杉田水脈さんの発言が問題になった件、そろそろクールダウンしてきたようなので、想ったことを一石。
彼女は「LGBTの人達は、未来の納税者を生み出さないので、彼らに投資しても、リターンは望めないので、投資する意味があるのでしょうか」という考え方なのではないでしょうか。
数字で予測を立て、その数値に近づけるように、あらゆる物事を進めてゆくことが戦略かも知れないけれど、数字を重視する彼女の考え方は、少し大げさかもしれないけれど、
「国境線を押し上げる為に、熱帯雨林の山岳地帯の密林の道なき道を、1000人の兵士を100キロ移動させ、奇襲攻撃をかける」という作戦を地図を広げた机上のみで計画するも、そこには、兵士が移動中に出会うリスクや、弾薬や兵糧などの補給を勘定に入れずに、作戦を遂行させることに似ているように思う。
純粋に持続可能な社会を実現させるにはという理論から導き出された思考なのかもしれないけれど、純粋すぎるゆえに、日本に暮らす、様々な「人」を見落としてしまったのではと思う。また、深読みしすぎかもしれないけれど、女子高時代の体験から、男性的な志向性になってしまったのではと思ったりもするのですが、女性が多様性を認めなくなるという事は、スターウォーズの「キャプテン・ファズマ」みたいになってしまうのではと思うですが・・・。
彼女は「LGBTの人達は、未来の納税者を生み出さないので、彼らに投資しても、リターンは望めないので、投資する意味があるのでしょうか」という考え方なのではないでしょうか。
数字で予測を立て、その数値に近づけるように、あらゆる物事を進めてゆくことが戦略かも知れないけれど、数字を重視する彼女の考え方は、少し大げさかもしれないけれど、
「国境線を押し上げる為に、熱帯雨林の山岳地帯の密林の道なき道を、1000人の兵士を100キロ移動させ、奇襲攻撃をかける」という作戦を地図を広げた机上のみで計画するも、そこには、兵士が移動中に出会うリスクや、弾薬や兵糧などの補給を勘定に入れずに、作戦を遂行させることに似ているように思う。
純粋に持続可能な社会を実現させるにはという理論から導き出された思考なのかもしれないけれど、純粋すぎるゆえに、日本に暮らす、様々な「人」を見落としてしまったのではと思う。また、深読みしすぎかもしれないけれど、女子高時代の体験から、男性的な志向性になってしまったのではと思ったりもするのですが、女性が多様性を認めなくなるという事は、スターウォーズの「キャプテン・ファズマ」みたいになってしまうのではと思うですが・・・。