和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

HAPPY BIRTHDAY きなこ!

2019-12-30 21:28:13 | きなこ
12月28日で3歳になりました!

来年のラッキーカラーは黄色だそうで、

ねぇねからは黄色の首輪をもらい、おと~しゃんからは黄色のハーネスをもらいました!





誕生日のご飯は、カリカリに梨のトッピングで



犬の3歳、人間で言うと28歳くらいだそうです。

娘、息子、きなこ、
それぞれみんなお年頃の我が家です。



仕事の忙しさと歯痛。

2019-12-26 13:57:00 | みゆきの日記
楮の刈り取りが終わり、ホッとしていたら歯が痛くなり、仕事の合間に歯医者通いの日々でした。

親知らずは特別痛いですね…(;´д`)トホホ

楮の木をかついだり(一人で何トン運んだことでしょう…)肩もガッチガチに凝っていました。

本当に忙しくて過酷すぎる(苦笑)毎日ですが、

主人ときなこと一緒に頑張れる事がとても嬉しいです。



施設の母も元気にしてくれています。



この笑顔が、私にとっては何よりのクリスマスプレゼントになりました。

さぁ!!
大晦日までは頑張って走り続けます!!

でも!お正月…

『長男の嫁』は、したくないぞーーー!!!!!



楮の刈り取り。

2019-12-16 17:57:00 | 楮畑
楮の刈り取りが終わりました!

楮を鎌で裁つのも、束ねてくくるのも それを運ぶのも、なかなかの重労働ですが、

嫁に来て、鎌の使い方もわからず、肩身の狭い思いをしていた頃の事を思うと、今は思う様に仕事が出来るようになり肉体労働も爽快です\(^-^)/













刈り取りは終わったけど、冬場の原料の仕事はまだまだ続きます…


もうすぐ刈り取りが…

2019-12-10 09:33:21 | 楮畑
11月下旬の楮畑


葉っぱが黄色くなり…

そして、12月に入ってからの楮畑





葉っぱがすべて落ち、刈り取りOKのサイン

刈り取りの作業に掛かりたいのです…

が!!

今、紙漉きもストップさせられないので、タイミングを見て、しばらくは紙漉きと並行して畑へ通う予定です。

(いつも思っていることですが、カラダが2つあればなぁ…と)



鎌やハサミも研いで、こちらも準備OK



私はぎっちょなので、左手用の鎌を見つけるのも、なかなか苦労です。

さぁ!!

紙漉き屋さんに、猫の手ならぬ、きなこの手も借りたい季節がやってきます!