今日一日だけ生きてみよう

卯月タラの日々のつぶやき

とうとう明日からだ。

2012-07-25 13:28:12 | タラの日記

いよいよ、明日から放送大学の単位認定試験が始まります。
昨日まで吐きそうになりながら勉強して、やっと放送授業を終わりまで消化。ぎりぎりです。
今日は、明日の科目を集中的に見直しています。
試験会場が、てっきり説明会とか入学式みたいなのをやったところだと思っていたら、行ったことない会場でびっくり。受験票に地図が同封されてきてたけど、道に迷うのが大得意の私、間違える自信アリ! とにかく、試験会場に着かないことには話にならないので、詳しく調べて早めに出ます。

明日1科目、28日と29日に各1科目、8月1日に2科目です。で、あさってはカウンセリングスクールのクラスがあって、28日はクリニックもあって、8月1日は夜にカウンセリングスクールの講座があります。
ついでに言うと8月は1、3、6、8、10日と飛び飛びに講座があって、なんだかすごいスケジュール???
再来週まで、オニのような忙しさです。
でも、とりあえず、試験が終われば一息つけると思ってがんばります。

最近、朝ごはんに、甘酒と豆乳のブレンドを飲んでいます。これ、クラスの先生のおススメで飲み始めました。アマゾンででっかい瓶の甘酒を買い込んで、朝、それと豆乳をミキサーにかけて飲んでます。おいしいし、お腹のもちもよいです。イチゴやブルーベリーなど、冷凍フルーツを入れるのもいいよーとの話ですが、いつもフルーツを買い忘れるので、それはまだ試していません。
一時期、フルーツジュースを朝ごはんにしてたんですが、甘酒豆乳のほうがお手軽なので、こっちになりました。

それと、この前、『大人のラジオ体操』という本を買ったので、エクササイズの元気が出ない日は、ラジオ体操しています。これ、DVDでポイントを確認してやってみたら、3分ちょっとなのにすごい汗ダラダラで、翌日筋肉痛でした。けっこういい運動になるようでおどろきです。

ああ、ほんとに明日から試験なのね。うう。
がんばろう。
にしても、、教科書の最後のほうに行くに連れてものすごく難しくなってきて(まあ当たり前だけど、それにしても)、心理学なのに数式が出てきてlogなんとかとか(logってなんだっけ?)って、もうついていけません。
理数系は本当におバカなので(文系がよくできるわけでもないけどさ)、カンベンしてくださいって感じです。とほほ。

では、今日はこのへんで。
ごきげんよう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空回り。 | トップ | 試験1日め。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってね。 (サラ)
2012-07-25 19:56:32
タラさんは 偉いな…
尊敬しちゃう。
私には 今は 勉強とか 試験とか無縁です。

先日の コメントの お返事ありがとうございました。

みんな違ってみんないい…って 金子ミスズさんの詩だっけ?
そうだよね。
違うから 面白い、違うから わかろうと 努力する…違うから 考えるんだよね…!
仕事で イヤなことがあってね…すごく悩んじゃったけど タラさんの 言葉で 目が覚めたよ。
助けられたよ。

ありがとう。
返信する
サラさま。 (タラ)
2012-07-26 20:29:17
コメントありがとう。
サラちゃんだって、介護の資格取って今の職場で長く働いてて、立派だなって、私はいつも思っています。尊敬です。

職場でつらいことがあったんだね。でも我慢してがんばって働いて、えらいね。
救われたと思ってくれたなら、本当にうれしいよ。
私のほうこそ、ありがとう。
サラちゃんには元気をもらってる。励まされるよ。
これからもよろしくね。
身体に気をつけて、お仕事がんばってね。
返信する

コメントを投稿

タラの日記」カテゴリの最新記事