僕が定期講読している新聞にことしなくなった方のお名前の一人に
元阪急ブレーブスの監督上田利治さんのことが出ていた。
生前のエピソードとして1978年の日本シリーズで一時間以上抗議したことが
あげられていた。
あの試合僕はテレビにかじりついて見ていた。
ヤクルトと阪急の対決。
ヤクルト大杉選手の打った打球はポールぎりぎりでレフトスタンドに飛び込んだ。
審判はホームランと判定。
それに、阪急の上田監督がファウルではないかと抗議した。
抗議は長引いていつまでたっても試合が始まらない。
レフトスタンドのポール際で上田監督と審判が延々と話続けている。
テレビのアナウンサも解説者も抗議の内容まではさすがに
聞こえないから、憶測でいろいろ話したり付帯して進んでいる
事柄を視聴者に伝えていたけれど僕は正直
早く試合を再開してくれよと思っていた。
テレビの前で抗議の様子を延々と見ていても
ちっとも面白くない。
ようやく上田監督もいろいろとえらいひとに説得されて
抗議をあきらめ試合が再開した。
しびれたのは大杉選手の次の打席。
大杉選手の放った打球は今度はどこからどうみても
文句のつけようのないレフトスタンドのど真ん中に飛び込んだ。
当時、僕はヤクルトを応援していたのか阪急を応援していたのか覚えていないけれど
大杉選手が今度はどこからどうみても文句の出ようのないホームランを
打ったときにはなんだか胸がすっとしたしとても感動した。
大杉選手は男だと思った。
テレビで見て一番感動したのはあの大杉選手のホムランだったと思う。
それに近い時代では長島選手が引退試合で中日の投手から
ホームランを打ったけれどあのときはもう中日の優勝も決まっていたし
長島選手の引退試合だからという思いがどこかにあった。
王選手の七百五十六ごうホームランはリアルタイムの放送は
見逃してしまった。
その大杉選手も若くしてなくなったし上田監督ももうなくなられた。
懐かしい人がこの世を去っていくなあと思う。
元阪急ブレーブスの監督上田利治さんのことが出ていた。
生前のエピソードとして1978年の日本シリーズで一時間以上抗議したことが
あげられていた。
あの試合僕はテレビにかじりついて見ていた。
ヤクルトと阪急の対決。
ヤクルト大杉選手の打った打球はポールぎりぎりでレフトスタンドに飛び込んだ。
審判はホームランと判定。
それに、阪急の上田監督がファウルではないかと抗議した。
抗議は長引いていつまでたっても試合が始まらない。
レフトスタンドのポール際で上田監督と審判が延々と話続けている。
テレビのアナウンサも解説者も抗議の内容まではさすがに
聞こえないから、憶測でいろいろ話したり付帯して進んでいる
事柄を視聴者に伝えていたけれど僕は正直
早く試合を再開してくれよと思っていた。
テレビの前で抗議の様子を延々と見ていても
ちっとも面白くない。
ようやく上田監督もいろいろとえらいひとに説得されて
抗議をあきらめ試合が再開した。
しびれたのは大杉選手の次の打席。
大杉選手の放った打球は今度はどこからどうみても
文句のつけようのないレフトスタンドのど真ん中に飛び込んだ。
当時、僕はヤクルトを応援していたのか阪急を応援していたのか覚えていないけれど
大杉選手が今度はどこからどうみても文句の出ようのないホームランを
打ったときにはなんだか胸がすっとしたしとても感動した。
大杉選手は男だと思った。
テレビで見て一番感動したのはあの大杉選手のホムランだったと思う。
それに近い時代では長島選手が引退試合で中日の投手から
ホームランを打ったけれどあのときはもう中日の優勝も決まっていたし
長島選手の引退試合だからという思いがどこかにあった。
王選手の七百五十六ごうホームランはリアルタイムの放送は
見逃してしまった。
その大杉選手も若くしてなくなったし上田監督ももうなくなられた。
懐かしい人がこの世を去っていくなあと思う。