目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

火事場の馬鹿力?山の花火は心にしみる

2015-09-21 | 日記
おはようございます。

昨日は一日仕事で外出していました。

また夜には隣村の花火でした。

一緒に見に行く事になっていたので早めに帰って来たのです。

ところが家に帰ると、家人が誰かをまっています。

急に近所の人に薪を分けてもらう事になったらしく、

今にも薪を積んだ軽トラが来ると云います。


え?


花火の事忘れたの?




どうやら家人は見事に忘れていたようです。




昨日の事なのによく忘れられるよねー


そんなこんなで軽トラを待つ間に簡単な食事を済ませ、

到着後は私も荷下ろしの手伝いをして大慌てで花火会場へ向かった次第です。

一日外で仕事をして帰ると、たいていの場合

「疲れたから何もしたくないわ」なんて云ってゴロゴロするのが常なのに、

後に楽しみが有る時には張り切って薪運びまで出来ちゃうって、

こういうのを火事場の馬鹿力っていうのかい?。




花火はもちろんとても綺麗でした。

最後に二尺玉が上がったんです。


二尺というのは花火の玉の大きさで、

直径60、6センチメートルあるんです。


大きいよ60センチって。


それにここの花火は打ち上げのすぐ近くで見るので花火の開花と音がほぼ同時。

サクサクと進行して気分いいです。


二尺玉は打ち上げの後ヒュルヒュルと音を立てて宇宙に向かってどんどん上がって行きました。

みんな一斉に空を見上げています。


どんどんどんどん上がって

軌跡が視界から消え終には空に吸い込まれて行った二尺玉。

それから暫しの間の後に、

窓も張り裂けるかと思うほどの爆音が山といい畑といい、

辺り一面の空気を揺るがして鳴り響きました。

その瞬間に全てのものの心が研ぎすまされるような感覚です。

何千発何万発の花火もいいですが機銃掃射のように爆音を響かせ続けるよりは、

どんと一発。

その場のすべてを揺るがす強烈なショック。


山の花火は心にしみます。


冷たい秋風が吹き始めジャケットを着込んでの花火見物でした。


でも途中からその風もやんで上空に花火の煙が溜まってしまい、

残念ながら二尺玉のはぜる瞬間は見えなかったわ。


が、ミステリアスな火の柳が暗い空から幽霊のように現れると


線を描きながら田んぼへ向かって放射状に下りて来るのが印象的でした。


今年もまたたくさん山の花火を楽しみましたよ。


花火大好き


9時前には帰宅したけれど薪下しの仕事の分疲れ倍増で、

布団に直行。


楽しい夜でした。
























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさん、ハーモニカで歌う

2015-09-19 | 日記

秋色の穏やかな土曜日です。

畑で咲いているコスモスがピンク色を最大級に輝かせているのも太陽のおかげです。




台所仕事を終えて今ブランチを済ませて来た所。


今日はいいお天気です。





運動会日和かな。


晴れて良かった。


昨日ね、近所の人がハーモニカを吹いてくれました。

最初ちょっとビックリしたっけ、いきなりだったから。

おばさんがちょうど楽器を携帯している時だったのでしょうか、

散歩に出ようとしている所を呼び止められました。

下の畑で仕事をしていたようです。

何かと思って車に近づくとキューンとバックして家の前で止まり、

小さい鞄を持って下りて来ました。

そしてもし時間があればこれを見て、と鞄を開くと、

中にはピカピカ光ったハーモニカが7、8本並んでいます。

コード別になっているのと、あと変わった形態のハーモニカも有りました。

彼女は町のハーモニカクラブのメンバーなのです。


車の後ろでおばさんが二人、腰を下ろして話し始めました。

話に夢中になった彼女はハーモニカを吹き始め、私が小さく歌います。

おばさん二人が道ばたでお喋りしながら

ハーモニカを吹いたり歌ったり。

田舎って案外いいでしょ。


楽しい話し声が奥まで聞こえたのか家人まで出て来て一緒に腰を下ろし、

しばし彼女のハーモニカに耳を傾けたあと、

「演歌もなかなか良いね」などと云いながら引き上げて行きました。

私たちはしばし昔の懐かしい歌の話などして盛り上がったわ。

ナイスな夕べの一時でした。



老人のデイサービスなどを訪ね歩いてボランティアで演奏もしていると言うから、

そのうちウクレレで参加させてもらおうかな。
































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開放感

2015-09-19 | 日記
おはようございます。

曇っていた空も8時を過ぎて明るい青色の空に変わってきましたよ。


お天気は回復するのでしょうか?


今日は家人が出かけて行きました。


私のノートを持って行ったので今日は慣れないデスクトップに向かっているの。


キーボードも感覚が違います。

家人のお弁当を作り、種まきした畑で水やりをして一人っきりでのんびりしてます。


たまの一人は嬉しいです。


なんなんでしょうね。


この開放感。

さあてと、今日は何しよう 




























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯現役

2015-09-18 | 日記
雨がやんで空が明るくなって来ました。

午後になり青空が見えて来た,と同時にミンミンゼミの声が聞こえ始めました。


微かです。


谷の下の方から聞こえてきます。


と云うことは?

ミンミンゼミも終にこの辺りから撤退してもう少し低い場所に移動したのですな。


空にはまだ夏のなごりの入道雲が勢いよく立っています。


お天気は不安定。



まだ雨が降るかもしれません。


明日から始まるシルバーウィーク。

皆さんどうされますか?


家は仕事です。


生涯現役を目指して健康第一な暮らしを心がけていますよ。






































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の前に捨て猫が・・・5匹

2015-09-17 | 日記
おはようございます。


昨晩は激しい雨が降りました。


夜中の12時頃から雷も発生してその雷鳴の大きな事。


まるで巨大なドラゴンがのたうち回っているかのようでした。


稲光も今まで見た事もない程の明るさで


なんと目をつぶっているにも拘らず強烈な白い光りが見えるのです。


スゴい夜でした。


でもその後直ぐに眠りについてからはもう白河夜船ですよ。


朝までぐっすり眠りました。


日曜日からイベント続きでちょっと疲れているかもしれません。


実は我が家の前に子ネコを捨てて行く人が居ます。


大変迷惑しているのだけれどついこの間も5匹置かれていました。


保護出来たのは4匹でそのうちの2匹の引取先が見つかり、

一昨日は配達に行ったのよ。


どこのどなたか知りませんが、

人の家の前にネコを捨てるのはルール違反です。


止めて欲しい・・・・・


家だってそんなにたくさんのネコにエサを与えられる余裕は有りません。



またあと2匹の引き取り手を探さなければならないわ


最近ネコをもらってくれる人ってなかなか見つからないのです。


この記事を詠んでいる皆さんどうですか?


残っているのは白黒のブサ可愛の女の子と真っ黒の男の子です。








誰かもらってください。

























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする