Let's growing!

Copyright (C) 2006-2024tea_rose_fan All Rights Reserved.

袋がついてきた高地性ネペンテス

2009-05-11 | Nepenthes(ウツボカズラ)
今は殆ど高地性ネペンテスのみとなっています。
低地性も魅力的だけど、両方育てるとなると一年中電気代がTT
低地性もアンプラリアなどは断腸の思いで手放しました…
今低地性?で残っているのはN. neoguinensisくらいでしょうか。



多分、我が家で最難物であるN.hamata。暑さ云々じゃなくてデリケート?
栽培の許容範囲が狭いというか、兎に角蒸れに弱いようです。テンタクラタもですね。
この種は無冷房栽培だと、極力鉢内の水分を切らし夕方~夜間に冷やす工夫をするくらいしか思いつきません。
水を普通にやっていると…黒くなって枯れるかも。
今回ついた壷は以前より多少大きくなったのですが色がイマイチです。
もっと黒っぽいはずなんですけど。

 N.chaniana
マレーシアから輸入してここまでになりました。輸入当時直径たった3cmでした。
そこそこの壷がついてきましたよー。


 N. reinwardtiana(Pashia red highland)
クセモノ?レインです。いつになったら特有の目が出るのかな??


 N. ventricosa×N. aristolochioides
たまには原種以外のものを。見えない部分にも壷があって鈴なり?状態です。
蔓を誘引して?巻き付けてます。



最新の画像もっと見る