武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

父の日に花が

2014-06-15 11:00:13 | きょうの出来事


父の日にマレーシアの次男夫婦からマダガスカルベンジャミンと言う花が送られて来ました。見たことも聞いたこともない花で、ベンジャミンと言う観葉植物とは全然違いました。さっそく居間に置来ました、しっかり手入れしなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかさは写真ではむつかしい

2014-06-14 09:09:40 | きょうの出来事


梅雨の晴れ間が続いています名古屋栄にありますセントラルパークです。新緑と空の青さがきれいです。昨日から北風が入って湿気はなくて本当にさわやかな気候です、今日はこれから気温も上がり蒸し暑い名古屋が戻ってきそうです。このさわやかさを写真にと思って撮ったのですが、写真でさわやかさを出すのは難しいですね。
                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピー枚数が増えるばかり!

2014-06-13 09:51:54 | きょうの出来事


1週間に一度くらいの頻度で写真のようにコピー用紙を購入しています。コピーレスが叫ばれて久しいですが、コピー枚数は増えるいっぽうです。なんとかならないものか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物の外観

2014-06-12 10:30:07 | きょうの出来事


 建物の外観は個人の建物でも公共の建物でも、誰の目にも入るためその地域を形作る大事な公共財だといえます。写真の建物は一宮市の中心部に建築中のお寺(幼稚園付き?)です、県道に面した壁面に鳳凰が羽根を広げたような絵が描かれている外観が見えてきました。こういう絵がふさわしいのか?ですが、誰の目にも見える外観の難しさを思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いトラック

2014-06-11 10:30:39 | きょうの出来事


 これだけ長いと何車線もある主要道路なら良いのですが、ちょっと狭い道路に入ると他の車が迷惑しそうです。近寄らない方が良さそうですね。
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役所庁舎が3箇所も

2014-06-10 10:32:17 | きょうの出来事


清須市枇杷島庁舎です、このほかにも新川本庁舎・清洲庁舎があります。この書類は本庁舎、これは枇杷島庁舎・・・これでは住民サービスもなにも有ったもんじゃ無い。3月までは私の住んでいる一宮市も同じような状況でした、平成の大合併の負の遺産と言えばそれまでですが住んでいる住民はたまりません。一宮市は新庁舎が出来て1カ所になりましたが、清須市はいつになるんでしょうか?
                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.6mの高さのトンネル

2014-06-09 11:23:43 | きょうの出来事


軽自動車なので問題無く通れるのですが、いざ通ろうとガードをくぐる時は緊張します。だって人が立って通れないんですよ、実際くぐっている最中はどこも接触して無いのにノロノロ運転でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスパーティーが満開

2014-06-08 14:23:41 | きょうの出来事


ダンスパーティーの季節ですね、と言ってもダンスのことでは無くて花のことです。紫陽花の一種です、2年前の母の日にもご紹介していますが爽やかな印象で普通の紫陽花とはちょっと違いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダが森状態

2014-06-07 10:13:35 | きょうの出来事


 鉄骨3階建ての店舗付き住宅のようですが、2階3階の道路側のベランダが森の様な状態です。よく見るといろんな物(大八車の車輪とか廃自転車等々)がベランダ一杯に積み上げられてその間に植木鉢に植えられた木々が青々とした葉を付けています・・・すっごいですね!
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き”チキンラーメン”

2014-06-06 10:25:30 | きょうの出来事


 日曜日のお昼はこれが一番、大好きです。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かも・・・かも?

2014-06-05 10:07:10 | きょうの出来事


 一宮市内の名岐バイパスの手前(市内側)の用水にかも(?)が浮いていました、静々とすべるようにまったりと泳いでいました。一匹だけだったので・・・他を探してみましたがいませんでした。気持ちよさそうに・・・だんだん遠ざかっていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の詞

2014-06-04 10:00:44 | きょうの出来事


 今月の詞は「煩=身をわずらわす  悩=心をなやます」です。何はともあれ なやます なんですね。仕事も人間関係もなやますことが一杯、でも頑張るもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島の武豊へ

2014-06-03 11:53:49 | きょうの出来事


知多半島の武豊町役場へ行ってきました、以前調査した内容の確認の為です。以前はのどかな田舎という思い出でしたが、賑やかな街並みが半田市から続いていました。庁舎は昔のままでほっとしましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適判機関に行ってきました

2014-06-02 09:52:49 | きょうの出来事


 2007年11月に始まった耐震偽装問題の結果、二度と同様な問題を起こさないため制度が作られた構造計算適合性判定制度ですが愛知県では写真の愛知県建築住宅センターが行っています。都道府県ごとに指定されるためそれぞれ利用出来る機関が違いますが、建築構造に携わる技術者に取っては計算方法などで影響が大きい機関です。今回、計画建物の構造計算に付いて相談に行ってきました。一般に事前相談には応じない様ですが計画が成り立つかどうかの判断の為に行ってきましたが、静かすぎてちょっと息が詰まりそうでしたが相談には新設に応じていただきました。ご無理を言いまして・・・ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮市の新庁舎

2014-06-01 10:39:49 | きょうの出来事


新築になった一宮市役所です、元の市役所庁舎の取り壊しが始まっています。それにしてもこれから人口減少時代にこれだけの規模の建物が本当に必要なのでしょうか、尾西や木曽川の庁舎はどうなるんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする