しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

あの頃の 九州の特急      急行列車たち

2011-04-13 22:43:33 | 国鉄時代
当時は特急だけでなく今では少なくなってしまった急行列車も数多く走っていました。
日本全国のあらゆる路線に急行列車は走っていましたが、今では急行列車そのものの存在すら消えつつありますね。

九州でも当時は沢山の路線に急行列車は走っていました。


457系 急行電車                                小倉駅
当時の小倉駅を通る電車急行は日豊本線周りの急行列車でしょうから、この写真はおそらく ゆのか 日南 のどちらかでしょうね。





キハ66 急行気動車                   s.54(1979年).3.27
気動車王国は四国と言うイメージがありますが当時は九州も結構な気動車王国でした。
編成も3両ほどで余り長くありませんので日田彦山線辺りの はんだ あさぎり ひこさん 日田 のいずれかでしょう。

他にも博多発の急行などの名前を挙げれば、まだまだ沢山の列車名が存在しました。
当時の急行列車の存在の大きさが伺えます。





ED76-1  トップナンバーが牽引するお座敷列車ではないかと・・・詳細不明です。
今も昔も客車列車ってやっぱりいいですね。



つづく・・・           
コメント