

昨日、事務所のパソコンが起動しなくなりました。とにかく何をやってもウンともスンとも、画面も真っ黒のまま。諦めて今日自宅で修復を試みましたところ、無事起動することが出来ました・・・やれやれです。原因はsafemodeで再起動しようとしたことでした、しかし再起動せず・・・なぜ?かは分かりませんが自宅で電源を入れたら・・・なんとsafemodeで起動するではないですか。とにかくお騒がせなパソコンでした。
(朝日新聞より)
4月18日に紹介しました首からかける「ウイルス シャットダウン」と言うグッズですが、写真の記事が載っていました。・・・ほとんど効果が無いことが分かったそうです。全員が携帯をしている会社も有るそうなので、こういった情報は速くみんなに伝える必要がありますよね。
100円ショップで買った足ツボマッサージ グッズです。買ってしばらくは使っていませんでしたが、今は寝る前に足の下に置いて足踏みをしています。そのおかげなのか・・・体調が良いような・・・気がします。
妻が東京の孫のために写真の「初めての両手カップ」を送っていました。1歳と1ヶ月半、もうすぐ歩くか・もうすぐ喋るか・もうすぐ・・・と期待は尽きません。
先日建築確認を申請したプレス工場の現場の造成状況です、かなり広い敷地ですよね、立てる建物もかなり大きいので建物が出来るとバランスが取れてくると思います。
東郷町の介護老人保健施設の増築・基礎配筋検査を行いました、配筋は問題無しでした。開発許可が下りて確認申請も下りたのですが、鉄骨工事予定が大幅に遅れているので工期もかなり遅れています。遅れながらも新しい工期では順調に進んでいます。新型コロナウイルスの問題で介護老人保健施設も施行会社も神経質な毎日が続いています、安全な工事と新型コロナウイルスの感染がこれ以上広がりませんように祈る毎日です。
毎年この時期、庭のヤマボウシに花が咲くのですが・・・花が少なく残念に思っていました。ですが今年は花が多く咲きました、写真は今日の自宅2階からのヤマボウシです。なんだか良いことが有りそうで、ウキウキです
(朝日新聞紙面より)
国の新型コロナウイルス対策について「情報の集約・判断・指示・実行、どのステージも目詰まりを起こしている。」とあります。実際 布マスク・特別定額給付金などは一宮市では全くなんの連絡もありません。もう何ヶ月という時間が過ぎているのに・・・一体どうしたんでしょう、言うだけで何も変わらない・・・過去には年金問題など いつもそう○○総理大臣さんは!
磐田市で設計中の工場の確認申請をしました、自動車部品工場ということで新型コロナウイルスの影響が心配されます。工事は予定より遅れる可能性は有りますが、いまのところ予定通りで進んでいます。建築主・施工者ともに社会情勢とのにらめっこが続いています。