すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

クラーク記念碑~北広島~

2007年07月24日 | お出かけ(道内)
ちょっと前まで不思議だったことがありました。
「Boys. be ambitious」という名言を残したクラーク博士
その彼が北広島の何故かカントリーサインに使われているという事

 ←北広島市のカントリーサイン

クラーク博士と言えば旧札幌農学校(現在の北海道大学)の教頭。
札幌に使われるのなら判るけど・・・と思ったら、クラーク博士が故国へ帰る時、見送りに来た農学校第一期生16人と別れる際にこの北広島の島松駅逓で発した言葉なのだそう。

クラーク博士と言えば羊ケ丘のあの立像が有名で、あの地ではるか彼方を指し示し、かの「Boys. be ambitious」と発せられたよう誤解を受けている人が多いそうだけど、その場所は実はココなんですよ。

昭和25年に記念碑が建てられ、クラーク博士がこの地を離れてから75年後の同じ日、昭和26年4月16日に除幕式が行われたそう。


島松駅逓の建物の中には当時の様子やまた明治10年にクラーク博士と見送りに来た農大1期生達が馬に乗った姿の写真もありました。道内にお住みの方は判ると思うけど4月の北海道はまだまだ寒い!ってことで馬上のクラーク博士もしっかり防寒してました。
立像みたいな薄いコートで4月の北海道で長旅は出来んわ、それは(苦笑)

余談ですか、クラーク博士は約9ヶ月ほどしか農学校に居なかったそうで、直接見送りに行ったのも第1期生のみ。
内村鑑三や新渡戸稲造といった有名な農学校卒業者は第2期生で、この「Boys, be ambitious 」という言葉は直接は聞いていないそうです。
でもクラークの精神はちゃんと受け継がれているんですね

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羊ヶ丘 ()
2007-07-24 10:59:27
「Boys, be ambitious 」はお別れの言葉だったんだね~~
先生から生徒へ、『目的に向かって頑張れよ!』って言う。。。
たった8ヶ月でも、残した影響は大きい!

それより、羊ヶ丘って言う名前が面白い~~!
羊ヶ丘って名前なのは、昔牧場だったからかしら?
そして、ちょっと高台なのかな~~。。。?

あれって、北大にあるんだよね?
行って見たいな~~


返信する
羊ケ丘は・・・ (たれぞ~)
2007-07-24 13:02:46
夜さん
う~と北大と羊が丘はちょっと場所が違うのよ~
北大は札幌の北区、札幌駅の近くと言う超都会なのに対し、羊が丘は豊平区と外れなの~
元々、農林水産省の試験場だったのだけど、今は札幌観光スポットと化しているらしい

羊が丘展望台HP
http://www.sta.or.jp/hitsujigaoka/

なんかのどかでしょ?


北大のクラーク像は「動物のお医者さん」でもネタになっていた胸像で全身像てはないの
http://www.hokudai.ac.jp/fund/index.html

なんで羊が丘にクラーク像が出来たのかはようわからない行けど、島松駅逓の人も「羊ケ丘よりよっぽどここ(島松)の方がクラークに縁はあると思うんだけどね~」と言っていたのが印象的でした(爆)

返信する
羊が丘 (富良野の姉)
2007-07-24 18:09:25
懐かしいぞ~。
私が知ってるのは、まだ農業試験場があった頃なんだけど。
出身高校が、月寒あんぱんの本間製菓の近くだというのは以前書いたけど…。
高校時代の遠足で学校から羊が丘まで歩く…っていうのがありまして(爆)。
学年450人がぞろぞろと36号線沿いを歩いて、目的地の羊が丘で解散!農業試験場の官舎に住んでいた人は「何のために朝、学校に行ったんだ?」とぼやいてました(苦笑)。
返信する
そうなんだーーー。 (ぶ~ば~)
2007-07-25 07:35:30
記念碑の除幕式「昭和26年4月16日」って・・ぶ~ば~の
生まれた頃(正確には27年3月5日)だわーーーー。。
もう・・55年近くも前のことなのねーーー。。

9ヶ月・・いらしただけなのに・彼の残して行った物は
・・・すごいんだろうねーーー。。
↓・・たれちゃんはやっぱりキリッとしてて何かオーラ
があるのでは・・・だから・・先生に間違えられるのかも
よーーーーー
返信する
思い出した~ (まゆら)
2007-07-25 10:41:58
以前、「どさんこ体操」だかというHBCTV独自の体操があって・・・。たれぞ~さん覚えていますか?
「北海太鼓!!」を叩くふりなんかが、組み込まれた体操だったんです。

それに「クラーク博士のポ~~~~ズ」(?)ってあった!!くっくっく。思い出しちゃった。

返信する
アハハハハハ (満天)
2007-07-25 11:14:31
富良野ちゃんのコメントを読んで笑ってしもうた~
そうそう、あそこに農業試験場があったよね~

