されて明るくなり安全な場所になったように思います。
コメント
天気の変化が早くなってきた
2012-02-25 10:20:43
|
きょうの出来事
結構な雨量でワイパーが大活躍。天気の変化が早くなってきましたが自宅の近くの梅はまだ全然花が開いていません。寒いには寒いですが日差しには力がでてきたようです。早躯春にならないかな~!
コメント
銀座の夜景
2012-02-24 10:35:01
|
きょうの出来事
たまたま現場移動の際、銀座の交差点を通りました、そのときの写真です。まさに東京銀座といった写真が撮れました、三越のレトロな建物もきれいになっていてとても良い雰囲気でした。
コメント
日本一長い商店街
2012-02-23 09:45:06
|
きょうの出来事
目黒の現場の近くの武蔵小山駅前の商店街です。テレビで日本一長い商店街と紹介されたようで確かに見える範囲では商店街の最後は見えません。こんな商店街が近くに有ったら楽しいでしょうね。
コメント
三ヶ日JC(第二東名との)を横目に
2012-02-22 10:40:04
|
きょうの出来事
目黒と日本橋の現場の定例会議に東京へ行ってきました。途中静岡県に入ってすぐに4月に開通する第二東名の三ヶ日JCを見ました。開通に向けての作業が進んでいるようで、いつでも通れる様な感じでした。ずいぶん高速道路で東京へ行くのが楽になるなと開通が待ち遠しい!
コメント
北名古屋市”もえの丘”を見て
2012-02-21 09:53:00
|
きょうの出来事
北名古屋市の総合福祉センター”もえの丘”を見てきました。仕事の帰りに道路から見えたので外から見ただけですが、自転車も多く市民の皆さんに愛されているなと思える雰囲気でした。コンクリートとガラス張りのシンプルな建物で・・・そういえば日経アーキテクチャーで紹介されていましたね。
コメント
ミーとクー
2012-02-20 09:35:46
|
きょうの出来事
ミーコが来てはや2.5ヶ月、譲っていただいた方へ一緒に貸していただいていたゲージを返す時期が来ました。1ヶ月もすれば暖かくなります、ミーとクーはいまでもとっくみあいのけんかもしますが仲良く一緒に寝ているときも有ります。だんだんなじんでくるんでしょうがまだまだミーコの為のゲージは必要なので新しく用意することになりました。お借りしたゲージよりも大きなゲージを買ってきましたが・・・どうなることやら。
コメント
道路じゃないの
2012-02-19 09:28:13
|
きょうの出来事
どうみても道路ですよね、いくら趣味とはいえちょっとやり過ぎではないでしょうか。道路の側溝の上に植木鉢がずらり並んでいます、庭も鉢で一杯です。おまけに洗濯物干しも道路上に置かれていますね、これもやりすぎでしょ。
コメント
病院の守衛さん
2012-02-18 10:30:32
|
きょうの出来事
寒い日も暑い日も毎日出勤途中の道路から見る時はこの守衛さんです。たしかにいい体をしています、何かあれば役に立つ活躍をしてくれそうでたのもしそうです。でも年齢的には・・・とにかく名物のようになっている守衛さんですがんばれ!
コメント
震災がれきの焼却問題
2012-02-17 10:12:38
|
きょうの出来事
(インターネットニュースより)
震災で発生したがれきの処理で全国の自治体での焼却処分がなかなか進みません。今回静岡県島田市で試験焼却をするというニュースで反対派賛成派の意見が出ていました。私は今年の誕生日で61歳になります、年寄りだからと言えばそれまでですが焼却に賛成です。福島第一原発の事故は私たちよりこれから結婚する人たちや子供に大きな不安を与えていることは十分理解出来ます、しっかり管理されたがれきに対してまで処理に反対というのはあまりにも日本国民として無責任であり身勝手だと思います。いくら説明してもおそらく反対の人は納得しないでしょう、行政の長がリーダーシップを発揮して毅然と進めていって欲しい。
コメント
どんより空の日々が続いています
2012-02-16 09:25:31
|
きょうの出来事
まだ外灯が点いています(通勤時朝8時30分頃)
季節の変わり目なのでしょう、はっきりしないどんよりとした日々が続いています。今朝の国道22号線の庄内川の橋の外灯はまだ点いていました。寒い毎日ですがせめて太陽の日差しがあればと思うのですが。
コメント
コインパーキングの利用
2012-02-15 09:25:43
|
きょうの出来事
最近まで解体工事が近くであった為、工事中は常に満車状態でした。工事が終わると・・・まあこんなもんですよね。
コメント
24h営業のスーパー
2012-02-14 10:22:15
|
きょうの出来事
実際24h営業をしていて、深夜の来客はどのくらいなんでしょうか?コンビニなら分かりますが写真のようなスーパーマーケットで24h営業を続けるメリットは一体何なんでしょうか。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
大須の鳴門鯛焼本舗に大行列が!
自宅の足温器(私用です)にミーコが
朝から大須は人が多い・ポケモンカードがバブル?
銀行の新築現場に金庫?搬入
木々に春の足音
今日の恵那山
今日の御嶽山
「にぎりの徳兵衛」に行ってきました
名古屋・大須万松寺通りのアーケード
あれっナンバープレートが無い?
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6833)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
senbaba楽しそう。当地域のブラスバンド地域生活開放も今年はボツになったみたいです。/
孫へのクリスマスプレゼントは
カレンダー
2012年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について