8月は夏祭り、花火大会のシーズンですねー
夏祭りが近づくにつれ、なんだか町じゅうがエネルギーで満ち溢れます。(←ほんまかいな?笑)
祭りや花火がそんなにそんなに好きじゃない私は、祭り前のあのザワザワする感じが正直ちょっと苦手なんです(爆😂)
人混みも苦手😂アハハ
我が町、大江町でも先週土曜日の夜、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/abfb934c5b7143c1180d9373629c1273.jpg?1691538197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/226b80f5b9a0801ece3f4d9dda58ba8e.jpg?1691544038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/a1d82d1148d66c51f9bead3b6b59611a.jpg?1691525931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/f10a0f88478a3575a54eaddcde639bd0.jpg?1691552089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/a8f5987522b4b8f66ae9aba1543c2a11.jpg?1691552133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/673ef6485589e3d6b03c9fddb249ae32.jpg?1691552145)
また、剪画の坂田先生が、突然、豊岡から奥さんと一緒においで下さったり…と、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/5ad8ee4100fe98ed865e3e475ba86244.jpg?1691536160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/6a2d816a873ccaaa7f0f3bf8a87f17f4.jpg?1691536146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/c6bd8a87c3ca3b046d2a99ecbc2bdac8.jpg?1691554280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/e981031872a4a2d889ee491c9c3b5e0f.jpg?1691554297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/26a2ddf4f272d323b85f5ea32753861b.jpg?1691554310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/fe1be24b618ab1d328402c499dcbb845.jpg?1691554321)
いつも楮畑の草刈りも手伝ってくれてるゆう子ちゃん、
『鬼力(きりょく)の由良川夏祭り』が、
市役所大江支所周辺、
京都丹後鉄道大江駅周辺にて開催されていました。
この日、商工会で花火の街頭警備に出るから夜ご飯は要らんわー!と主人。
主人のご飯が要らないのはラク!!
ご飯作らなくていいのは超嬉しいー!!
娘の旦那さんは帰りが遅いので(いつも日付けが変わってから)
お祭りの屋台で何か買ってきて食卓に並べたらいいかぁ!
たこ焼き?イカ焼き?
お祭りキッチンカーでピザにする?🎶
などなど、
夏祭りや花火大会より、むしろ ご飯を作らなくていい事に胸がワクワクして、娘と二人盛り上がりました
((o(^∇^)o))ワクワク
しか~~し!!!
土曜日の昼間には、伝承館での夏休みワークショップを開催していることもあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/abfb934c5b7143c1180d9373629c1273.jpg?1691538197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/226b80f5b9a0801ece3f4d9dda58ba8e.jpg?1691544038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/a1d82d1148d66c51f9bead3b6b59611a.jpg?1691525931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/f10a0f88478a3575a54eaddcde639bd0.jpg?1691552089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/a8f5987522b4b8f66ae9aba1543c2a11.jpg?1691552133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/673ef6485589e3d6b03c9fddb249ae32.jpg?1691552145)
また、剪画の坂田先生が、突然、豊岡から奥さんと一緒においで下さったり…と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/5ad8ee4100fe98ed865e3e475ba86244.jpg?1691536160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/6a2d816a873ccaaa7f0f3bf8a87f17f4.jpg?1691536146)
昼ご飯も食べるか食べないか、で超バタバタだった私たち、
お客さんが皆さん、機嫌よくお帰りになられたあとは、
お祭りより、花火より、お祭り屋台より、ピザより、
『ゆっくり休みたい〰️〰️!!』
と、なって、
と、なって、
孫をお風呂に入れたあと、
孫に添い寝しながら、
花火のドーンドーンと響く音を、夢の中で聞いていました😰
夏祭り、花火大会の準備にあたられていた方々、本当にお疲れ様でした!
コロナ禍で中止になっていて以降、久々4年ぶりの本格的な夏祭り。
新たに何かを始めるのも大変だけど、
一旦止まっていたことを再開させるのにも、大変な労力が要った事と思います。
来年のお祭りには、
腰の重いばぁばも、孫の手を引いて繰り出すとしましょうかね。
あ、友達のゆう子ちゃん、
お祭りの救護班で出かける前にワークショップに参加してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/c6bd8a87c3ca3b046d2a99ecbc2bdac8.jpg?1691554280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/e981031872a4a2d889ee491c9c3b5e0f.jpg?1691554297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/26a2ddf4f272d323b85f5ea32753861b.jpg?1691554310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/fe1be24b618ab1d328402c499dcbb845.jpg?1691554321)
いつも楮畑の草刈りも手伝ってくれてるゆう子ちゃん、
外仕事の荒っぽい仕事だけでなく、
こんな風に、指先の器用さも持ち合わせた頼りになる友達です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます