15
「けどさぁ、子供が出来たら、おじいちゃんとおばあちゃんが子供の面倒見てくれるやん。あれなくなったら、嫁さん一人で子育てせなあかんくなるやん。それは、だいじょうぶなんかなぁ」
「日本経済がもっと豊かになったら、医療や福祉といった公共サービスも充実してくるから、子育てはそういった機関に頼れるようになるよ。実際、欧米諸国はそうなりつつある」
「そんなもんかぁ、けど、それって、共働きていう前提やろ」
「もちろんそうさ。女性のキャリアアップも、これからの時代だろ」
「けどさぁ、うちの会社、結構大っきいけど、えらいさん男ばかりやし、労働組合のえらいさんも男ばっかりやで。そんなとこに女の人が入ってくってほんまに出来るん? 」
「・・・今は無理だけど、そのうち、できるようになるさ」
確かにそうなんやろうけど、世の中て、戦争でもおこらんかぎり、いきなり変わらんやろし、子供産めるのは女の人だけやし、いとこのねーちゃんが言うとったけど、子育てて、休みなしやし、それを他人に頼るには、結局、お金がいるという事やし、休みなしにまかせるんやったら、それだけお金がかかるという事になる。
それに、子供を他人に預けて、バリバリ働くより、『お嫁さんになりたい』っていう子には、逆に、生きづらくなるんちゃうかと思たら、なんか、もやっとしたもんが残った。それなら、ようじはどうするか聞いてみたなった。
「ようじはどうするん? 」
「けどさぁ、子供が出来たら、おじいちゃんとおばあちゃんが子供の面倒見てくれるやん。あれなくなったら、嫁さん一人で子育てせなあかんくなるやん。それは、だいじょうぶなんかなぁ」
「日本経済がもっと豊かになったら、医療や福祉といった公共サービスも充実してくるから、子育てはそういった機関に頼れるようになるよ。実際、欧米諸国はそうなりつつある」
「そんなもんかぁ、けど、それって、共働きていう前提やろ」
「もちろんそうさ。女性のキャリアアップも、これからの時代だろ」
「けどさぁ、うちの会社、結構大っきいけど、えらいさん男ばかりやし、労働組合のえらいさんも男ばっかりやで。そんなとこに女の人が入ってくってほんまに出来るん? 」
「・・・今は無理だけど、そのうち、できるようになるさ」
確かにそうなんやろうけど、世の中て、戦争でもおこらんかぎり、いきなり変わらんやろし、子供産めるのは女の人だけやし、いとこのねーちゃんが言うとったけど、子育てて、休みなしやし、それを他人に頼るには、結局、お金がいるという事やし、休みなしにまかせるんやったら、それだけお金がかかるという事になる。
それに、子供を他人に預けて、バリバリ働くより、『お嫁さんになりたい』っていう子には、逆に、生きづらくなるんちゃうかと思たら、なんか、もやっとしたもんが残った。それなら、ようじはどうするか聞いてみたなった。
「ようじはどうするん? 」