僕が購読している新聞の今日の紙面の四季というコラムに清少納言 枕草子の次のような文章が紹介されている。
「あそびは夜。人の顔見えぬほど」
これに歌人の長谷川櫂さんが解説というか、ちょっとした文章を添えておられる。
こんな文章だ
“”「遊びは夜」とはなんと素敵な言葉だろう。そこにそっと「人の顔見えぬほど」と添える。さすが清少納言、話がわかると感心するのだか、多くの解説者は、「あそび」は管弦 つまり音楽とおっしゃる。何と堅物な“”と。
清少納言の文章も素敵だけれど。それに添えられた長谷川櫂さんの文章も同じくらい素敵だなと思う。
僕は今、特に早寝早起きというわけではないのだけれど、数年前から、夜、外に出ることがとても少なくなってしまった。
でも、まあ遊びは夜。人の顔みえぬほどというのはわかるような気がするし、素敵だなとも思う。
やはり、人に知られていない、秘められた楽しみというのはあったほうがいいように思う。
また、特に男女の仲はあまり人に知られるとなにかとうまく行かなくなってしまうことも多い。
やはり 「人の顔見えぬほど」というのが基本だと思う。
こういう基本ラインというのはきっと古典的というか、人の心情としてあるものなのだと思う。
これを見て思い出すのは 郡上節の次の歌詞
“”雪の降る夜は 来ないでおくれ 隠しきれない 下駄のあと“”
たぶん通い婚の時代を想定した歌詞なのだと思う。
雪の降る日に来られると 雪の上についた下駄のあとで あの人が来たと 皆にバレてしまう。
だから、雪のふる夜は来ないでおくれ。
とてもよくわかる心情だなと思う。
百人一首にはこんなのがあった
“”忍ぶれど 色に出でにけりわが恋は ものや思ふと人の問ふまで“” 平兼盛
忍んで隠していたけれど 表情に出てしまった、私の恋は 何か考え事をしているのですか と人から言われるほどに
というような意味になるのだろうか。
いい歌だなと思う。
連想はさらに続く
浜口庫之介さんの作詞作曲で石原裕次郎さんが歌った
「夜霧よ今夜もありがとう」
一番はこんな歌詞だ
“”忍び会う恋を包む夜霧よ 知っているのか 二人の仲を
晴れて会える その日まで 隠しておくれ 夜霧 夜霧よ
僕らはいつも そっというのさ 夜霧よ今夜もありがとう“”
浜口庫之助さんは 旧制教育を受けた世代の人だから、こういう古典を下敷きにしたような歌詞が書けるのだろうか。
最近、こういうしみじみとした情感をたたえる歌詞って少なくなったなと思う。
石原裕次郎さんの歌も甘い声で良かったな、、、。
忍ぶって、隠すという意味の他に、耐えるという意味ももちろんあるけれど、今のコロナという時代にあっては、耐える 、忍ぶという気持ちも大切であると思う。
ところで旧約聖書に出てくるモーセの十戒の中に
「あなたは あなたの神 主の名をみだりに唱えてはならない」という一節がある。
信心もあまり、神様 神様とみだりに口に出していうよりも 心の中で忍んで祈ったほうがいいということだと思う。
さて、清少納言といえば思い出す印象深い文章が一つある。
やはり枕草子の中のこんな文だ。
“”遠くて近きもの 極楽。舟の道。人の仲“”
極楽が意外と近いというのはなんとなくわかるような気がする。
多分、現代の社会では、あまりにも科学信仰が進んでしまって、極楽を近いと感じる感性が人の中から消えてしまっているようにも思える。
そして、科学信仰が進んでいる割には、科学というのはごく限定した範囲でしか成り立たない、人間の知識であるということを意識していない人はあまりにも多いように思う。
極楽を近きものという感性がもっと人の心の中に残っていれば、あるいはコロナもコロナ禍といってここまで禍(わざわい)として受け止められることもないも知れない。
もちろん安易に仮定法でものを語ることは慎むべきかも知れないけれど。
「遠くて近きもの 人の仲」 の人の仲は男女の仲と説明されることが多い。
まあ、そう言われればそうかなと思うし、また、そうあってほしいとも思う。同性どうしでも言えることだとは思うけれど。
さて、春の甲子園選抜高校野球はどうやら開催される見込みのようだ。
東海地区では中京と県立岐阜商業が選ばれた。
戦前からの伝統ある2つのチームが選ばれるというのはある意味嬉しいことだなと思う。
その県立岐阜商業の校歌 一番の出だしはこんな歌詞になっている
“”緑したたる金華山 水清冽の長良川“”
岐阜の人なら分ることと思うけれど、もうこの一節だけで岐阜の全てという気がしてくる。
やっぱり旧制時代からある高校の校歌は違うなと思ってしまう。
自分が卒業した高校の校歌は忘れてしまっているけれど、県立岐阜商業の校歌は少なくとも一番はなぜか覚えている。
不思議だなと思う。
その校歌が甲子園に流れるかどうか。
最近、岐阜県はあまり強くないから、まあ期待してがっかりするくらいなら最初から期待値を低くしておこう。
そのほうが精神衛生のためによいように思う。
こういう言い方は県立岐阜商業の関係者の方には失礼なのだけれど、、、。
もちろん心の中では、中京と県立岐阜商業の健闘を祈っています。