支笏湖を後にし、苔の洞門へ向かう。
苔の洞門とは樽前山の裾野にあり、樽前山の噴火で流れ出した溶岩の割れ目が浸食されてできた渓谷。
大きなものではありませんが、岩の表面には苔が密生しており、まるで緑色のビロードに覆われているようも見えるところです。
ただ平成13年の崩落以来、ここを通行する事は禁止され、近くに設置された展望台からの見学になります。
展望台へ続くスロープ
だんだんと苔に覆われた岩が多くなってきます。
昔はね、この洞門の中を通って樽前登山とかも出来たのにね →本来の苔の洞門
一時、苔に落書きをされたことがあり、通行禁止になった事はあったけど、一時だったもんね。
崩落がこの景観を生み出したのだから、再び崩落があっても仕方の無い事だけど、残念だなぁ・・・
展望台からみた風景
この奥が苔の洞門になります。
苔の洞門とは樽前山の裾野にあり、樽前山の噴火で流れ出した溶岩の割れ目が浸食されてできた渓谷。
大きなものではありませんが、岩の表面には苔が密生しており、まるで緑色のビロードに覆われているようも見えるところです。
ただ平成13年の崩落以来、ここを通行する事は禁止され、近くに設置された展望台からの見学になります。
展望台へ続くスロープ
だんだんと苔に覆われた岩が多くなってきます。
昔はね、この洞門の中を通って樽前登山とかも出来たのにね →本来の苔の洞門
一時、苔に落書きをされたことがあり、通行禁止になった事はあったけど、一時だったもんね。
崩落がこの景観を生み出したのだから、再び崩落があっても仕方の無い事だけど、残念だなぁ・・・
展望台からみた風景
この奥が苔の洞門になります。
ちなみに更新もしときました(笑)
しかし…
ものの見事にれんの生活圏ですねぇ。
恵庭出身のれんには支笏湖は憩いの場ですし
苫小牧の市場近辺にれんの会社があるんですよね。
(市役所の裏)
市場近くのセブンイレブンで昼ご飯買ったりしてます。
夏の支笏湖も良いですが、真冬に行くと荘厳な感じですよね。
冬道の行き帰りがちょっと怖いですが。
コメントありがとうございます。
あはは~
ほんとにドンピシャですね。
ローカルな話ですが、私この間もT市の国道沿いのあんかけ焼きそばの店で食ってきたばかりどす(笑)
いや~お互いに顔は知らないだけでニアミスしている可能性大きいですね^^
>支笏湖
うんうん、氷涛祭りなどとっても綺麗ですよね
夜はライトアップしていて神秘的だし・・・
でも運転に自信の無い私は真冬に自分の運転で支笏湖まで行く勇気はありません
(年だから「冷え」も気になるところだし・・・爆)
おいしいものいっぱい食べて
たくさん観光されて
北海道を堪能しましたようですね。
苔の洞門・・・
私も12、3年前に一度見たっきりで
もいっぺん入ってみたいよぉ・・・って思ってる。
カムバック苔の洞門通行!!
コメントありがとうございます。
まゆらしゃんも苔の洞門通ったことあるのね~
ほんと綺麗だったのにね。
写真をみるとデッカイ岩が通せんぼしているんもんねぇ・・・
その岩自体も苔がびっちりで洞門の一部だから、破壊するのも躊躇われるのかなぁ???
通れる日が来るといいよね