和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

泣きソング(*ToT)

2014-02-20 19:30:00 | 家族の話
昨晩、西宮で一人暮らしをしている娘と、
久しぶりに電話で話をしました


学校が春休みに入り、どうしているのかなぁ?
と気には なっていたのですが、


ここのところ、昼も夜も仕事が目一杯で ゆっくりと携帯を握る暇がありませんでした。



娘の方も、


春休みには入ったものの、就活や就活の為の講座の受講


他に教習所通いなどもあり、ゆっくり電話をかけてくる暇がなかったようでした。



娘は、あと一年、西宮で大学生生活を送ったのち、

就職の為に地元に帰ってくる事になっています。


田舎には、就職先がなかなか無くて、苦戦を強いられているようでした。



電話の終わりに


『大変やけど頑張ってな~』と私。


娘からは


『おばたんは、あんまり頑張り過ぎたらアカンで~




(あっ、娘は、私の事をお母さんと呼ばず、親しみと愛情?を込めて『おばたん』と呼びます


そして、最後に…


娘いわく、


吉田山田というユニットの唄う『日々』っていう曲を聴くと、おばたんとイメージが重なって泣きそうになる


との事でした



今朝、さっそくYouTubeで聴いてみました。



ほんと、心にしみる曲で涙(と鼻水)が止まりませんでした。



『私らが小さかった頃、おばたんは泣いてばっかりやった…』と言う娘は、


私の苦労と成長?を一番近くで見てきた 私の一番の理解者です。



曲を聴きながら、娘は こんな風に私の事を見てくれていたのかと思うと、胸がジーンとしました


ほんと!!いい曲です


皆さんの人生とも重なる所がたくさんあられると思いますので、ぜひ聴いてみて下さいね



只今、修行ノ途中ナリ。

2014-02-14 07:00:00 | 仕事風景
スッキリしない腰いたの憂鬱に、


追い打ちをかける息子のマンションの管理人さんからの電話…


息子の部屋から聞こえる麻雀パイの音がうるさい…とお隣さんから苦情が出ている…との事でした



管理人さんからの電話の翌日、教習所に通う為に帰省した息子に、


こんこんと説教した事は言うまでもありません


もう、ほんとに…


私の憂鬱を倍増させてくれるバカボン(馬鹿なボン)です




私の憂鬱の原因は、


スッキリしない腰痛と、バカボンの他に、


実は、もうひとつあります




そう…


今、取りかかっている仕事…



漆(うるし)をろ過する為の紙…



そうなんです。

『漆こし』の紙に取りかかっているところに私の憂鬱はあります


この漆こしの紙…


叩いて溶かした楮の原料を何回も何回も洗い、

精製に精製を重ね、長く残った繊維だけを漉くという、


難易度の高い技術を要する紙なんです。


漉くのも乾燥させるのも、マスターするまでには、何年もかかります。



私の担当は、乾燥の仕事。


これが、まだ私、思うように出来ないんですよね


向こう側が透けて見えるほどの極薄の紙だけに、扱いが超~難しくって…





真冬に雪のチラつく中、川に入って楮をさらしたり、

真夏の炎天下、楮畑の草刈りをしたり…


和紙作りの仕事はとても過酷で重労働ですが、
それを苦と感じた事はこれまで一度もありません。


し、しか~し


自分の腕がまだ一人前でなくて、思うように仕事が出来ないこと


私にとって、これほどツラい事はないのであります


毎回『漆こし』の紙の注文が入ると、

ほんとなら有り難い注文と喜ばなくてはならないのですが、


なんだかちょっと憂鬱になってしまうのです




そんな憂鬱の真っ只中、


先日もまた、丹後和紙の記録映像を残す為の撮影に来て頂いていました





昨春から始まったこの撮影…


この一年、何度も遠方から足を運んで頂きました


私は、主人のように頭の回転も 言葉の回転も早くないので、カメラを向けられると脂汗、冷や汗しきり…

緊張の連続でしたが、でも、そんな中にも笑いあり発見ありのとても充実した時間でした。


先日の撮影では、工房の一室は実験室と化し、


極薄の漆こしの紙と通常の楮紙との違いを

特殊なレンズを使って、ミクロの世界で観せて頂きました。



