たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

アブラゼミ

2018-08-15 11:35:57 | 生き物
色々な場所でセミの抜け殻を見る今日この頃・・・


相変わらず暑い


木に止まっているセミの写真を撮っていたら、ママと一緒に通りがかった小さな男の子が話しかけてきました。
「アブラゼミ  僕ねえ、アブラゼミ見たことあるよ、4回」
私は何とか話に答えたいと思って「4回 すごいねえ アブラゼミのほかには何か見たことあるの」と聞いてみました。
彼は「う~~~ん、アブラゼミだけ」と答えました。
これを聞いた私は「私ってなんてバカなんだ」と反省しました。
まだ4年か5年しか生きていないのだから、彼にとってはアブラゼミを4回みたことがすでに凄いことなんだ。
それなのに余計なことを言ってしまったと。


歩いていて出会ったセミ以外の昆虫を載せます。
青いシオカラトンボはオスですね。


シオカラトンボのメスは麦藁色のムギワラトンボ


これはセセリチョウの仲間だと思うのですが。


少し離れた場所にもう1匹。


サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶)もいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする