和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

2回目のワクチンも無事終わりました!

2021-08-25 20:37:08 | みゆきの日記
コロナウイルスのワクチン2回目が、
先週末に終わりました。


大阪に住む弟は、まだ予約も取れない!と言っていますが、

このあたりは田舎だから?
都会の激戦区とは違い、
近所のかかりつけの病院で電話一本で簡単に予約が取れました。

発熱、腕の腫れ、頭痛などなど、
2回目の接種で特に出やすい…と言われている副反応も、

私の場合、まったくナシ!

接種翌日に、高い所に洗濯物を干す時、ちょっと腕に違和感が有ったくらいです。

副反応、人さまざまですね。

まぁ、今の私の場合、少々発熱があったとて、ゆっくりカラダを休めることは出来なかったかもしれませんが。





あと少し!!!

朝暗いうちから、夜暗くなるまで頑張っています。

いったい、一日何時間労働なんや〰️〰️(O.O;)























やっと更新できました💦

2021-08-19 23:12:50 | みゆきの日記
一週間ぶり、やっと更新できました(^_^;)

ビューーーンと、
駆け抜けて行った一週間でした

今年のお盆も、例年通り お墓参り。



お墓で傘を差しながらのお供え物は無理…と思い、

今年は、
家で紙皿に盛り付けて持って行きました。

ナスビとキュウリを刻んだ「水の子(水の実?)」
お団子、
ホオズキ、
カラフルな駄菓子。





お墓にお供えする駄菓子、当地方ではお盆の時期だけ店頭に並びます。




叩くような雨が降っていたので、今年はそのまま桐の葉の上に乗せて


13、14、15日の三日間は、毎夕、お墓にロウソクを灯しに行くのが慣わしです。

お盆前のお墓掃除に始まり、
無事ご先祖さんをお迎えし、お送りするまでには、何回、山の上の墓地に上がったり下りたりすることでしょう…


無事、お盆の行事は終わったのですが、

仕事の方が…

今、一日も早く納めさせてもらわないといけない仕事を抱えています。(年中、そんなこと言うとるな)

主人に早起きを抜けがけされて以降、ずっと早起きして頑張っているのですが、
かれこれ一ヶ月になるでしょうか…

でも、あともう少し!
最後の追い込みです!!

夏休みの終わり、宿題に追われていた小中学生の頃のような感覚で頑張っています(;^_^A

あっ…
お盆前の血尿は、持病の腎臓結石が動いて…が原因だったようです。

尿検査で、細菌等の炎症は出ておらず、尿路感染症や腎盂腎炎などの心配はなさそうだったので、
水分を摂って様子をみていました。

病院のお盆休み明けに、もう一度受診し 尿検査してもらった時には、もう潜血反応は無く、

正常に戻っていました。

石が出た気配はないので、まだどこかで隠れているのでしょうか。

疲れも溜まってきました。

無事納品できたら、お盆に休めなかった分、少しゆっくりしたいです。













お盆の一連行事に突入!

2021-08-12 12:30:00 | みゆきの日記
昨日は仕事を終えてからのお墓の掃除。

毎日、朝早くから予定がめ~~いっぱい。ホント忙し過ぎる( ´Д`)



山の上の墓地、

自分のカラダひとつで上がったり下りたりだけでも大変なのに、

昨日は草刈り機も担いで上がりました。

引き墓や永代供養をされるお宅が多くなり、墓地も空きが増え雑草も伸び放題です。

そして、今朝は棚経。

お寺さんが来られ、お盆のお経をあげて下さいました。







棚経が終わったら、お盆の行事の半分ほどが終わったようなものですヽ(;´ω`)ヤレヤレ

昨年からのコロナウイルスで、我が家でも親戚の集まりを自粛しています。

お盆、お正月…と、嫁いできてから毎年毎年、親戚の接待に明け暮れていた長男の嫁としては、

この点だけは有り難いことです。

娘夫婦とは、感染の拡大が収まったら、また一緒に食事でもしようと思います♪


棚経が終わってホッとしていたら、真っ赤な血尿が…

今、近くの病院に来ています。

今日も予定がいっぱいで、受診を悩みましたが、

いやいや、カラダが一番大事です。

こんな忙しい時期に、入院!!とかは困りますよ〰️〰️










朝焼けに思う。

2021-08-09 10:05:57 | みゆきの日記
朝型の生活も板についてきました。

立秋も過ぎ、少~~~しずつ夜明けの時間が遅くなってきているように感じます。

一昨日?…でしたか?の朝焼け。


本当に綺麗な朝焼けでした。

『曙色』って言ったらいいんでしょうか?

ググると『東雲(しののめ)色』とも出てきました。

朝焼けを見て、

工房の中に入り、すぐまた外へ出てみたら、

もうさっきまでの朝焼けは見えず。

綺麗な朝焼けは、本当に一瞬で、もう違う空に変わっていました。

一瞬で変化していく朝焼けに、

ほんのひとときも とどまることのない、
あっという間の人の一生とが重なりました。
(お〰️、感傷に浸っとるな、私)


今さらですが、
最近つくづく義両親と一緒に暮らすことの大変さを身に沁みて感じています。

ここに詳しいことは書けませんが、

もう還暦を迎える息子に、いつまでも信頼をおけない親、

『あんたらぁには世話かけへん!!』

より、

『いつ迷惑かけるか分からんけど、その時はよろしく頼むわ』

の方が絶対可愛いのにな。

自分たちが若かった頃、全盛期だった頃のことが頭から抜けない義父母、

でも、まわりを見てください、
歳月は矢のように過ぎ去っていますよ…と言いたいです。















ツイていた!…と思うことに…

2021-08-04 07:15:00 | きなこ
今日は霧の朝でした🌁







こんな朝霧の日は、猛暑になると聞きました。

今日も暑くなるんでしょうね

きなこ、胃腸炎の薬をまだ服薬中ですが、
だいぶん元気になりました。

術後で、体力も落ちていたのでしょうか…

24時間、いつも家族と一緒に過ごすきなこなので、

初めての入院は、気持ちのうえでもかなりダメージを受けたことと思って、見ています。

そうなんです。

きなこ、先月中旬、予定通り、避妊の手術を受けました。

主人は、きなこの赤ちゃんがまだ見たくて、ふんぎりが付かないようでしたが、

娘の結婚式が終わって落ち着いたら、次はきなこの避妊の手術をしてやらなくては!!
私は決めていました。

避妊の手術は、
手術の日の朝預けて、
翌日の夕方お迎え。

翌日のお迎えまで心配で我慢できず、

『きなこの避妊手術は無事終わりましたでしょうか…?』

手術の終わった頃、ペットクリニックに電話しました。

そしたら、
『ちょうど、こちらからもお電話させて貰おうと思っていたところでした、先生に変わります』と看護師さん。

先生から、きなこが子宮蓄膿症に罹っていたことを説明受けました。

避妊の手術も、子宮蓄膿症の手術も、子宮と卵巣を摘出する…という点では変わり無いそうですが、

子宮蓄膿症の場合は、細菌によって子宮に炎症を起こし膿が溜まっているので、

炎症を抑える為の点滴としばらくの安静が必要なので入院が延びます…と言われました。

翌日、面会に行った時に、見せてもらったきなこの子宮は、

普通の子なら、中がピンク色なのに、膿が溜まり真っ黒になっていました。

病気に気がつかずそのままにしておくと、命に関わることもあるそうです。



病院のゲージに入り、点滴の管に繋がれたきなこに、
『連れて帰って!』と目で訴えられると涙が出ました。



きなこの居ない間、

家の中は、本当に灯りが消えたようで、

主人も私も、チーーーーンとして過ごしました( ´Д`)



病気を見つけ治療して下さったペットクリニックさんと、

きなこの頑張りで、5日間の入院で帰ってくる事が出来ました。





子宮蓄膿症に早く気づくことが出来て本当に良かった!!

動物は、痛い!!とか、しんどい!!とか言えない分、

こちらがしっかり気をつけてやらないといけないな…と、あらためて思いました。

手術費と5日間の入院治療費は、

ペット保険に入っていてホントにホントに良かった😂!!と思える額でした💸💸💸