和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

先週末からヒヤヒヤの連続で💦

2022-11-28 05:00:00 | きなこ
先週金曜日の義父の受診の付き添い、
朝出て、帰ってきたら午後の2時を過ぎていました💦

病院の長い待ち時間、
あれ、ほんとに疲れます。

その日あった小学生の卒業証書の紙漉き体験。

バスが到着して、小学生がバスから降りてくるところまでは見届けたのですが、
しょっぱなからヒヤヒヤすることがあり、大丈夫か?⚡💦と後ろ髪を引かれながら義父の病院へと出発しました。

病院から帰ってきて『どうにか無事に終わったで!』の言葉が聞けて、ホッと胸を撫で下ろした次第でした。
ヽ(;´ω`)ノ ヤレヤレ

翌日は、小学生の漉いた和紙の乾燥を…


自分で漉いたものがちゃんと自分の卒業証書になるよう、
漉かれた順番を確かめながら、慎重に作業しました。

これがいつもの自分のところの商品になる和紙の乾燥なら、失敗しても『あ、ごめん…』で済むけど、

紙漉き体験で漉かれた和紙は、そうはいかないので💦💦

毎回、めちゃくちゃ神経遣って作業していますです。はい。

紙板に貼り付けた和紙は、陰干しや天日干しを交互に繰り返して数日で乾き上がる予定です。


その日の夜中、
きなこが布団の上でゲロリ。
一晩じゅう吐き続けました。

脱水してへんやろか…?
赤っぽいものを吐いたのは何…?
もう気が気ではなくて、主人も私もほとんど眠れませんでした。

朝を待って、かかりつけのペットクリニックに電話するも繋がらず、
福知山市内のほとんどのペットクリニックに電話しましたが、どこも繋がりませんでした(どうなっとるねん!!涙&怒)

様子を見てやるしかなく、
しかも、その日は和紙伝承館で剪画の体験講習会がある日で…

グッタリしているきなこを気にかけながら、
講習会の準備…
そして講師の先生や参加者の方々をお迎えして、

なんか今思うと、足が地に着いてなかったかもしれません。

長かった講習会が終わる頃、
きなこの様子を見に行くと、
頭を上げて『私もみんなのところへ行きたいんやけど!!』と(⬅️ほんまにそう言うた??)





お水を飲ませても吐かなくなり、少し元気が出てきました。

あ〰️〰️😭
ほんと良かった〰️〰️😭

とりあえずはヤレヤレでした😭

今年は、義父や義母、親戚が、急に体調を崩すことがあり、何度も救急で休日や夜間に診てもらうことがあったんですけど、

動物を救急で診て貰える病院はない…ってことがわかりました。

京都の南部の方(うちから車で2時間くらいかかる)に、夜間どうぶつ救急病院があり、

そこへ走ろうかと思っていましたが、
そこも夜中の2時までしかやっておられず、結局受診することが出来ませんでした。

今回は大事に至らなかったので良かったですけど、
今後またこんなことがあったらどうすればいいんや??と不安でいっぱいです。

週明けに、念のため、かかりつけにのペットクリニックで診てもらおうと思います。

ほんと、ハラハラ、ドキドキ、ヒヤヒヤの心臓に悪い週末でした。

きなこが元気になってくれますように…

剪画の体験講習会に参加して下さった皆さん、お世話になりありがとうございました!!
その時の様子は、この次に載せますね~~























世界に1枚の卒業証書

2022-11-24 23:47:29 | みゆきの日記
明日は朝から紙漉き体験の予約が入っています。

地元、大江学園6年生の卒業証書の紙漉き。

大江町内の子供たちは、卒業証書に使う和紙を自分たちの手で漉きます。

主人が指導に行かせてもらうのですが、

私は、明日午前中、義父の通院で市内の病院まで行かなくてはならず、紙漉き体験のお手伝いが出来ません…

うちで過去に3年間、紙の勉強をしてくれた若い子が手伝いに来てくれるので、大丈夫かとは思うのですが、

トロロアオイは効いてくれるかな?💦

ハプニングは起きんやろな?💦

時間内にちゃんと終わるやろか?💦と、

裏ボス…いやいや裏方の私は、とても心配なのであります…

なので、明日の仕事を少しでも減らし、皆がバタバタせずに済むように、
せめて今日、自分が出来ることを!!と、




とりあえず外回りの落ち葉を掃いてキレイにしておきました。

病院の付き添いから帰る頃には、もう紙漉き体験は終わっていると思いますが、
『無事終わったで~~!』という言葉が聞けるといいなと思います。


ちゃんと漉けるかな?って、ガッチガチに緊張してる子もいると思いますが、

肩のチカラを抜いて、ゆったり簀桁(すげた)を握ってもらうと案外うまくいきますよ…(紙漉きの出来ない私が言うのもアレですが😅)