楮にガンピの繊維を配合したもの。

繊維の短くて細かいガンピが混ざっているため紙の目が詰まっています。





漆こしの紙。

精製を重ね、長く残った楮の繊維だけを漉いているので、繊維の絡み合いの中にもこれだけのすき間が空いています。


このすき間から、漆をろ過していくのですね。

納得


同じ一枚の和紙でも、原料の処理の仕方や製法によって、

これだけ目のつまり具合が変わっていたのですね。


これでまた、お客さんにも自信を持って 自分達が作った和紙を勧める事が出来ます。



憂鬱…だなんて贅沢言ってないで、前向きに頑張らなくてはいけませんね。



しかし…



帰り際の監督さんの一言…


『今度は奥さんにも質問しますからね。』


ええっ((((;゜Д゜)))


勘弁して下さい



また憂鬱が襲ってきました




次回も

『私を撮らないで下さい、私に質問しないで下さい』オーラを出して撮影に挑むしかありませんね(苦笑)


















冬眠していたい゜゜(´O`)°゜

2014-02-08 19:19:00 | みゆきの日記
突然の腰痛、股関節痛、下肢のシビレ…


オーバーワークのツケが回ってきました



股関節の激痛と足のシビレで、思うように動けませ~ん



整形外科で診てもらって、少しマシになったけど、


病院から帰った その足ですぐ仕事に取りかかるという…┐('~`;)┌



具合の悪いところがあると、気持ちが前を向きませんね


なんだか憂鬱で、ため息ばっかりです。


人類がみな冬眠してくれたら、

私もゆっくり休めるのになぁ…















立春寒波到来!!

2014-02-05 19:50:00 | 仕事風景
2月に入ってからの


春の陽気に油断しておりましたら…


またまた真冬に逆戻りですね



昨日は、大江山からの吹き下ろしで寒風の吹きすさぶ 一日でした


『ゴゴゴ~っ』と、

稲木に干してある楮をも吹き飛ばし 落としてしまうほどの突風が吹き荒れていました。




天気予報の雪だるまマークが気になっては
いたのですが、


今朝起きたら20センチほどの積雪


この時期に、こんなに積もるとは思ってませんでした



今朝は、職場前の雪かきと

吹き飛ばされた楮の掛け直しから一日が始まりました






1回目に蒸した楮は、2月初めに完全に乾き、

保管する為 束にして倉庫に片付けました。







今、稲木に掛かっているのは、2回目に蒸して剥いだ楮。


これからまた、2~3週間かけて完全に乾かしていきます。



和紙作りの仕事は、自然相手の仕事で、


繊細な一枚の和紙からは想像も出来ないくらい体力勝負の仕事です




若い頃は、たいして なんとも思わなかったのですが、


歳のせいか、最近つくづくそう思います



うちの和紙…

私達の苦労の汗と涙で、しょっぱい味がするかもしれませんね…












2月!! (*^▽^)/♪

2014-02-01 23:55:00 | みゆきの日記
はや2月ですか~(;゜∀゜)


このあいだまで、お正月がどうのこうのと言っていたのに、

アッと言う間に1ヶ月過ぎてしまったんですね


月日の経つのは、本当に早いです



先日、息子から電話がありました。


春休みに入ったら、自動車学校に通う為に帰ってくるそうです。



1年前の春、進学の為に息子が家を出てから、我が家は大人4人の生活になりました。


子供が居ない大人4人の生活は、ある意味 大変で、


でも、ある意味 ラクでした。



仕事の忙しさや、


仕事の忙しさゆえの家の中のゴタゴタやモメ事に、


子供を巻き込まずに済み、仕事に没頭出来たからです。



息子が帰ってくる春休み…


どんな生活が待っているのでしょう?



1日が24時間では足りない、身体がひとつでは足りない私達を、


息子は助けてくれるに違いありません(笑)





さぁ、教習代を捻出する為に、

父と母は、明日も頑張りま~す\(^_^)/



追伸…こんな つたないブログを いつもご覧頂き本当にありがとうございます。

ブログを始めて ちょうど1年が経ちました。

ここまで続けてこられたのは、皆さんのお陰と感謝しております。


これからもどうぞよろしくお願い致します