すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

保険トリック

2006年02月08日 | 日々つれづれ
たまに出入りの保険屋さんが事務所に来るんですが、今日はガン保険を扱っている保険屋さんにこんな事を言われちゃいました。何でも新しい新商品が出来たそうで・・・

「たれさんはガン保険だけで特約つけてないですよね。今度、特約で普通の病気でも入院したら一日5000円が出て、尚且つ65才になったら払い込む保険料が半額になる商品が出たんだけど・・・まだたれさんは若いから保険料も安いし検討してみませんか?」

なんでもAタイプは月額1980円を付加すると特約でガン以外の病気もカバーしてくれるのだけどBタイプの方は月額2260円だが65才になると1130円しか払わなくていいそうなのです。しかも保障は終身(いわゆる死亡するまで)

保険屋さんはパンフレットと申し込み用紙を置いて、「また明日来るので検討して下さい」と言って帰っていった。

ふ~ん・・・年取ったら収入も少なくなるし、こういう内容もいいかもね。

と思いつつ、ふとどれ位お得になるのか電卓を叩いてみた

私37才(←言っちゃっていいんかい・苦笑)
Aタイプ月々1980の場合(保険料一定タイプ)
1980円×12(ヶ月)×28年(65才まで)=665,280円

Bタイプ月々2260円の場合(但し65才からは半額タイプ)
2260円×12(ヶ月)×28年(65才まで)=759,360円

759,360円(B)-665,280(A)=94,080円・・・65才までの払い込み差額

65才からの払い込み差額
1130円(B)-1,980円(A)=-850円/月

つーことはお得だと言われたBタイプの金額がAタイプを下回るまでは・・・
94,080円÷850円÷12ヶ月=9年と2ヶ月

・・・・ってことは
私は74才じゃん!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)

74才まで払わないと安くならない商品がはたしてお得なのか・・・・_| ̄|○

保険屋さんのトリックの裏側をみた気分になりました。
えぇ、特約なんてつけませんとも・・・私には不要です
(だって民間の保険にも入っているしね)

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トリック・・ですね。 (のほほん)
2006-02-08 22:06:53
私はがん保険どころか医療保険も未加入なので旦那に早くどこかの保険に入るようにといわれ続けている最中です。

でも、うたぐり深い性格なので

今、テレビで嫌って言うほど目にする保険はあまり信用していません(苦笑)

一見、よさそうに見えても

たれぞ~さんのように自分でちゃんと計算しないと、だめですよね~

気をつけねば・・
返信する
保険って・・・ (たれぞ~)
2006-02-08 22:44:58
結構難しいですよね。

私はめんどくさいので昔に入ったままのをそのままにしてますが・・・



>今、テレビで嫌って言うほど目にする保険はあまり信用していません(苦笑)



あ、それはいいことです。

ほんと都合よいことしか宣伝していないような気がします。詳しい事は約款を見てって事なのでしょうが、あんな小さい字でびっちり書かれたモノ一語一句ちゃんと理解できるか~い!!



理性的になってみると払い込む保険料って凄い金額ですよね生涯で計算したらいくらになるのか。



でものほほんさんはご結婚されているし、無理に新規で個人契約をしなくても旦那様の保険に夫婦型で入るとかつて出来るのでは?

これも新規契約になるのかしら?良くわかんないけど・・・
返信する
保険 (wancorosuke)
2006-02-09 09:39:04
難しいですよね~。

私は親の友人が保険会社に勤めてた関係で

加入させられたものがあるので、

それでいいやと思って放置してます(汗)。
返信する
そうだよね… (こたりん)
2006-02-09 10:14:43
保険って、なんか「入ってないと大変!」

みたいなイメージがあって(苦笑)それなり

に入ってますけど、入る時に勧められままに

入ってしまったので、後から後悔したことも…。今は住宅ローンの団信に入ったので

私が死んだらその時点での住宅ローンの残高はチャラなんですよ。なので私の保険は死亡保障が高い分は解約して、終身の部分だけ残しました(これは保険のおばさんがもったいないから

残してたらって言ってくれて)これが月3000円くらい。そして病気の保障とかは旦那の保険に夫婦特約をつけてもらいました。まあその分旦那の保険料は高いんだけど、なんせ彼は自由業というなの自営業。年金もありません。

なので死亡保障も高くしたわよん。(ふっふっふ…)さらに! 我が家のように子沢山だと

それぞれのちびたちの学資保険!! 毎月ひーひー言いながら払ってますよ(涙)ぶっちゃけ

3人分で3万7千円くらいですよ~。さらに月々一人千円の共済にも入ってますわ~。こんなに

払っていて実際に使うことあるんだろうか…。

まあ、ない方がいいんだよね。健康なんだからさ。年末調整の時に提出する保険の証明書が春場所がないくらいたくさんあるのよん。

って提出しても限度額決まってるちゅーの!



