たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

誕生日

2016-01-20 14:58:30 | 日記
17日(日曜日)息子のファミリーが私のためにケーキを買ってきてくれました。
真っ赤ないちごのタルト、5歳になったばかりの孫がローソクを立ててくれました。


なんだかいっぱい立ててくれたから、息子に「何本」って聞いたら「年の数だけっていうのは無理だから、なるべくたくさんにした」という返事でした。(笑)
孫に「これはばあばのケーキだからね」って言ったら、「みんなで食べるんだよ」と諭されました。
6年生の孫に「ばあばは大人と子供が半分半分」と言われるのは、こいうところなのかも。


ふと気付くと、ピーちゃんが息子が脱いだ上着の中にすっぽりと納まっていました。


「それはピーちゃんの布団ではありません」って言ったのに、そのまま熟睡してしまいました。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ(尉鶲)

2016-01-19 13:38:45 | 日記
昨日は大雪でしたが、今朝は青空が広がり雲もほとんどありません。
ベランダから富士山が見えるのですが、電柱や電線が邪魔をして綺麗な写真にはなりません。
それでも今朝はくっきりと見える富士山のまわりに、踊っているように巻き付く雲の様子がはっきりとわかりました。

富士山の少し南に、神奈川県の丹沢の山々も見えるのですが、これも屋根と屋根の間から垣間見えるという状況だし、
邪魔な電線がこれでもかっていうくらい横に張り巡らされています。
今朝は丹沢山地も雪化粧となり、朝日に輝いて見えたので、一応撮ってはみたけれど・・・
この写真じゃ私の感動は伝わりそうもない・・・


朝からジョウビタキのオスが飛び回っているけれど、「ヒッ カタカタカタ」というあの独特な鳴き声はまったく聞こえてきません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が積もりました

2016-01-18 14:43:03 | 日記
積もると言う天気予報でしたから、目覚めてすぐに外を見ました。
「積もってる~~~


7時を過ぎたらだいぶ明るくなってきました。
枝がしなっていますから、水分を多く含んだ重たい雪なのだろうと思います。


午前7時10分過ぎ、じゃんじゃん降っています。


午前7時30分、雪でも車で出かけなければならない用事がある“いえびと”が、雪かきを始めました。


まったく出かける必要がない私は、窓から外を見ながら、のんびりお化粧。
突然硝子戸の向こう1メートルくらいのところにコゲラが飛んできました。
近すぎる遭遇にドッキドキ(笑)


雪は間もなく雨に変わりました。

午後1時半、雨が降っているので、空全体が暗い灰色です。
それなのに南北に裂け目が出来、真っ白い雲と青空が見えたのです。


これは短時間の出来事で、すぐにまた空は暗い雲に覆われましたが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明堂壹番舘

2016-01-16 13:45:57 | 武蔵村山市
ご近所さんから文明堂壹番舘釜出しチーズケーキをいただきました。
冷蔵庫に入れて冷やし、温めたナイフで切ると綺麗に切れるようです。
美味しくいただいていますが、ますます正月太りを解消するのは難しい状況です。


文明堂壹番舘は武蔵村山市伊奈平にあり、和菓子も洋菓子も売っています。


西隣の工場では、今日と明日、焼きたてのカステラを販売しています。
2月は13日と14日だそうです。


地図で~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これであなたも鳥博士!

2016-01-15 13:48:44 | 日記
アマゾンから大きめな段ボール箱が届きました。
開けてみたら、箱のサイズに合わない薄っぺらな赤い包みが一つ。


メッセージがついています。
「お誕生日おめでとう! これであなたも鳥博士!」
娘1からの誕生日プレゼントです。

今日は私の誕生日
みんなに「欲しい物も無いし、誕生日プレゼントはいらないから」と言ってあるので、期待もしていなかったのに。


入っていたのは、小学生が見るような学研の鳥図鑑。
思い出せば去年の11月25日、このブログに載せたのはゴイサギ(五位鷺)の幼鳥、ホシゴイ(星五位)の写真でした。
娘2が「川の中にキウイみたいな鳥がいる」と言って写真を送ってきたら、娘1が孫の鳥図鑑を見て「それはゴイサギの幼鳥です」と返信してきたのでした。
確かにその時、「同じ図鑑をお誕生日プレゼントに買ってあげる」と言われたのですが、すっかり忘れていました。


開いてみたら、たくさんの鳥が載っているし、詳しくておもしろい
鳥の鳴き声のCDまでついていて、しばらく楽しめそうです。(笑)


ハワイに行った時にも、娘1がハワイの鳥図鑑を買ってくれたのを思い出しました。


日本では見ることができない鳥がいっぱい飛んでいて、嬉しくてキョロキョロする私を見て、ABCストアで買ってきてくれたのです。
この本も、見かけた鳥がすべて載っていて、とっても役に立ったのでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする