昨日夕方6時頃のことです。
近付く台風に備えて、飛びそうな物をしまおうと外に出たら、電線に止まったツバメが風に煽られて四苦八苦している様子が見えました。

その背後に、いつもは見たことがないくらいたくさんのツバメが空の高みを舞っているのが見えました。
広い範囲を舞っているので、写真にはこれだけしか入りませんでしたが、20から30羽くらいいたと思います。
自然が豊かな地方の方にとっては珍しいことではないのかもしれませんが、この地で見るのは初めてです。
いつも見るのは家の近くで育った5、6羽なので、どこにこんなにたくさんのツバメが住んでいるのかと驚きました。

私自身が台風が近付いていて不安な気持ちだったので、もしかしたら台風を察知してうろたえているのだろうか・・・などと考えてしまいました。
幸い台風は大雨にもならずに去り、また蒸し暑くなってきました。
ここから先は、35度とか36度とか酷い暑さが続いていた時の話です。
娘2からLINEが来ました。
娘2の家には、中3の男の孫がいます。
孫 「この異常な暑ささぁ、たぶんばぁばが地球を乗っ取ろうとしてると思うんだよね
暑くてクーラーつけるじゃん、二酸化炭素増えるじゃん、人間生きていけないじゃん、宇宙人が残るじゃん。 たぶんそーゆー計画」
孫 「ばぁばが宇宙人ってことはさぁ、俺たちハーフ
」
娘2 「いや、だとしたらあたしはハーフだけど、君はクォ。。。」
孫 「あ
ニューハーフ
」
どうもこれを真面目に言ったらしい・・・
娘2 「中3です・・・
」
近付く台風に備えて、飛びそうな物をしまおうと外に出たら、電線に止まったツバメが風に煽られて四苦八苦している様子が見えました。

その背後に、いつもは見たことがないくらいたくさんのツバメが空の高みを舞っているのが見えました。
広い範囲を舞っているので、写真にはこれだけしか入りませんでしたが、20から30羽くらいいたと思います。
自然が豊かな地方の方にとっては珍しいことではないのかもしれませんが、この地で見るのは初めてです。
いつも見るのは家の近くで育った5、6羽なので、どこにこんなにたくさんのツバメが住んでいるのかと驚きました。

私自身が台風が近付いていて不安な気持ちだったので、もしかしたら台風を察知してうろたえているのだろうか・・・などと考えてしまいました。
幸い台風は大雨にもならずに去り、また蒸し暑くなってきました。
ここから先は、35度とか36度とか酷い暑さが続いていた時の話です。
娘2からLINEが来ました。
娘2の家には、中3の男の孫がいます。
孫 「この異常な暑ささぁ、たぶんばぁばが地球を乗っ取ろうとしてると思うんだよね

暑くてクーラーつけるじゃん、二酸化炭素増えるじゃん、人間生きていけないじゃん、宇宙人が残るじゃん。 たぶんそーゆー計画」
孫 「ばぁばが宇宙人ってことはさぁ、俺たちハーフ

娘2 「いや、だとしたらあたしはハーフだけど、君はクォ。。。」
孫 「あ


どうもこれを真面目に言ったらしい・・・
娘2 「中3です・・・
