図形曼荼羅好きな方 (^O^)/

ラピスラズリの蒼とトルコブルーの重なりに魅かれます。色と形は何かを現わすような気がします。

火山雷

2018-11-23 20:57:16 | 日記




諏訪の瀬島 御嶽山噴火、桜島の噴火と続く中


火山雷が噴火の神秘を象徴するよう


冒頭のウィキペディアの火山雷の画像


解説では

火山が噴き上げる水蒸気、火山灰、火山岩などの摩擦電気により生じる。また、水蒸気が少ない場合でも発生できる。



火の噴く山を神が住まうところとしたいにしへの祖先は何を感じるだろう



in deepさんの噴火の画像では


桜島





新燃岳






グアテマラ フゴエ山










2018年の世界中の噴火した国

パプアニュウギニア

インドネシア

日本

カムチャッカ

メキシコ

コスタリカ

グアテマラ

チリ


環太平洋の国々



インディオの酋長は

先祖から引き継ぐパイプの煙が精霊に繋がると考え



津波の起きたインドネシア スラウェシ島

トラジャ族が伝える先祖を大切に祀る有史以前の風習




環太平洋には祖霊崇拝した国々



今日は出雲大社で神在祭 満月


農業、漁業、医療、縁結びと国づくりにはげまれた神々が集まる



縄文の遺跡の空に一なるものを探すと何かつながるものがあるような気がします



感性が磨かれてゆくと祖霊を敬う国々もつながるのだろうか



火山の神々もつながれるのだろうか





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする