座布団を枕にぐっすり眠るミーコです、気持ち良さそうです。
名古屋市中区栄周辺の歩道上の駐輪場が4月1日より有料化されました(知りませんでした)。駐輪場では写真のように警告板が掲示されています・・・が、自転車に定期シールを購入して貼って有る自転車だけが駐輪出来るシステムのようです。じゃあたまに用があって栄えに自転車で来た市民は?置くところが有りません、・・・こんな規制はおかしい、駐輪場の横のスペースに無断駐輪してある自転車も見受けられました・・・・・どうなんでしょうか?
昨日午後に事務所が有ります名古屋市中区大須から、同じくビューローベリタス名古屋が入っている中区役所ビルまで歩いて行きました。日差しは真夏並でしたが湿度が低く、木陰を歩くと気持ちの良い気候です。事務所から栄までは30分くらい、写真は途中の久屋大通公園の様子です、中区役所ビルに着く頃は結構汗をかきましたがちょうど良いウォーキングになったかな。もちろん帰りも歩いて事務所に戻りました。
四日市市の倉庫増築の件で、浜松市の鉄骨工場に鉄骨検査製品検査に来ています。検査結果は大変良好で満足できる施工状況でした。月末の鉄骨建方が楽しみです。
四日市市の工場倉庫増築の現場です、基礎コンクリートの打設埋め戻しが終わりました。鉄骨建方待ちの状態です、今のところ行程通り順調な工程です。
今朝の一宮市内・県道名古屋一宮線(旧国道22号線)です、どうやら自転車と車の事故らしいです。自転車の女子高校生が現場検証に立ち会っていました。新年度が始まって間がありません、十分注意しながら車の運転していきたいですね。
一宮駅内の東西通路に有ります駅ピアノで4月11日12日に駅ナカライブが行われるようです。なかなか文化的な催しが少ない一宮市なので、もっともっとライブが行われるといいなぁ!
妻が友人と一宮138タワーに行って写真を送ってくれました、新緑が綺麗ですね。午前中はちょっと天気が不安定ですが、最高の景色ですね。
先日5日に稲沢駅前の豊田合成記念体育館エントリオで写真の大相撲稲沢場所が開かれ、妻が知り合いから誘われて行ってきました。写真から盛大に行われた様子が伝わってきます、貴景勝はけがのため休場で残念でしたがお昼の弁当も出て良かったそうです。
昨日、一宮市役所でマイナンバーカードを取得してきました。市役所14階へ行きましたら私たち夫婦は2人ですが中には夫婦+子供3人など、本人が来なければならないので会場は満員でした。カードの発行が済むと、健康保険証や口座のひも付けの手続きでこちらも満席でした。なんとか全ての手続きを終えてローカに出ると、最終時間が近かったので殆ど人はいませんでした。・・・何はともあれ今後クリニックではマイナンバーカードで受診が出来ます。
フードコートでカツ丼を食べました、この三丁目のカツ丼が一番合ってます。以前他のお店で食べた時は卵とじカツ丼でした、ちょっと違うなと。
先月までほぼ利用者ゼロ(寒かったから)だったのに、日曜日のフードコート・外部エリアは満席でした。気候が良くなったので車の中は暑いくらいですから、屋外で屋根が有るスペースは・・・気持ちいい季節ですね。
やっと桜と新緑のコラボが撮れました。ウォーキング中は家の鍵と歩数計しか持ってない為良い景色に出会えても写真に撮れないのですが、今日は朝からウォーキングなのでスマホを持って出発。桜は少し葉桜ですが、綺麗な新緑とのコラボ写真が。歩いていて一番気持ちが良い季節到来です。