今日は、久しぶりに白銀の立山連峰が良く見える日でした。自然散策に出かければ最高なんですが、窓から眺めて我慢?するしかない私でした。
そんな中、知人K氏より【吉峰山で撮った写真は何しているのか分かるか?】と質問(試験)されました。
樹木は【コナラ】のようで、何か取り出しているように見えますが、分かりません。皆さん分かりますか?
ここは、林業試験場でもありますので、何かの調査していると思いますが・・・・。


今年の感動した出来事その②です。
8月の立山室堂で、ナチュラリスト業務時に偶然撮る事が出来た【コエゾセミ】です。

コエゾセミそのものは、珍しくないですが、このような立山室堂に居り、撮影されたのは珍しいとの事でした。当時の自然保護センターHPの新着情報にも載り紹介されています。
その後セミとの出会いがなく、あのセミは私に大変貴重な体験をさせて頂きました。
そんな中、知人K氏より【吉峰山で撮った写真は何しているのか分かるか?】と質問(試験)されました。
樹木は【コナラ】のようで、何か取り出しているように見えますが、分かりません。皆さん分かりますか?
ここは、林業試験場でもありますので、何かの調査していると思いますが・・・・。


今年の感動した出来事その②です。
8月の立山室堂で、ナチュラリスト業務時に偶然撮る事が出来た【コエゾセミ】です。

コエゾセミそのものは、珍しくないですが、このような立山室堂に居り、撮影されたのは珍しいとの事でした。当時の自然保護センターHPの新着情報にも載り紹介されています。
その後セミとの出会いがなく、あのセミは私に大変貴重な体験をさせて頂きました。