次男の奥さんとお出かけしました。フードコートで食事しましたが、日本のフードコートは初めてなので食べ過ぎたようです。
次男の奥さんとお出かけしました。フードコートで食事しましたが、日本のフードコートは初めてなので食べ過ぎたようです。
以前タバコをすっていた時は車から平気で吸い殻を捨てていました、いまから考えると恥ずかしい限りです。最近は窓からポイ捨てはそんなに見られませんが・・・まだまだそうするドライバーが多いんでしょうね。あとから後悔するより今タバコを吸っている人は直ちにポイ捨ては止めましょう。
昨日は午後から打合せの為浜松に行ってきました。帰りが深夜になってしまい、写真は帰りの東名高速です。深夜の高速で聴くサラブライトマンの歌声は澄み切った夜空に吸い込まれるようで良いもんですよ。
それから昨日、ある人から「じじい」と呼ばれました。一瞬この人は何を誰に喋っているのか?きょとんとしてしまいました、以前暴走族に同じように「じじい」と言われたことを思い出しました。ちょっと悲しかったです。
一宮新市役所の新立体駐車場です。駐車券を入れるところに一人・駐車場から道路に出る(入る)ところに2人計3人の警備員が一日中張り付いています、必要ですか?全て税金でまかなわれているんですよ。出来たばかりで慣れない人がいると行けないから・・・と言う理由なのでしょうが、ひとりいれば十分じゃないですか?とにかく新市庁舎は立派 過ぎです器は出来てしまいましたのでこれからは運営をいかにスリムにしていくかをしっかり考えて言って欲しいです(・・・一市民の願い)。
今日は事務所の健康診断の日、全員でクリニックに来ています。横向けうつ伏せ仰向け とさんざん振り回されましたが、無事終了しました。午後から正常業務です。
ショッピングセンターでクマ(?)のぬいぐるみが子供たちに囲まれていました。常にイベントを開催していないと集客が・・・という脅迫観念はなかなか難しいですね。
名古屋最終日のJaponismツアーのチケットです。娘がいそいそと出かけて行きました、あいにくの雨ですが名古屋ドームなので安心です。
先日行きました豊田産業記念館の入口に展示してありました演奏ロボットです。愛知万博でたくさんの来園者をお迎えしたロボットです、下の写真のロボット達の実際の演奏も楽しめます(あいにくその時間には間に合わず聞けませんでしたが)。
朝晩の寒さに期待してしないの街路樹を見てみました、やっぱり紅葉はまだまだでした。これから一気に市内でも色づくんでしょうね、寒くなるけど色鮮やかな紅葉が待ち遠しいですね。
豊田産業記念館に行ってきました。綿の実から糸を作る工程など、知っていそうで知らないことをていねいに説明してくれました。車の歴史や最新の情報など、行って良かったです、外国人が大変多く・・・さすが国際的な施設だなと実感しました。
今月の詞は「如来我となりて 我を救い給ふ 曽我量深」です。曽我量深は日本の明治~昭和期に活躍した真宗大谷派僧侶で”伝統的な解釈のもとに継承されてきた仏教・真宗の教学・信仰を、幅広い視野と深い信念とによって受け止め直し、近代思想界・信仰界に開放した”とウィキペディアにありました。「如来は我なり されど我は如来に非ず 如来我となりて我を救いたもう」が法語全文です。信仰は人間の精神を救う・・・と言うことかな?
今朝は起きたときから雨が降っています、ほぼ1ヶ月ぶりの雨の朝です しかもかなり肌寒い朝になりました。もう11月に入ったんですね、今週はあすからまた暖かい日が続くそうですが気温の差が大きいので体調管理に気をつけたいですね。今日からベストを着ました、仕事中背中がぞくっとする時間が多くなりましたので。
今日は事務所があるマンションの管理組合の総会です。最近は私の事務所で行うので、玄関を入ったホール部分の事務機器を移動させて場所を作りました。