今日は待ちに待っていた昼イカ釣りの日。
1ヶ月ほど前から釣れるようになっていたんですが、なかなかお天気の関係やらで都合がつかず、今日念願の出航となりました。去年は70匹だったから今年は100匹釣るぞーと意気込んで行って来ました
朝の4時半に港に行くと真っ暗で星がきれい
・・・朝と言うより夜だよね、こりゃ
1時間ほどかけて沖にまで異動。
少し波があったせいか同乗したHさんが船酔いで倒れてしまった(汗)
イカは光るものに近づく習性があるのでいつもは仕掛けにコンサートとかでもお馴染みの
サイリュームををつけるのですか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/03617f0283f620a04996ef1a71cc16d3.jpg)
今回は点滅するLEDライトをつけてみました
仕掛けとオモリをつけ、いざ投入!!と思ったら、1年ぶりなので手順を間違え、危うく仕掛けを絡ますところに・・・仕掛けだけで10mはあるので絡んだらもうお手上げになっちゃう・・・危ない危ない。
海底100Mまで落とし、ひたすらしゃくる
オモリの重さと海水の抵抗でなかなかいい運動になる、
腕と背中とわき腹の筋肉が使われている感じ・・・イカも釣れてシェイプアップにもなったら最高なんだけけど(爆)
それなのに全然アタリがこない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
いつもら少し竿を振れば、ズシっと重くなってイカが食いつく感じが判るのに無反応。私だけかと思ったら皆さんそう見たいでかなり苦戦している
1時間ほど振り続けでようやく念願のイカが!
真っ黒で美味しそうです
バケツに入れて暫くすると落ち着いたのか白く透き通ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/34d60f93e5a0886b03db81329c70d572.jpg)
内臓まで透けて見える・・・バケツの色と同化しようとしているのかしら???
イカがいることは判ったのだけど、その後もアタリは全くなし
船を動かし、ポイントを替えては見るものの釣れない。
魚探知機には反応はあるんだけど、何故か食わないらしい・・・・お天気もいいし、潮だってそんなに悪くないのに謎
イカ釣りの師匠・Tさんもこんな日は始めてだというし
同じ港から出航した船が続々と帰港する中、10時頃まで粘ったけど、私たちも諦めて帰ることに・・・ちなみにHさん、最後までダウンしっぱなしでした。
会社の人に「釣ったら持っていくから、生姜でも卸して待ってな~」と言っていたので、「すまん、釣れなかったので晩御飯のおかずは自分の家で作って下さいませ」と携帯をかけたのは言うまでもありません
はぁぁぁぁ~残念無念
「めざせ100匹!」どころか1匹でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかも起きたら、筋肉痛であちこち痛いし・・・
来年はリベンジするぞぉぉぉ~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
1ヶ月ほど前から釣れるようになっていたんですが、なかなかお天気の関係やらで都合がつかず、今日念願の出航となりました。去年は70匹だったから今年は100匹釣るぞーと意気込んで行って来ました
朝の4時半に港に行くと真っ暗で星がきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
1時間ほどかけて沖にまで異動。
少し波があったせいか同乗したHさんが船酔いで倒れてしまった(汗)
イカは光るものに近づく習性があるのでいつもは仕掛けにコンサートとかでもお馴染みの
![【GULL】サイリュームライト](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/jic/img128/img10292013602.jpeg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/03617f0283f620a04996ef1a71cc16d3.jpg)
今回は点滅するLEDライトをつけてみました
仕掛けとオモリをつけ、いざ投入!!と思ったら、1年ぶりなので手順を間違え、危うく仕掛けを絡ますところに・・・仕掛けだけで10mはあるので絡んだらもうお手上げになっちゃう・・・危ない危ない。
海底100Mまで落とし、ひたすらしゃくる
オモリの重さと海水の抵抗でなかなかいい運動になる、
腕と背中とわき腹の筋肉が使われている感じ・・・イカも釣れてシェイプアップにもなったら最高なんだけけど(爆)
それなのに全然アタリがこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
いつもら少し竿を振れば、ズシっと重くなってイカが食いつく感じが判るのに無反応。私だけかと思ったら皆さんそう見たいでかなり苦戦している
1時間ほど振り続けでようやく念願のイカが!
真っ黒で美味しそうです
バケツに入れて暫くすると落ち着いたのか白く透き通ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/34d60f93e5a0886b03db81329c70d572.jpg)
内臓まで透けて見える・・・バケツの色と同化しようとしているのかしら???
