図形曼荼羅好きな方 (^O^)/

ラピスラズリの蒼とトルコブルーの重なりに魅かれます。色と形は何かを現わすような気がします。

山の上神宮

2010-06-16 11:25:23 | 日記
出雲の太陽と緑の輪イメージは、天津神と国津神の調和。
 「 和をもって尊しとなす 」
総産土神の大国主命を訪ねてから自分の住む隠れた神社に魅かれるようになりました。
函館山の西の麓にある山の上神宮は天照大神を祭っております。
神宮へは、港のある幸町から始まり大黒町、天神町を通って20分ほど幸坂を上って参拝します。
2月の2時ころには、太陽が幸坂の正面に位置し神宮の社の先に輝きます。
もうすぐ夏至、太陽が一番高く輝く時、天照大神に感謝を捧げます。



レンズのいたずらか妖精が降臨するように見えませんか。
誰のいたずらかわかりませんが、小泉首相からの首相は各々の我を張る姿を見せてくれていると思いませんか。
我は張りたくないですね。

ふへいをおもはずふまんをいわず

おやこはらからうやからもろびとたちにいたるまで

おのれをむなしくしてあらそふことなくしたしみかはし

とくをひとつにこころをむすび

仁徳天皇稜のCGで再現した画像をみると古墳の上で太陽に平和の感謝を捧げている姿を
感じるのですが勘違いでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする