今日は朝から快晴、が今冬一番の冷え込みの朝でもあった。
まだ積雪が40cm程ある【立山の麓から】立山連峰の夜明けを撮ってみました。
先に投稿しました、Kさんの記事(写真)【ダイヤモンド剱】もご覧下さいませ。
【自然は時折、物語をもった風景を見せてくれる。いやそうでなく、きっと僕たちをとりまく風景はすべてを物語りに満ちているのかもしれない。ただ、人間はそのパズルが読めないだけなのだ】・・・・星野道夫氏
【鍬崎山】からの日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/e41799aea6bfe9634e59136fa9f9c24e.jpg)
眼前に広がる【立山連峰】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/da4fd74f83349795860bd9eefe27d359.jpg)
日中、職場の窓からパチリ。 真ん中の尾根は【早月尾根】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/7df17695a6d0e987e04ffff1d9f5249d.jpg)
今日は番外?ですが、室内へ取り込んであるため開花した花2景・・・花一輪の開花
【ゼラニューム】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/b0c47fa8c011379ef87a0a9d4f9e30d1.jpg)
【ブーゲンビレア】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e0/e0fbaca3a3499a6cafe6371f9c047d1c.jpg)
立山・剱の自然の厳しさが、神秘な美しさを映してくれるような気がする。
【BY 立山の麓から】
まだ積雪が40cm程ある【立山の麓から】立山連峰の夜明けを撮ってみました。
先に投稿しました、Kさんの記事(写真)【ダイヤモンド剱】もご覧下さいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
【鍬崎山】からの日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/e41799aea6bfe9634e59136fa9f9c24e.jpg)
眼前に広がる【立山連峰】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/da4fd74f83349795860bd9eefe27d359.jpg)
日中、職場の窓からパチリ。 真ん中の尾根は【早月尾根】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/7df17695a6d0e987e04ffff1d9f5249d.jpg)
今日は番外?ですが、室内へ取り込んであるため開花した花2景・・・花一輪の開花
【ゼラニューム】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/b0c47fa8c011379ef87a0a9d4f9e30d1.jpg)
【ブーゲンビレア】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e0/e0fbaca3a3499a6cafe6371f9c047d1c.jpg)
立山・剱の自然の厳しさが、神秘な美しさを映してくれるような気がする。
【BY 立山の麓から】