先日、早々と中国台湾料理 味仙 名古屋駅店にて友人との忘年会に行ってきました。JR名古屋駅うまいもん通りは早い時間でしたがすごい人でごった返した状態・・・まだ仕事をしている時間なのに?。なんとか座れましたが、お店も満員、辛いラーメンで有名ですが今回はラーメンじゃなく餃子や青菜などの中国料理とビールで乾杯・・・ひさしぶりの飲み会で盛り上がりました。
先日、早々と中国台湾料理 味仙 名古屋駅店にて友人との忘年会に行ってきました。JR名古屋駅うまいもん通りは早い時間でしたがすごい人でごった返した状態・・・まだ仕事をしている時間なのに?。なんとか座れましたが、お店も満員、辛いラーメンで有名ですが今回はラーメンじゃなく餃子や青菜などの中国料理とビールで乾杯・・・ひさしぶりの飲み会で盛り上がりました。
一宮駅西口広場のイルミネーションとキッチンカーです。イルミネーションは毎年のイベントですが、昨日はキッチンカーが賑わいを誘っています。・・・もっといろんなキッチンカーが加われば良いのにと思います、昨夜はまだ暖かでしたがイルミネーションは寒い程似合いますね。
写真は名古屋地下名城線・上前津駅12番出口です、リニューアルで綺麗で明るくなりました。大須にはこの名城線・上前津駅が一番便利です、地下鉄出口の8番・9番・10番・12番が大須に近いのですが中でもこの12番が万松寺商店街に近いです。私もちかてつを利用する場合はいつも12番出口を利用するのですが、暫くリニューアル工事で閉鎖されていました。今日久しぶりに利用しましたが、すっかり綺麗に明るい出口に変わっていました。
天然物すずき 「調理いたします」との表示で販売されていました、・・・珍しいですよね。普通は加工して販売されますので、まるまる一匹そのままでの販売は普通はないのでちょっとびっくりでした。お客さんは珍しそうで見ていましたが・・・売れたのかな?
写真の中央の大きなビル「新JES一宮ビル」が出来ていました、一宮市には珍しい大型事務所建築で60m近く有る高層ビルです。一宮市に本社を置く日本エコシステム株式会社と言う会社が造ったそうです、この会社太陽光発電などの環境に関する事業を行っているようです。・・・全く知りませんでしたが、ちょっと前からこのビルについては気になっていました。一宮市の発展に貢献してくれると良いですね。
写真は県道名古屋-一宮線・庄内川の橋の架け替え工事の現場です、実際は平行して走る名鉄本線の高架橋と同時並行して工事が進んでいます。仮設橋は庄内川と名鉄高架橋を含めた仮設となっていますが、どうもそれぞれ別々の橋になるようです、以前と同じですね。現在は基礎部分の工事が進行中、まだまだこれからといった状態・・・かな。
アメリカの時期大統領にトランプさんが返り咲きですね・・・なかなか気持ちが安定しません。世の中癒やしが無いように思いますので・・・ラテアートで心にちょっと癒やしをどうぞ。
朝晩めっきり秋っぽくなってきました が、ちょっと早くないですか?毛皮っぽい羽織り物をまとった女性を見かけました。出勤時さわやかに颯爽と歩いていましたが、午後になると暑いくらいの気温です(今13時52分・気温28度です)。風邪など引かないように。
昨日の午後、木曽川キリオです。1階のイベント広場で写真のアンパンマンショーが行われていました、すごい大勢のちびっ子と親御さんで1階はもちろん2階・3階でも見学の人でいっぱいでした。一帯はそこから発する声援でほとんど会話が出来ないくらいで、熱気に溢れていました。連休最後の日ということで天気も良く人出もより多くなったんでしょうね。とにかくすごかったですよ。
中津川市・国道19号線沿いの「プリンス松葉」
焼きそば定食・この焼きそばの皿が大きすぎる。
先日・日曜日に中津川に行きましたが、昼食に写真のプリンス松葉で焼きそば定食を食べました。このお店・・・レトロ感が半端ないです、建物の外観からしてこっています、そしてメニュー がまたレトロ感たっぷりです。良いか悪いか・・・良いです!味も良かったです、中津川方面に行ったときは是非立ち寄って欲しいお店です、駐車場も広いのでいつ行っても安心ですよ。