長文失礼しました~。
返信する
保険は (でぃ~れいく)
2006-02-09 12:25:52
ホント分かりません

私も友人の旦那さん(本人とも知り合いですが)が保険屋をはじめた時、どうしよっかな~とかなり真剣に考えたものの結局入ってません。

まあ養うべき家族がいるわけでないし

でもカンポの簡易保険くらいは入っておこうかな、と思って1年経ちました
返信する
私も・・・ (ぽんた)
2006-02-09 17:56:34
経理をしているせいか、数字には細かいです。

もちろん保険は信用できずに、ちょっとしか入ってません。私が入院したら大変です~

これを機会にちょっと考えなくては・・・
返信する
保険 (matilda)
2006-02-09 20:53:24
私はホント、こういうことにとんと疎くて。

計算してるたれぞーさんを見て、感動したくらいです。

しかも見ててもよくわからん。笑。

私、今年,去年とそれぞれ2ヶ月以上の入院&手術を

したのですが、夫が入っていてくれた最低限の

保険のおかげで、ほとんど出費なしですみました。

だって高額医療補助が戻って来るし、

よっぽど儲けたい!と思わない限り、最低限の

保険で大丈夫だということがわかりました。

ただし、ガンだけはわからない。

あれって大変そうですからねえ。。。。
返信する
私も・・・ (たれぞ~)
2006-02-09 21:03:38
>wancorosukeさん

私も勤め始めた時、父の知り合いの保険屋のおばちゃん(しかも私の同級生の母)に薦められ入ったまんまです。

なんかよく判んないし、比較するのもめんどくさい(汗)

今は内膜症&腺筋症なので新たに契約しなおすと一番入院の可能性のある婦人科での給付は制限が付きそうだし・・・・なので現行のまま放置!です(苦笑)



>こたりんさん

保険料月3万は結構大変ですよね。

私も10年以上入ってますが一度も使ったこと無し・・・勿体ね~!!

今まで支払った総額を考えると普通に貯めていた方が利口なのか?とまで思うことあります



>れいくさん

そうそう、保険って一家の大黒柱の人は必要だけど1人モノの私は入院した時に出てくれればいいかなって感じ。死亡保険金を高くしたってお金を残した親もじき・・・・(おっと)、いや、持ちなれないお金を持って狂ったら困るし(苦笑)



>外交員の友達

殆ど親交のない「かつての友達」が「ひさしぶり~元気?今度遊びに行ってもいい」と電話をかけてきたときはほぼ100%保険の勧誘でした。しかも入っているからと断るとその後に親交が復活する事は無く、仕事もすぐ辞めてるし・・・なんだかな~と思っちゃいます



>ぽんたさん

いや、保険はほんと難しい・・・つーか細かく計算できる人の方が絶対いいです。

確かに入院したら大変だけど。あれもこれもと特約つけて月々の支払いでふーふーになるのもちょっと・・・

保険屋さんもいい事しか言わない人もいるしね~ほんと難しい。



これがいいよ!!ってのも無いですよね。皆どうやって決めているんだろ??
返信する
保険は必要です (しげる)
2006-02-09 21:10:39
保険の話になると、後悔の念が沸いてきます。

昔から、「人が死んで受け取るお金なんて必要ない!」と思って入っていませんでしたから。

でも、病気になって入りたくても入れなくなって、

結婚してみると、

「自分が死んじゃったら、あっこが路頭に迷うじゃん。」

という心配の方が大きくなって、

とっても申し訳ない気分です。

ですから、男性の諸君は絶対に入っておいた方が良いですよ。

いつ、どんな病気になるか分かりませんから。

返信する
matildaさん (たれぞ~)
2006-02-09 21:18:31
いえいえ私も金銭面は疎いのですよ。

つーか家計簿さえ満足につけられない人なので・・・(汗)



社会保険に入って入れば高額医療で返ってくるし、医療費自体はそんなに心配じゃないのかもしれませんよね。ただあとは生活費の問題かしら・・・社会保険の療養費請求で給料の4~6割払われるから、後は足りない分を保険でってことで十分ですよね。

旦那さんとか大黒柱の人は保障を厚くしても、私のように独り身だったらそんなにいらないかなと思ってますが・・・・病気で入院したことないからなぁ



実際はどうなんでしょうね?



なんか今回も一見良さげに見えましたがやっぱり辞めました。

だってそんなにそんなに保険にお金を費やしてなれないもん
返信する

コメントを投稿