和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

永遠の若嫁でいきます♪

2014-03-28 22:55:00 | 仕事風景
先日、丹後和紙の記録映像の撮影にまた来て頂きました


この一年、遠方から何度も足を運んで頂きましたが、今回の撮影が最後の収録となりました。


最後という事で、

まだ撮れていなかった工程を丸々二日間かけて目一杯撮って頂きました。


これで和紙作りの工程、ぜーんぶ収録してもらったと思います


一年間の長いお付き合いでしたから、

仕事や家庭の裏事情まで見透かされていたような気もします


最後のインタビュー…


『後継者の問題という点から…
息子や、(未来の)息子の嫁に対してどのように思っているか?』


とか、


『和紙作りの大変さを知った上でお嫁に来たのか?』


とか…


あの時、カメラが回っていたのか、回っていなかったのかは分かりませんが、


思わず、これまでの嫁としての苦労?苦悩?を熱く語ってしまった私でした


監督さん…

私、監督さんの質問の内容からかなり脱線してましたよね?


あー恐怖のインタビュー、
最後も、またやっちゃいました


でもね、そのあとのカメラマンさんの一言にちょっと救われたんです。


『これまでの下積みが長かったですねー。
僕たちの業界も、上の人が辞めていかないから、僕も永遠の若手って言われてるんですよ。』


え?カメラマンさんが若手?

こんなベテランさんなのに…

うーん、どの世界も一緒なんですねー。


カメラマンさんが永遠の若手なら、


私は永遠の若嫁で行こうかな


この前、某放送局の照明のお兄さんに『お母さん』と呼ばれて以降、

若嫁から脱皮します!と言っていた私ですが、

やっぱり若嫁で行きたいと思います


『永遠の若嫁』うーん、いい響きです


あっ、そう…


『和紙作りの仕事の事、わかってお嫁に来たのか?』


という質問、色んな所で良くされるんです。


はい、和紙の事は、なーんにも知らずにお嫁に来ました


たまたま主人が和紙屋さんだったという…


当時、ボランティアで主人にお嫁に貰ってもらったようなものでしたが、


今では、ボランティアで私が居てあげているようなものです(笑)


さ、さ、アホな事言ってないで、今晩も残業頑張ります



全国和紙展!!

2014-03-22 17:40:00 | 催事

大変、大変遅くなりましたが、


たくさんの皆さんから、何度もお問い合わせ頂いていた


『全国和紙展』のお知らせです


デパートさんからの詳しい要項と、


お客様送付用のダイレクトメールが届いてから、お知らせしようと思っていたのですが、


昨日、デパートさんに問い合わせたところ、


ダイレクトメールは、今月末になるとの事


え!? え!?


和紙展は、来月10日からでしたよね?


これでは間に合わないっ


という訳で、

とりあえずブログにて簡単にお知らせさせて頂きます。



第35回 全国和紙展

会期 4月10日(木)~4月16日(水)

会場 近鉄百貨店 上本町店 9階催会場



毎年恒例のこの催事、今年は会期が例年より2ヶ月ほど早いので、

デパートさん側もドタバタされているのでしょうか?


と言う私たちもドタバタですが…



それでも例年通り、

日本全国のたくさんの和紙の産地から出店される予定です。


皆さん、どうぞよろしくお願いいたします



満身創痍( ;∀;)

2014-03-20 21:55:00 | 仕事風景
春は、もうすぐそこまで来ているようですが、まだまだ寒い毎日です。



冬場の原料の仕事がようやく片付いたものの、

急ぎの仕事が山積みで、

そのまま走り続けている私たち…


オーバーワークのツケなのか、

はたまた歳のせいなのか、

身体のあちらこちらに具合の悪いところが出てきました


主人は、腰が痛い、肩が痛い、足が痛い、歯まで痛いと言いだし、

『身体がボロボロや

と嘆いています。

車の運転中にも、足がつってしまう有り様です



私は私で、2月からの腰いたと足のシビレがまだ残っていて、

足をかばっているせいか、次は 利き腕の左腕まで痛くなってきました


今は、フライパンを持つのも、ホウキを使うのもツラい状態です


でも、なぜか、紙を乾燥させる為の紙板は
運べるという…┐(´д`)┌






注文を頂き、冬の間待っていて下さったお客さんに、

早く商品を送らなくては…という思いと、


4月の『全国和紙展』を楽しみに待って下さっているお客さんの為に、

出来るだけたくさんの種類の和紙を作って持って行かなくては…


という思いだけが、

疲れきった私たちの心と身体を動かしているように思います




そうそう、今朝、主人の顔に違和感があるなと思って見ていたら、


寝不足のせいで目の下にクマが出来ていて、

パンダのような顔になってました(笑)




身も心をボロボロの私たちですが、

限られた時間の中で、ひとつひとつの仕事を確実にこなして行くために、

気合いを入れ直して頑張りたいと思います。


気合いダァ!!

気合いダァ!!

気合いダァ!!

ヽ(★`д´)ノ



嬉しいお客さん♪

2014-03-11 21:00:00 | みゆきの日記
今日は思いがけず 嬉しい嬉しいお客さんがありました(((o(*゚▽゚*)o)))


12の暦絵の澤田先生の教室の生徒さんで、


昨夏、和紙伝承館で開催された「12の暦絵」作品展や講習会で大変大変お世話になったMさんです


突然の事で、驚いておりましたら、


ご主人様とお二人で、丹後半島のほうへ出かけられる途中に わざわざ立ち寄って下さったとの事


丹後半島で一泊されるそうです


今頃は、お二人で美味しいカニを堪能されている事かと…


ご主人様も優しそうで素敵な方で、

ホントうらやましいかぎりでした。


うちの旦那さんも、

ご褒美で どっか連れて行ってくれないかなぁ…


まぁ無理でしょうね(ヾノ・∀・`)ムリムリ


Mさーん


今日は、本当にありがとうございました!!


6月からの作品展では、またお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします



目の前がスッキリしました。

2014-03-10 10:00:00 | 仕事風景


3月に入ってからも、


これだけ雪の降る年は珍しいのではないでしょうか?


今朝もまた雪です








しかし、昨日は、春の訪れを感じさせるような暖かな良いお天気でした


この貴重なお天気を利用して、稲木を片付けました。


大阪に帰る…と言う息子にも、時間ギリギリまで手伝ってもらいました。






ちょっと分かりにくいけど、親子3代のスリーショット


お爺さんと孫が一緒に仕事が出来るという事は


なかなか無い事だと思います。


稲木が2基、キレイに片付き 職場の前がスッキリ広くなった事と、


目の前に、そびえ立つ稲木を見なくて良くなった事で、

これでようやく、冬場の原料の仕事から開放された実感が湧いてきました。


これからは和紙作りに専念出来ます


上本町 近鉄百貨店で催される「全国和紙展」まであと1か月…


巻きをかけて和紙作りに励みたいと思います