ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
ネットプレーヤーでAirPlayを
2019-03-31 11:48:34
|
きょうの出来事
何のことか分かりませんでしたが、CDデッキに付いているネットプレーヤーの機能を使うとパソコンに保存してある音楽を自宅のオーディオで思う存分聞くことが出来ることが分かりました。今頃?と思われるかもしれませんが、パソコンやiphoneの音楽はヘッドホンで聞くのがせいぜいだった私には朗報でした。今パソコンのituneを開いてAirPlay機能を使って自宅のオーディオで聞いています。やっぱり大きなスピーカーでゆっくり聞く音は格別です、ちなみに今はサラブライトマンのスカボローフェアを聞いています。
コメント
中津川ちこリ村でバイキングを
2019-03-30 13:14:55
|
きょうの出来事
中津川インターチェンジ横の「ちこり村」に行ってきました。妻の両親の墓参りの帰りに昼食で寄ってみました、野菜がメインのバイキングを食べました。・・・まぁまぁ美味しかったですが、ちこり は美味しいとは思えなかったです。
コメント
ザーネとニベア
2019-03-29 13:39:16
|
きょうの出来事
ずーと手や顔の保湿にザーネを使ってきました・・・が、昨年からニベアも使うようになりました。どちらが良いのか?断然ニベアです、もちろん私には ということです。手や足のカサカサがニベアを塗ると翌日にはすっきりカサカサが直ります、特に足のすねのカサカサには抜群の効果です。ザーネは塗ったときは良いのですが、そのときだけなのでいまいちなのです。
コメント
商店街で現場調査
2019-03-28 13:53:01
|
きょうの出来事
店舗併用住宅の設計中です、両側を4階建てで奥を3階建てで囲まれた商店街の中の敷地で名古屋駅に近く便利なところです。難しい工事が予想されます、現在は中高層条例の手続き中です。測量図の基づき敷地の周辺状況・高低差の調査をしています。
コメント
朝からケルンコンサートを聞く
2019-03-27 11:58:46
|
きょうの出来事
今日は朝から寄るところが有ったのでちょっとゆっくり出来ました、なので自宅で朝からキースジャレットの「ケルンコンサート」を結構な音量で聞く事が出来ました。CDをかけて・・・あの澄み切ったピアノが響き出すときの感動はなんともいえなくて 良いですね。やっぱり音楽はいいですね!
コメント
地鎮祭でした
2019-03-26 11:09:19
|
きょうの出来事
先日の奉献酒を供えた地鎮祭でした、計画からずいぶん経過しましたがやっと着工です。狭小地ゆえの難しい工事になると思いますが、安全第一で竣工までガンバロー!
コメント
既存建物解体中
2019-03-25 13:51:44
|
きょうの出来事
かねて設計をしていました建物の増築の前段階の既設建物の解体が始まりました。増築建物の位置に重なる為の事前工事となります、増築工事事態は5月に入ってからの工事予定です。
コメント
舌を出したミーコ
2019-03-24 10:03:04
|
きょうの出来事
夕べ、ミーコが写真のように舌を出していました。しばらく見ていましたが、出したままでした、どうしてなのか分かりません 暑かったのかな。ちょっと心配しましたが、その後舌を出さなくなっていつものミーコに戻りました。
コメント
CDデッキの中身
2019-03-23 10:31:24
|
きょうの出来事
久しぶりにCDを聞こうとしましたがトレイが出てきません。壊れた!おそらく直せばかなりかかるだろうと思い、どうせならとケースを外してみました。大きなケースの中はCDの機構と基盤と電源だけ・・・ほとんど何もない空間。もう少しコンパクトにした方が良いのにと思いつつ、ローディング部分をガチャガチャ・・・原因が分かりました。CDを入れるとロックして回転が出来るようになるのですが、ロックが出来ません。その為イジェクトされてしまいます。何度かその動作を確認していて・・・手動でロック出来ることが分かりました。ちょっと不便ですがなんとか聞くことが出来ました。ただいつまでも使う訳には行かないの、で買い換えを考えなきゃです。
コメント
今日の大須
2019-03-22 16:40:01
|
きょうの出来事
今日の大須の様子です、今日は若い人が圧倒的に多かった。春休みになってるからかな、化粧の濃い女性が目立ちましたよ。
コメント
安価なデジタルアンプが
2019-03-21 09:37:58
|
きょうの出来事
書店でオーディオ雑誌を開いてみて、安価なデジタルアンプの記事が。1万円以下で購入出来、馬鹿にならない音質・・・と有ります。今まで良い音を聞くにはそれなりの出費をしないと と思っていた私に取っては???ですが、時代はそうなんですね。
コメント
いよいよ銀行が
2019-03-20 13:14:50
|
きょうの出来事
今日銀行に行きましたら、写真の張り紙が いよいよ店舗の統廃合が始まったようです。大曽根も上飯田もそれぞれ結構な支店なので利用者は不便になると同時に、ここを利用している私たちも今以上に混雑する訳なので・・・困ったことです。
コメント
もうすぐ春?
2019-03-19 11:57:48
|
きょうの出来事
もうすぐ春?このところ寒い日が続いています。この冬でもなく春でもなく寒い時期が一番体にこたえます、でも花粉で鼻や目が大変・・・もうすぐ春なんですよね。
コメント
海老バルにて夕食
2019-03-18 10:26:56
|
きょうの出来事
軽トラックに海老が
自分で海老を掴むとパスタが無料に
東京での帰りに八重洲口の飲食街で夕食を食べました、八重洲 海老バル イタリアンのお店です。水槽の海老をお客さんがつかんで水槽から出すとパスタが無料になるサービスをしていて、3組ほどのお客さんが挑戦していました。みんな男女2人組でしたが3組とも女性が手を入れていました、女性の方が勇気があるのかな?おいしい海老料理をいただいて大丸で土産を買って東京を後にしました。
コメント
墨田区内循環バス「すみまるくん」に乗って
2019-03-17 09:59:55
|
きょうの出来事
昨日、東京都墨田区の息子のところに行ってきました。新幹線で東京まで行き総武線・地下鉄を使って住んでいる墨田区の住まいまで行きま、息子たちとの移動は写真の「すみまるくん」を利用しました。一宮市でも地域バスの「iバス」がありますが、利用料が一宮市が200円なのに墨田区は100円です。この利用料の安さしかもスイカも使えます、社内は天井が景色が見られるパノラマ窓が(スカイツリーがよく見えました)有って低床でなかなか魅力的なバスに仕上がっていました。墨田区は多くの観光名所があるのでいろんな挑戦が出来ますが・・・頑張ってるなと思いました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
大須の鳴門鯛焼本舗に大行列が!
自宅の足温器(私用です)にミーコが
朝から大須は人が多い・ポケモンカードがバブル?
銀行の新築現場に金庫?搬入
木々に春の足音
今日の恵那山
今日の御嶽山
「にぎりの徳兵衛」に行ってきました
名古屋・大須万松寺通りのアーケード
あれっナンバープレートが無い?
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6833)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
senbaba楽しそう。当地域のブラスバンド地域生活開放も今年はボツになったみたいです。/
孫へのクリスマスプレゼントは
カレンダー
2019年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について