イカがいることは判ったのだけど、その後もアタリは全くなし
船を動かし、ポイントを替えては見るものの釣れない。
魚探知機には反応はあるんだけど、何故か食わないらしい・・・・お天気もいいし、潮だってそんなに悪くないのに謎
イカ釣りの師匠・Tさんもこんな日は始めてだというし
同じ港から出航した船が続々と帰港する中、10時頃まで粘ったけど、私たちも諦めて帰ることに・・・ちなみにHさん、最後までダウンしっぱなしでした。
会社の人に「釣ったら持っていくから、生姜でも卸して待ってな~」と言っていたので、「すまん、釣れなかったので晩御飯のおかずは自分の家で作って下さいませ」と携帯をかけたのは言うまでもありません
はぁぁぁぁ~残念無念
「めざせ100匹!」どころか1匹でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかも起きたら、筋肉痛であちこち痛いし・・・
来年はリベンジするぞぉぉぉ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「アネゴ!かっくい~~~」って言いたい内容ですよん。
1年後のリベンジ楽しみにしてますd(⌒O⌒)b
いえいえそうだといいんだけど、会社の人には
「長靴と手ぬぐいが似合う女」と言われています。だって日に焼けるから帽子の下手ぬぐい被って、「旧日本兵」みたいな格好してるんだもん、私(爆)
カッコよくはないのさ~
オヤジ達には「漁師!」って呼ばれるし・・・
漁師の名に恥じないように来年は頑張りまっす
食事も忘れてるって・・・一斉に産卵する日だとか?
でも、産卵シーズンだったらイカ釣りには出ないんですよね?
天変地異を予知して早めに産卵とか?(←もはや暴論だってば)
土曜日がバケツをひっくり返したかのような雨とカミナリだったんで海も濁りがあったのは確か・・・
でも海底100mの深さになればそんなに影響はないと思っていたんだけど・・・奥が深いです
>産卵シーズン
マイカの産卵シーズンっていつなんだろう???
でもタコなんかは卵を産むと飲まず食わずだといいますからね~
なんか悔しくって、来年にリベンジ誓っています
そこに泊まった時に夜に採ったイカを
朝からイカソーメンで食べた思いでが蘇るワ!
怒っているのか真っ黒だったイカが
透き通るように透明になって
歯ごたえコリコリと甘みのある…あのイカ!
こっちで食べるイカは白いんだもん。
触感もネチョっとするんですヨ~。
100Mも下から釣るって知らんかった~
舟に電気を点けて真昼のような明るさにして
浮いてきたイカを投げ釣りするのは
漁師のやり方なんだ~。
暗い海にLEDライトが点滅しながら沈んでいくのって幻想的だな~。
イカスミで作った青色ダイオードなら
イカでイカを釣るになったんですよね(笑)
イッパイのイカでも、いっぱい美味かった?
うらやまし~ゾ~
そうなのー釣りたては刺身にしても透き通っているの、そして箸でつまんでもクタっ
スーパーで売っている黒々としたイカでも充分美味しいんですが、やはり釣りたては格別です
ウチの弟も就職して東京にいるんですが「イカが違う~!!」と叫んでいました。そちらは「モンゴウイカ」が多いのかしら?
コリコリとした歯ざわりがなくて、がっかりだったと・・・。
やっぱり北海道産の海産物で育つと故郷の味が忘れられないですよね。帰郷の際には是非新鮮なイカ刺しょ食べてくだされ
>夜釣り
煌々とライトをつけてつる釣りもあるんですよ~
その方がイカが海面まで上がってくるので釣るのは楽なんです。
でもお高いの
でも海面に上がってくるイカの群れはかなりの見ごたえだそうで、一度は夜のイカ釣りをやってみたいと思っています
竿の重さと仕掛けの重さと潮の抵抗で小さい子供をダッコしたくらいの重みになったりしますもんね~。何気に船のイカ釣りってかなりの重労働つーか^^いい運動ですよね。
筋肉痛は大丈夫ですか??リベンジに期待してます。
ところで、北海道というとイカ釣りのメッカというイメージがボクの中にあるのですが、こーいう不調な日もあるんですね~。
置き竿してたら釣れないのがイカ釣りの特徴なのでひたすら振ります、腕力が無いので背筋にくるのよ~(苦笑)
でも寝てすぎ筋肉痛が出るのってもしかしてまだまだ若い証拠?なとど勝手に思ってますが(爆)
釣りは自然が相手ですからね~こういう日もありますよね(苦笑)
イカ釣りは釣れる時は箱釣りなんですよ~
よく発泡スチロールの箱に何箱も・・って人もいるんですよ。それこそ100匹以上とか
なので余計に昨日はショックでした
そろそろイカシーズンも終わりなので来年頑張りまっす
これは、やっぱり釣りたてじゃないと見られない色なのかしら…。
>寝てすぐ筋肉痛
それはまだまだ若いですよ~。
私なんて3日後位に出るから筋肉痛の原因を既に忘れてて(苦笑)、何で痛いか悩みますもん(爆)。