ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
祝日の基礎配筋検査
2012-07-17 09:52:10
|
きょうの出来事
昨日は「海の日」で祝日でしたが、工期が大変短い店舗工事の為基礎配筋の検査で現場に行ってきました。炎天のなかの現場は暑くて大変でしたが配筋は問題無く組まれていて・・・良かったです。
コメント
名古屋場所の時期です
2012-07-16 09:11:27
|
きょうの出来事
一宮にも相撲の部屋がありますので、時期になると写真のように電車の乗客の中に良く見られるようになります。近くに行っても汗臭くなく・・・むしろ良い香りがします。何か付けているのかな?
コメント
高速バスで東京へ
2012-07-15 09:03:02
|
きょうの出来事
新装なった東京駅に到着
行きは話題の高速バスで東京へ、帰りは新幹線というプランでの日帰りポランです。正直きつかった、何がって・・・高速バスでも「リラックス(プライベートモニター付き)」というゆったりバスなのでさぞや楽に・・・と思っていたのですが、これが窮屈そのもので隣の席の乗客がぽりぽりとお菓子をずっと食べているんですよ。やっぱり新幹線に勝る乗り物は無いですね。
コメント
東京での竣工披露祝賀会
2012-07-14 09:56:19
|
きょうの出来事
東京日本橋で進めていましたビルの竣工披露祝賀会に出席してきました。土地の選定からおよそ3年での竣工なので感慨もひとしおでした、いろいろ有りましたが結果皆さんで笑って終えられたことを本当に良かったと思います。東京での仕事も一区切りです、名古屋と静岡で設計・工事が進行していますので気を抜かないよう頑張るぞ!
コメント
庭の花がきれい
2012-07-13 09:01:54
|
きょうの出来事
梅雨も後2週間くらい、一宮は相変わらず晴れと雨を繰り返しています。夕べはかなりの雨でしたが庭の花々は大喜びのようできれいな花が楽しませてくれます。
コメント
SCのロッカー
2012-07-12 09:29:27
|
きょうの出来事
お買い物途中に一旦ロッカーへ預けてそのまま買い物を継続・・・・・、そのための冷蔵ロッカーも用意されています。預けるときは100円要りますが出すときに返却されるので無料で利用出来ます。食料品を買った後食事をしたり衣料品などの買い物をするときなど便利ですよね。
さらに氷や水(ナチュラル純水)、電子レンジなど無料。上手く使えば便利な設備がそろっていて、しかも結構利用しているんですよね。家が近いと・・・。
コメント
ドライヤー事情
2012-07-11 09:10:29
|
きょうの出来事
ドライヤーが壊れてお店へ修理に持って行きました。ところが、修理を見積もるだけで1000円なにがしかかり修理出来ても1万円くらいかかるので買い換えた方が・・・といわれました。たしかに買ったときと同じくらい費用がかかるなら・・・。と思いましたがしかし、メーカーに出さなくても修理の知識があれば・・・とも思いました。結局そんな修理屋さんも知らないので買うことになりました。ささやかな抵抗で、お店で現物を確認してネットで買いました・・・かなり安かったです。
コメント
一宮駅ビルの外観(正面)が
2012-07-10 09:12:42
|
きょうの出来事
工事が進んでいます一宮駅ビルですが、東側の正面の外観(まだ半分ですが)が見えるようになりました。ビルの中央、7階建ての3階部分が大きくえぐれて大きな吹き抜け空間に成っています。公開の広場として使われるようです。白いルーバーが斬新な印象を与えていますね、早く全体が見たいです。
コメント
募金箱の中
2012-07-09 10:12:00
|
きょうの出来事
ショッピングセンターの入り口に有ります募金箱です。箱の中が見えましたのでよく見てみると・・・まず紙幣ですが100円札が有ります(かなりくたびれている)そして外国紙幣がかなり入っています(一体いくらになるのか?)次に硬貨です、こちらも500円硬貨とよく似た外国硬貨が結構入っていました。稲沢のお店ですので・・・そんなに外国人多いのかな?
コメント
ビルの外の喫煙場所
2012-07-08 09:09:24
|
きょうの出来事
写真の右端の喫煙場所で足を組んでタバコを吸っている女性が分かりますでしょうか?結構な交通量が有る道路に面していて1階が上の階より下がっているのでその部分が喫煙コーナーになっています。この喫煙コーナーは利用者が多いので横を走るときは煙とニオイが車内に入ってきます、しかもふんずりかえってたばこを吸っている人を見るのは・・・不愉快になります。
コメント
事務所の横の工事現場で・・・事故
2012-07-07 09:15:19
|
きょうの出来事
みごとにラフタークレーンで電線を釣り上げてしまいました。基礎鉄筋の搬入の為作業をしていて、つい電線に沿ってフックを上げてしまったのでしょう。そのフックに電線がはまってしまい手で外さないと外れません、中部電力の工事車両がけたたましいサイレンを鳴らしてすぐ近くで止まったので・・・思わず写真を撮りました。何事も無く処理されたので良かったのですが・・・・・自分の監理している現場だったらと思うと。
コメント
1日おきの天気に・・・
2012-07-06 11:02:51
|
きょうの出来事
真夏の日差し
曇天の市内(小雨が降っています)
このところの名古屋は1日おきに晴天と曇り・雨の天気が続いています。現場調査の仕事はお天気に左右される為いつも天気にはひやひやさせられますが、今週はたまたま雨の日が現場調査に当たるため頭が痛い日々が続きます。
コメント
東京中央区日本橋のビル完成
2012-07-05 09:26:36
|
きょうの出来事
先日完了検査を受けました東京中央区日本橋のビルがやっと完成です。検査時は2階の事務所などまだまだ未完成でしたが、何とか7月2日に無事引っ越しも終わり実際に可動しました。被覆がむき出しだった事務所内部も写真のようにきれいになって・・・やれやれです。13日に竣工披露式に行ってきます。
コメント
これからの日本を議論しよう
2012-07-04 10:12:24
|
きょうの出来事
(インターネットニュースより)
分裂して良かったと思います。今まで頭のどこかで何パーセントかは小沢さんを応援していましたが、これですっきりしました。民主党が期待を裏切ったのは間違い無いと思いますが、自民党の50年に及ぶ支配をたった4年(今はまだ3年)で何もかも変えられると思う我々もいかがな物でしょうか。混乱しているとは言え税・社会保障・社会のインフラ・原発を含むエネルギーなど、日本国民が目標を持てる方向性をしっかり議論して示して欲しい。あきらめてしまったら何もそこからは得られないと思う。
コメント
今月の詞
2012-07-03 09:45:57
|
きょうの出来事
今月の詞は「人も責めず 自分も遠慮せず いばりもしない」です。自分のことは置いておいて人を責める・・・と言う事は良く有りますので、日々しっかりかみしめて頑張ります。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
一宮市・真清田神社北側・大宮公園の土俵で
2025/04/26
昨日の続報・給湯器交換完了
10年付き合ってきたエネファームともお別れ
ウェルシアHDがツルハHDの子会社になって、イオングループの連結子会社に
朝の南大津通りをフェラーリが走っていました
ストロベリーキャンドルが咲き始めました
朝から大忙しの宅急便
新緑の良いけど、ハナミズキの白も良いね!
コナンが人気
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6898)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
momohakase/
これじゃEV普及は当分無理❗️
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
カレンダー
2012年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について