和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

大晦日

2023-12-31 23:55:00 | みゆきの日記
ようやく年内の仕事を納める事が出来ました(@_@)










仕事終えたら台所へダッシュ🏃💨💨

先日、
『焼くだけでいいよ~!』と頂いた岩津ネギ。









頂いた日はシンプルに素焼きに!

そして今日、残りをすき焼き風に。
甘くて美味しかった~~

立派なカニも頂きました!!


怒涛の忙しさを乗り越えて、至福の時を手に入れました(^o^)v✨

🖌️🖌️🖌️
『猫絵作家さんに学ぶ和紙に絵付け体験』にご参加下さった皆さん、ありがとうございました✨


皆さんの招き猫、無事にお手元に届きましたでしょうか?






ご自宅に飾られて、2024年もどうぞ福をお招き下さい!!

あっ!
年末の挨拶に来て下さったSさんから頂きました!!




ケントハウスのクッキー缶。

ネコとリスのエンボス加工が可愛い~~

絵本作家さんのデザインだそうです。
しばらく眺めて楽しませて頂きます!

ありがとうございました!!
来年もよろしくお願いいたします。


孫へのクリスマスプレゼント

2023-12-28 10:32:36 | 
20年前…(  ̄- ̄)トオイメ

『プレステのゲーム機📺️🎮️が欲しいです!』とサンタさんにお願いしていた息子。

『そんなもんは要らん!』と、
息子の枕元には「大工道具セット」を置いた頑固オヤジの主人でした。

プレゼントの包みを開けた瞬間の息子の残念そうな顔が今でも忘れられません😭
タイムマシンに乗れるなら、20年前のクリスマスに戻って、主人に内緒で息子にゲーム機をプレゼントしたい母です😂

頑固オヤジだった主人…
今や、孫にはメロメロ、なんでも買ってやりたいようです。





⬆️ジィジとバァバから、孫へのクリスマスプレゼントです🎁

年月の流れが、主人の心も身体も丸くしてくれました。


『藤川昌美・猫絵展』無事終了しました!

2023-12-26 13:42:09 | 伝承館
大江町和紙伝承館にて10月7日(土)よりスタートしました『藤川昌美・猫絵展』
12月24日(日)をもちまして会期を無事終了致しました🎉







期間中は、たくさんのお客様にご来館頂きまして誠にありがとうございました✨

たくさんのニャンコさん達と駆け抜けた3ヶ月間💨

長かったような…
アッという間だったような…

この度、お世話になりました猫絵作家の藤川昌美先生、
展示やワークショップでお世話になった学生団体DOKKO 和紙プロジェクト『Warmth 』のメンバーの皆さん、本当にありがとうございました✨











今回の猫絵展、お客様からたくさんのアンコールを頂いております。
只今、藤川昌美先生にアンコールのご無理を交渉中です。
また来年度、楽しみにお待ち下さいね!!

大きなイベントが終わり、ホッとひと息つきたいところですが…
たまった楮の白皮をようやく釜炊き出来たので、
チリより⏩️紙漉きの作業…に徹します💪💨💨








駅のカレー屋さん

2023-12-23 14:04:49 | みゆきの日記
またまた時差投稿。
一週間遅れの投稿です😰

先週金曜日の夜、
一足早いクリスマスパーティー、友達に誘ってもらって行ってきました。

我が家の向かい、
京都丹後鉄道 二俣駅(←無人駅😅)のカレー屋オーケストラカレーさん。


福知山市大江町に移住してこられた若いご夫婦が、トライアルサウンディング?(←知らんけど、たぶん😅)とやらで、
空いた公共施設を使って、毎週金曜日の夜のみ営業されているカレー屋さんです。

先週はクリスマス特別メニューとクリスマス特別ライブ。







電車が通過するのが窓の向こうに見えます。

あ~~✨生演奏の素晴らしさよ~~✨

仕事で疲れた心と身体に沁み渡り、翌日への活力に繋がりました。







そして何より自分の子どもと同年代の若い方々が美味しいカレーや音楽で一生懸命おもてなしをされる姿に胸がいっぱいになり、音楽を聴きながら涙をこらえるのに必死でした(笑)

忙しい時こそ、こういう時間って大切なんやね~~

訳あって二俣駅での営業は今月いっぱいで終わりになられるようです。

来年からは新しい場所で…

若者の前途洋々たる門出に乾杯です(^^)/\(^^)


20日ぶりの更新😰

2023-12-14 12:59:09 | みゆきの日記
Amazonで本が届きました👀‼️

『妻の実家のとうふ店を400億円企業にした元営業マンの話』

私が「読んでみたい!」って言ってた本、主人が注文してくれてたみたいです😅

ありがとう。

……けど💦前に買ってくれた本も その前に買ってくれた本も まだ読めてない💦💦💦




夜、お布団の中で読もうと思っても、本が手から落ちてしまいます😰

アラームをセットしようと手にしたスマホも一瞬で顔面に落ちてきます😰

毎晩、バタンキュー(∋_∈)

活字を読むと心が落ち着く事はわかってるんですけど…
なかなか読めませ〰️〰️ん💦


今、ご注文頂いている年内に納めさせて貰わないといけない和紙。

楮のキズ取りをして、白皮がたまらないと釜が炊けず、主人に漉いて貰えません💦






楮畑では、一気に葉が落ち始め、なんだかソワソワしてしまいますが、
今週いっぱいは、楮のキズ取りに徹し、
来週から楮の刈り取りに掛かります!💪💨💨


あ、先月末、猫絵作家の藤川先生が和紙伝承館にお越し下さった日の写真です⬇️














またまたたくさんのニャンコさん達を連れて駆けつけて下さいました!

藤川先生の穏やかで温和なお人柄に、ご来館下さっていたお客さまも会場内もホンワカ優しい雰囲気に包まれました💓

『藤川昌美・猫絵展』
ラストの12/24(日)まで、あとわずかとなりました。

たくさんの皆さまのご来館をお待ちしております!

新しいニャンコさん達に会いに来て下さいね~~!!

(この20日間の出来事、
それよりも前の出来事、
ブログのネタが大渋滞中です。
時差投稿になりますが少しずつ書いていきます。)