私の年間総労働時間は、約4000時間です。
(自宅やホテルでチラシや記事を書いている時間や調べ物をしている時間を除く)
そのうち、コンサルティングをさせていただいている時間は約2200時間で、
残りの1800時間は移動時間です。
年間に飛行機に搭乗するのは、約150回。
新幹線に乗るのは年間約400回以上。
ホテル宿泊は、年間約150泊。
世間一般的に言うと、毎日が出張です。
日本全国、更には海外を移動するような生活をするようになって8年。
これまで、天候が原因で目的地に到着出来なかったのは、
関東地方のクライアント様に行く際に新幹線が台風で完全にストップしていた1回だけです。
地震や台風などの災害で行けなかったことは、それ以外にはありません。
(交通機関が遅れることは、特に冬場はどうしても増えてしまいますが・・・)
正直、自分は仕事運に関して最高レベルだと思っています。
仕事の神様がいるとしたら、絶対に仕事の神様に応援されているのでしょう。
昨日は、中部国際空港から福岡空港に入る予定でした。
しかしながら、あいにく強い勢力の台風が・・・。
私が手配していた中部国際空港発福岡空港行きは、何とか飛び立ちましたが、
1便後だと欠航になっていました・・・(汗)。
更に本日は福岡空港から夜、羽田空港に移動しますが、
これも朝の移動だと全便欠航でした。
仕事をキャンセルすることなく、予定通りに行うことが出来て、本当にツイているなぁ、と感じます。
個人的な習慣ですが、いつも飛行機が目的地に事故なく到着した際に、
手を合わせて感謝するようにしています。
また、クライアント様の社長やスタッフさんとお会いする前に、
お仕事をさせていただいていることに感謝するようにしています。
そして、休みがほとんどなく、家にほとんど居なくても文句ひとつ言わない家内に対しても、
やはりメチャメチャ感謝しています。
無事につけること。
お客様が居て下さること。
仕事に打ち込める環境をつくってもらっていること。
こうしたことは当たり前のことでは無く、本当にありがたいことだと思っています。
こういう気持ちに自然となっているので、仕事運に関して、私は強運なのかもしれません。
皆さんは、今の環境に感謝をすることが出来ていますか?
(自宅やホテルでチラシや記事を書いている時間や調べ物をしている時間を除く)
そのうち、コンサルティングをさせていただいている時間は約2200時間で、
残りの1800時間は移動時間です。
年間に飛行機に搭乗するのは、約150回。
新幹線に乗るのは年間約400回以上。
ホテル宿泊は、年間約150泊。
世間一般的に言うと、毎日が出張です。
日本全国、更には海外を移動するような生活をするようになって8年。
これまで、天候が原因で目的地に到着出来なかったのは、
関東地方のクライアント様に行く際に新幹線が台風で完全にストップしていた1回だけです。
地震や台風などの災害で行けなかったことは、それ以外にはありません。
(交通機関が遅れることは、特に冬場はどうしても増えてしまいますが・・・)
正直、自分は仕事運に関して最高レベルだと思っています。
仕事の神様がいるとしたら、絶対に仕事の神様に応援されているのでしょう。
昨日は、中部国際空港から福岡空港に入る予定でした。
しかしながら、あいにく強い勢力の台風が・・・。
私が手配していた中部国際空港発福岡空港行きは、何とか飛び立ちましたが、
1便後だと欠航になっていました・・・(汗)。
更に本日は福岡空港から夜、羽田空港に移動しますが、
これも朝の移動だと全便欠航でした。
仕事をキャンセルすることなく、予定通りに行うことが出来て、本当にツイているなぁ、と感じます。
個人的な習慣ですが、いつも飛行機が目的地に事故なく到着した際に、
手を合わせて感謝するようにしています。
また、クライアント様の社長やスタッフさんとお会いする前に、
お仕事をさせていただいていることに感謝するようにしています。
そして、休みがほとんどなく、家にほとんど居なくても文句ひとつ言わない家内に対しても、
やはりメチャメチャ感謝しています。
無事につけること。
お客様が居て下さること。
仕事に打ち込める環境をつくってもらっていること。
こうしたことは当たり前のことでは無く、本当にありがたいことだと思っています。
こういう気持ちに自然となっているので、仕事運に関して、私は強運なのかもしれません。
皆さんは、今の環境に感謝をすることが出来ていますか?