世界に1枚の素敵な卒業証書が出来上がるといいな~~!と思います✨















世界に1枚の卒業証書

2022-11-24 21:02:00 | みゆきの日記
明日は朝から紙漉き体験の予約が入っています。

地元、大江学園6年生の卒業証書の紙漉き。

大江町内の子供たちは、卒業証書に使う和紙を自分たちの手で漉きます。

主人が指導させてもらうのですが、

私は、明日午前中、義父の通院で市内の病院まで行かなくてはならず、紙漉き体験のお手伝いが出来ません…

うちで過去に3年間、紙の勉強をしてくれた若い子が手伝いに来てくれるので、大丈夫かとは思うのですが、

トロロアオイは効いてくれるかな?💦

ハプニングは起きんやろな?💦

時間内にちゃんと終わるやろか?💦と、

裏ボス…いやいや裏方の私は、とても心配なのであります…

なので、明日の仕事を少しでも減らし、皆がバタバタせずに済むように、
せめて今日、自分が出来ることを!!と、




とりあえず外回りの落ち葉を掃いてキレイにしておきました。

病院の付き添いから帰る頃には、もう紙漉き体験は終わっていると思いますが、
『無事終わったで~~!』という言葉が聞けるといいなと思います。


ちゃんと漉けるかな?って、ガッチガチに緊張してる子もいると思いますが、

肩のチカラを抜いて、ゆったり簀桁(すげた)を握ってもらうと案外うまくいきますよ…(紙漉きの出来ない私が言うのもアレですが😅)

世界に1枚の素敵な卒業証書が出来上がるといいな~~!と思います✨















トロロアオイのつけ込み完了!!

2022-11-23 23:13:07 | 仕事風景
トロロアオイのつけ込み作業が無事終わりました。








今年も希望の数量が入ってきたので、これで一年 安心して紙が漉けます。

栽培農家の方には本当に感謝です。


昨日、11月22日いい夫婦の日は、主人と弟、そして亡き父の誕生日でした(毎年書いとるな😅)


父が生きているうちに、もっとみんなでお祝いしたらよかったな~~と今ごろになって思います…(  ̄- ̄)トオイメ



友達に助けてもらってトロロアオイを洗いました!

2022-11-20 12:40:14 | 仕事風景
昨日は、トロロアオイの漬け込み準備をしました。




⬆️一昨日届いたトロロアオイ。
専門の農家さんが栽培されたトロロアオイはやっぱり立派です!

トロロアオイは、紙屋さんにとって とても大事なもの。

良質の楮があっても、
紙漉き職人の良い腕が有っても、
これがないと紙が漉けません。

昨日は、友達のゆう子ちゃんにも手伝いをお願いして、トロロアオイに付いた土を一本一本優しく丁寧に洗い落とす作業をしました。



今年は、付いていた土も洗い流しやすい質の土で、
『おぉ~~、今年は早く終わりそう!!』
と、喜んでいたのですが…

喜んだのも つかの間、

色んなお客さんがおみえになり、急遽 対応でバタバタの私たち(@_@)

代わりにゆう子ちゃんが黙々とたくさん洗ってくれました😂

洗いかけてすぐに…

お聞きしてなかったのでビックリでしたが、
伝承館で剪画展を開催中の坂田先生が来週の体験講習会の打ち合わせにおみえになり、


トロロアオイ洗いする私たちの横に腰かけてマシンガントーク🤣
濃厚な但馬弁の先生、早口になられると単語すら理解不能になります(内緒😂)

あと、先生の教室の生徒さんや、お知り合いの灯りづくりの作家さんがおみえになっていました。

あ、それと!
フランス人のエミリーさん!

『トロロアオイの作業を見せて下さい!私も手伝います!』と前もって連絡を頂いていて、一緒に作業して下さいました。

昨日は、人!人!人!…の一日でした😅

トロロアオイを洗い終えたあと、きなこの散歩までして帰ってくれたゆう子ちゃん、


ほんとに助かった~~

昨日洗ったトロロアオイを後日漬け込んだら、紙屋さんの大きな行事が一つ完了します
(*`・ω・)ゞ

一日水仕事、
昨日が暖かいお天気の日で良かった~~