武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

スヌーピーミュージアムに来ています

2017-06-17 13:08:03 | きょうの出来事


今日は珍しく休みを取って、東京六本木のスヌーピーミュージアムに来ています。東京は暑いです、子供連れも多く、皆さん汗だくで楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共工事の入札手続き

2017-06-17 10:18:36 | きょうの出来事


 公共建築物に準ずる工事を行うため、写真の各種書類と格闘しています。同じような書類がありますが左肩には様式3と4で違うことが分かります。見た目はほぼ同じ、よく見ると(案)と決定が違いました。こんな調子なので・・・頭がパンクしそうです。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門市の工場・事務所の工事進捗

2017-06-16 10:22:57 | きょうの出来事






四国・鳴門市の工場・事務所の工事の進捗状況です、工場棟の屋根工事と事務所棟の土間コン打ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前のWACOMのタブレット

2017-06-15 11:48:04 | きょうの出来事


 押入の奥にしまわれ放しになっていたWACOMのタブレットです。マウスの側のゴムの部分が劣化してベトベトになっていました、windows10につないでドライバーを入れると ちゃんと動きました。このタブレットの上では付属のマウスは電源レスで動くんですね・・・知りませんでした。何に使うか・・・図面をトレースするのに使えるかな?
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水をまく人

2017-06-14 10:57:29 | きょうの出来事


 一宮市・真清田神社で水をまく人です。梅雨に入っていますが快晴の毎日、湿度が低いので気持ちのいい毎日ですが植物にとっては水分補給が大変。公共の空間は特に写真のような水をまく人がいると助かりますよね。
                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とちぎ」ナンバーを発見

2017-06-13 10:17:44 | きょうの出来事


 名古屋で写真の「とちぎ」ナンバーを見るのは初めてです、昔からひらがななんですかね?なんだか特別の車のように見えましたが・・・普通の軽自動車でした。
                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メールがたくさんやってきます

2017-06-12 13:33:41 | きょうの出来事


写真のような迷惑メールが毎日たくさんパソコンに入ってきます。添付ファイルが有るメールや、文章だけのメールなど本当にたくさんきます。基本的にgmailを使っていますので迷惑メールは写真のように迷惑メールホルダーに振り分けられますが、たまに受信ホルダーにも入ってきます。勢いでメールを開けると・・・のでいつもメールは慎重に開けるようにしています。
                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴力団排除条例に基づく署名

2017-06-11 18:59:12 | きょうの出来事


 オイル交換の為販売店を訪れました、6年前からの「愛知県暴力団排除条例に基づく署名をお願いします」と言われました。新車購入時に署名してますので、その旨言いましたら「新車購入の為の署名はいただいていますが、メンテナンスの為の署名は・・・」と言われたので了承しました。最近何かと個人情報の為とか暴力団排除とか多くありませんか?
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床屋でぐっすり

2017-06-11 16:18:52 | きょうの出来事


今日は床屋に行ってきました、お店の名前に散髪屋と付いていました。理容室とも言いますよね。夫婦二人だけで事前予約制のお店です。いつも座るとすぐ爆睡して、あとはおまかせ。今日もしっかり寝てすっきりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮名塩SAで休憩

2017-06-10 10:08:58 | きょうの出来事

 7日に四国鳴門市の現場の定例会議に行ってきましたが、毎回行くときに通る西宮名塩SAで初めて休憩しました。以前1回寄ったことはありましたが、四国へ行くようになってからは初めてでした。そこで西宮名塩とはと思い・・・ちょっと調べてみました。そしたら下の写真が出てきました、もちろん見たことが有り 「あっここか!」と思いました。ネットの記事によると「西宮のチベット」と呼ばれているそうです。高速道路で通るだけですが、町の高低差が大きくよく言えば起伏に富んだ所のようですね。


(インターネットより)

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士定期講習に来ています

2017-06-09 15:50:00 | きょうの出来事


建築士定期講習に来ています。3年に一度は講習を受けなければならないのですが、1日座ってるのは結構なストレスです。これから最後の考査です、後1時間頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門市の工場・事務所の定例会議

2017-06-09 09:47:59 | きょうの出来事


四国・鳴門市の工場・事務所の定例会議に出席してきました。現場は無事鉄骨の建方が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲がかかった明石大橋

2017-06-08 16:16:12 | きょうの出来事


 昨日は一日四国・鳴門市の現場(定例会議)でした。あいにくの天気で一日雨でした、しかもすごい風で写真のように明石大橋の橋脚の途中に雲がかかっていました。明石大橋も大鳴門橋も目透かしの手すりが有るだけなので風雨がまともに車に当たります、横風で車がかなり流されるのでゆっくりしかもハンドルをしっかり握っての運転でした。グリップが効かない車に乗っているようで怖かったです。
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那古野マンションの7F配筋検査

2017-06-07 09:29:52 | きょうの出来事


西区那古野町のマンションの現場です、7階の配筋検査を行いました。6階配筋検査から間が開いています、近隣対策で少し時間がかかりましたが問題が解消されましたので無事再開です。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光パネル設置から丸4年

2017-06-06 15:48:43 | きょうの出来事




 我が家に太陽光発電パネルを設置して丸4年、順調に可動していて特に問題は発生していません。ですが一部配線のパテが割れていましたので、ビニールテープで補修しました。他は目視ではありますが問題はなさそうです。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする