“”日本国憲法第九条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。“”
上記の 日本国憲法第九条の条文を読んだ直後に 新聞に書いてある 反撃能力「不可欠」という見出しを見ると もう 誰も 日本の防衛力のあり方を考える場合に 憲法第九条のことなど まともに 考えていない ということが ありありと わかる気がする。
反撃能力とは 相手のミサイル発射拠点などを破壊する能力 と新聞に書いてあるのだから もう 憲法九条のことなど誰もまともに考えていないことが よりいっそう 明らかになる。
反撃能力は 抑止力向上のために不可欠 という 「抑止力向上のため」というところに 憲法九条に対するわずかな配慮が感じられるのみだ。
武力ではない あくまで抑止力だ というわけのわからない理屈になるのだろうけれど、、、。
僕も 憲法九条をガチンコに順守して 丸腰でいることを 望んでいるわけではないけれど 誰も 守ることなど 考えていない 条文ならば やはり 改める必要があるのではないか と思う。
このままでは 歯止めが利かなくなってしまうように思う。
同じ新聞の一面に載っている 東京五輪での 広告会社の談合のニュースを見ると ここでも 誰も コンプライアンスのことなど まともに考えていないことがよくわかる。
感覚がマヒしてしまっているのだと思う。
話を戻して 防衛力の強化ということに戻ると もう 憲法九条に書いてあることが 現実とかなり かけ離れてしまっているから それを 守ろうとする 感覚が ここでも マヒしてしまっている ということになると思う。
感覚のマヒって怖いことだと思う。
感覚をマヒさせないためにも 常に 私たちは 法律はどうなっているのか ということを 確かめてみる必要があるのだと思う。
そして 確かめる意味のない 法律 憲法の条文ならば やはり 改めるべきなのではないか そんな 気がする。
改めることは難しいとは思うけれど、、、。
しかし、行動の 規範を考えるときに やはり 私たちは 法律や あるいは 聖書の世界なら 律法 がどうなっているか ということを 振り返ってみることは とても大切なことだと改めて思う。
■中の島ブルース
内山田洋とクールファイブの「中の島ブルース」をカラオケDAMの音源で歌いICレコーダーで簡易に録音したものをアップロードします。
聴いていただければ幸いです。
バブルのころレーザーディスクのカラオケでよく この歌を歌っていました。
いい歌だなあと思います。
↓内山田洋とクールファイブの「中の島ブルース」をカラオケDAMの音源で歌いました。