私が始めて行ったのは…
小学校の時の「……」何て言ったっけ?(ガハハハ)
北海道の歴史の教科書があって…
それを持って皆でバスに乗って
色々と勉強した場所を実際に見て回るやつ…
「○○学習」…?(ガハハハハ)
それで昼飯を羊を見ながら
ジンギスカン食ったのが最初じゃ~
先生が本当の場所は「北広島」っと言っておったが…
私は、広島県かと勘違いしての~
大きくなってから北海道にも広島があるんじゃ~っと
知った訳どす~(笑)
返信する
そう言えば・・ (のあ)
2007-07-25 11:29:46
その言葉はクラーク博士の有名な言葉だったね。
私なんて、すっかり忘れてTOKIOの歌くらいに思ってたわ。(恥)
北海道は歴史は浅いけど、みんなが苦労して開拓してできた所だから、土地に対する想いが強いように感じますね。
たれちゃんは知識が豊富だから、そのオ~ラが出ていたんのね。ホント、色々詳しいもの。
何かを観るときって、一人がいいと思うの。
じっくり観たい物は、人によって違うから気を使わなくていいしね。
返信する
北大は (ブック)
2007-07-25 15:11:31
行ったことあります、20年くらい前なので、行ったという
記憶だけですけど(笑)

クラーク博士のあの言葉は有名ですよね
先生方も進路の話のときなんかによく使ってたように
思います

北海道の歴史って、そんなに長くないでしょうけど
(アイヌの方たちの歴史は違うと思いますけど)
記録としてはっきりと残っていそうで調べたら
面白いかもですね~

静岡の牧の原という茶畑で有名なところがあるんですが
そこも幕末で武士という身分から浮いてしまった人達が
開墾して作った場所だったと思います
身近な歴史をもっと
習ってもいいとおもうんだけどな~
返信する
実は羊ケ丘未体験(苦笑) (たれぞ~)
2007-07-25 20:26:39
富良野のお姉さん
へぇ~月寒から歩いて羊ケ丘ですか・・・かなり遠くない?同じ豊平といっても結構広いよね?
今じゃへとてもじゃないけど歩けんわ~(苦笑)

ぷぷっ(笑)
同級生には羊ケ丘に住んでいる人もいたのね~ご愁傷様
でも考えようによっては、皆がまた徒歩で帰るのにすぐおウチでラッキーだったのかも


ぶ~ば~さん
えっへへ~ぶ~ば~ちゃんのお年が判っちゃった~
でも50代でお孫さんがいるなんて若いよね~
だもの、PCバリバリなんだわ~

ウチの職場の人にも教えてやりたい・・・
もう「PCは使うのが大変なもの」というイメージで固まっちゃっているから(苦笑)

キリっとしているかなぁ??
結構ボケボケなのよ~


まゆらさん
なになになに~!!それ初耳!!
そんな体操があったんだ~(苦笑)
わ~みてみたい!!
もしかして「クラーク博士のポーズ」って・・・
片手を伸ばすしているヤツ?

体操なのか~それ

今度きみまろクンに躍らせたヤツ、動画載せて~(爆)


満天さん
満天さんの時はそういうのもあったんだ~
言われて見れば私もバスに乗って近郊の室蘭とか行った記憶ある
イタンキ浜が実は・・・ってのもその時教えられたような??
なんか戦争体験の話なんかは小学生の頃に教わると強烈に残るよね~

ゆとり教育で学力の低下が叫ばれているけど、なんか必要なことはちっとも教えていない気がする
地域の先人のことや歴史をちゃんんと教えなきゃ~と思うよ

それにしても羊を見ながらジンギスカンですか・・・
ウチの町にも牛を見ながら和牛焼肉を食べるトコがあるけけど、あのセンスはいただけないわ(苦笑)


のあさん
クラーク博士って北海道で有名なのかと思ったら、本州でも知られているんですね~
私にはその方がビックリだわ~(爆)
だって9ヶ月しか居なかったのに・・・凄い影響力なんだね

うんうん、私も美術館とか博物館とかは1人でゆっくり見るのが好きなの~
興味がない人と一緒だと、なんか飽きているのが判って、こちらも早々に切り上げなくっちゃと焦っちゃうのよね(苦笑)

でも1人で行くと大抵「寂しい人」ぽく見られるのよ~
本人は寂しくないんだってば~!!(苦笑)


ブックさ
おお~ブックさんは北大に来たことあるのね~
じゃクラークさんの胸像みた?
二階堂の従姉妹が見付けられなかったあの胸像

実は私も子供の頃、あの理穂ちゃんと同じく全身像が北大にあると思ってました~
っていうか北大があんな街中にあるとは知らなかったのよ~!!(恥)

札幌駅からあるいてすぐと知ったときのあの衝撃・・・今でも忘れられません

江戸末期から明治にかけては混乱の時代で色々あったんでしょうね~
地域地域で活躍された先人たちをもっと教育の場で取り上げてもいいのにな~と思います
今はちゃんとしているのかな??
返信する
知らなかった! (ふきのとう)
2007-07-25 23:40:32
たれぞ~さん、こんばんは!
読んでいてとても歴史を感じました
島松駅の近くを車で走ることがあればぜひ寄ってみたいです

話はそれますが・・・おそらくご存じと思いますが
漫画「ニューヨーク小町」(大和和紀)もひと時北海道の開拓が舞台になっています
ふと思い出し読み返したくなりました
(王家52巻、出ましたね!)
返信する

コメントを投稿