和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

池田さんと主人の傑作品!

2016-10-17 22:10:00 | 伝承館

12の暦絵作品展『百花繚乱』

今回、思いのほか、たくさんの作品を出展して頂きましたので、

いざ展示に取り掛かると、作品を掛けるパネルの数が足りなくなりそうな事に気がつきました。

困った、どうしよう┐('~`;)┌

展示用のパネルは、伝承館に常時設置されている訳ではなく、

作品展の度に、前もって市役所に申請を出して借りる事になっているんです。

土日は、役所が休み…


週が明けてから、追加の申請を出しているのでは、作品展スタートに間に合わない!!(*ノω<*) アチャー



と、いう事で!

池田さんと主人、頑張りました!!


ジャーン!






完成!!


手作りでパネルを作っちゃいました    ∠( ゚ω゚)/

なかなかの出来でしょう♪

今回は、このパネルのお陰で、全点 展示する事が出来ました。


毎回、作品展の度に申請を出して、借りてきて…と、とても大変です。


誰か、パネルをバーーン!と寄贈して下さる方は居ないでしょうかねぇ。
m(_ _)m   

 


12の暦絵作品展 『百花繚乱』

2016-10-16 12:00:00 | 伝承館
毎年恒例!12の暦絵(主宰 澤田ひとみ先生)の皆さんによる作品展、

12の暦絵作品展 『百花繚乱』が、

大江町和紙伝承館にて開催されました!

会場内には皆さんの描かれたたくさんの美しい花々が咲き乱れています。

そして、今回の作品展は、多くの皆さんが大きな作品に意欲的に取り組み、大作を完成させられ、

まさに百花繚乱のとても内容の濃いものとなりました。

大きな作品20点ちょっと…

小さな作品の展示は、な、なんと70点
以上にものぼります!


作品の大小に関わらず、皆さんそれぞれ、色々とご都合のあられる中、限られた時間の中で、一生懸命アイデアを出し、描いて下さっていた事も、私たちはお聞きしているので、

どの作品も1点1点、心を込めて飾らせてもらいました。

見ごたえじゅうぶんの作品展です。

ぜひ皆さん、観に来て下さい!























※ポスター、キャプションは、早急に制作いたします。(*_ _)ペコリ


外国のお客さん。

2016-10-15 01:30:00 | 仕事風景
秋たけなわの好季節となってきました

大江山周辺の行楽のお客さんも多くなり、

10月に入り、紙漉き体験の予約が目白押しです。


先日は、午前と午後に一組ずつ紙漉き体験の団体さんアリ。

午前中のお客さんをお見送りしている所へ、午後からのお客さんがみえ、お昼も食べず、

そのまま午後の部へ突入!という、忙しい一日を過ごしました。




この日の午前中のお客さんは、外国のお客さん。

主人は、紙漉き体験の時、慣れた手つきと身振り手振りで、外国のお客さんにも上手に指導し、喜ばせてあげています。

なのに私は…

体験のあと、うちの工房で紙を見たり購入されたりする外国のお客さん相手にシドロモドロです(*_*)

『ハウマッチ?』

と商品の値段を聞かれ、

電卓に打ち込んだ数字を見てもらって、わかってもらう…

そんな感じです。

先日、売り物ではない、見本に展示してある品物を『ハウマッチ?』と聞かれました。

背の高いワイルドな感じの男の外国人さんです。


アセった私は、カタコトの英語ならぬ、

カタコトの日本語で、こう言いました。

『コレハ、ウリモノデハアリマセーン。ヨカッタラ、ドウゾ、サシアゲマース。プリーズ!』と。

すると…!!

『アナタ、イイヒト!サンキュー!』と、

な、なんと!私の腕を取り、手の甲にチュウをして下さるではあーりませんか。

腕をつかまれ、腰が引けてた私。
゚(゚´ω`゚)゚。

あとから、この様子を身振り手振りで娘に話したら、

『おばタン、その腰の引け方、江頭みたい!』と、爆笑されてしまいました。


はぁ?、江頭って…

外国人の方を接客する術を、
私も、もう少し身につけんとあきませんねぇ(´°ω°)チーン



第40回 全国育樹祭2

2016-10-14 13:30:00 | みゆきの日記
先日開催の全国育樹祭、

式典に出席させて頂いた主人が、たくさん写真を撮ってきていましたので、どうぞ観てくださいね(*´ `*)

前夜まで降っていた激しい雨が朝になると小雨に…

お天気はだんだん回復していきました。

皇太子殿下や、各都道府県の主要な方々がおみえになるとあり、

入場の際にはボディーチェックや持ち物検査。

一人一人の首から下げるIDカードを渡されていました。


主人が、首に巻いている緑のスカーフは、京都府の伝統工芸品、京友禅の生地で出来ており、入場の受付をしたしるしなのだそうです。



お手入れ式、式典行事の様子は、大きなスクリーンで…

茂山千五郎家の柿山伏の狂言や、世界的に活躍するザイラーピアノデュオの演奏、松尾依里佳さんのバイオリン演奏などもあったそうです。

そして、目の前の気になる北山杉は…

職人さんによる枝打ちが披露されました


そして!和紙のメッセージカード!!

森へのたくさんの思いが寄せられ展示されていました。












友達にも手伝ってもらって、夜なべして作った甲斐ありました。
゚(゚´ω`゚)゚。アハハ

本当に大きな行事。

たくさんの人の労力と時間をかけて、無事開催にこぎつけられたことが改めてわかり、

私たちにとっても記念すべき式典行事となりました。

何度も足を運んで下さった府の担当の職員さん、本当に有り難うございました!



第40回 全国育樹祭!

2016-10-09 02:15:00 | みゆきの日記
第40回 全国育樹祭(ぜんこくいくじゅさい)が京都府ひよし町を式典会場に、明日 開催されます。

全国育樹祭は、継続して森林を守り育てる事の大切さを普及啓発する為、

全国植樹祭を開催した都道府県において、毎年秋季に行われています。

植樹祭において、天皇皇后両陛下がお手植えされた樹木について、

皇族殿下がお手入れをされる行事です。

その行事開催に向けて、一般の人から、

森林に対するメッセージを集められる為の、和紙のメッセージカードの製作依頼がこの6月にありました。






その関係などで、式典出席の案内を頂き、明日、主人が出席をさせて頂きます。

明日は、皇太子殿下が式典に行啓される予定だそうです。


たくさんの時間とたくさんの人の力で、計画、準備されてきた全国育樹祭が無事開催される事を祈るばかりです。

が、外は、激しい雨が…

大丈夫ですかねぇ(;・∀・)