しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

家族でお花見     満開の木野山駅

2011-04-10 22:11:00 | 伯備線
今日は午前中、自治会の会合がありまして晴天のお花見日和にも関わらず忙しくしておりました。
午後から家族と約束していたお花見に出発~!
当初は金光臨の撮影も兼ねて金光駅の川土手の桜並木でお花見の予定でしたが、金光臨ウヤの情報を得ましたので少し家から遠いのですが伯備線の木野山駅の桜でのお花見にいたしました。
道中、春らしい暖かな日差しと色ずきはじめた山々を見ながらのドライブはとても気持ちの良いものでした。

木野山駅近くのコンビニで少し遅めのお弁当を買い木野山駅で家族でお花見となりました。

駅のホーム脇は満開の桜♪





ご近所の方やらドライブ中の方、写真愛好家の方、撮り鉄の方などが引っ切り無しに訪れて散策や写真を撮影されておりました。






1015M やくも15号                          木野山駅





1018M やくも18号         満開の桜を横目にやくもが軽快に駆け抜けて行きます。





854M 115系 853M 213系の交換
広角で撮影してみましたが、せっかくの満開桜が弱くなっちゃいました・・・ 反省 (^^ゞ





3084レ EF64-59
貨物到着寸前に子供が「トイレ」と言い出し連れて行ってる間に貨物が到着・・・
寸でで何とか撮影しましたが何とも甘い構図での撮影となってしまいました。
ま、桜と絡んでるからいいか~(*^_^*)




木野山駅停車の3084レ貨物も到着し、家族もお腹一杯、お花見満足で木野山駅を後にします。
木野山駅を車で出発した時にある事を思い出しまして・・・
いつもコメントをいただき、私もいつも拝見させて頂いている もみじさんのブログ「きまぐれフォトライフ」の昨日の記事を思い出し急いでその場所に向かいました。


3084レ EF64-59
貨物出発までほとんど時間が無かったのですが、桜と絡めて撮影出来て満足です。
もみじさん 好撮影ポイントありがとうございました(^^♪

木野山駅の桜も今日辺りがピークで来週には葉桜になりかけているでしょう。
短いこの桜の季節を今年も平穏無事に家族と楽しめた事に、今の日本の状況を見ながら感謝した次第です。
コメント (8)