空はずーっと灰色
東側には鳥海山の勇姿が・・・と見てみれば、
見事に雲に隠れていた。
海側も・・・
どん曇り
象潟で数分停車し、更に北上。
独特の風景が車窓に。なんでも、この島のような地形は地震によるものとか。
9時前にようやく秋田に。
ここで車掌さんは交代。
ホーム中程でお弁当の販売があって人だかり。販売風景を撮影したあと、ホームの端っこへダッシュ!
乗客には気づかれなかったようだけれど、
こんな碑がありました。
国鉄の電化7,500km達成の記念碑です。
知りませんでした。
車内にはいくらか空席ができ、定刻に秋田を発車、引き上げ線にはこのあと臨時快速として「あけぼの」を弘前まで追ってくる583系が待機中だった。
相変わらずのどん曇りで、八郎潟あたりの車窓は・・・
まるで中国大陸のよう。
水仙や桜が車窓を彩り、東北の春を感じながら大館へ。
EF81 牽引の貨物列車と交換して発車。
峠越えをすれば青森県です。
東側には鳥海山の勇姿が・・・と見てみれば、
見事に雲に隠れていた。
海側も・・・
どん曇り
象潟で数分停車し、更に北上。
独特の風景が車窓に。なんでも、この島のような地形は地震によるものとか。
9時前にようやく秋田に。
ここで車掌さんは交代。
ホーム中程でお弁当の販売があって人だかり。販売風景を撮影したあと、ホームの端っこへダッシュ!
乗客には気づかれなかったようだけれど、
こんな碑がありました。
国鉄の電化7,500km達成の記念碑です。
知りませんでした。
車内にはいくらか空席ができ、定刻に秋田を発車、引き上げ線にはこのあと臨時快速として「あけぼの」を弘前まで追ってくる583系が待機中だった。
相変わらずのどん曇りで、八郎潟あたりの車窓は・・・
まるで中国大陸のよう。
水仙や桜が車窓を彩り、東北の春を感じながら大館へ。
EF81 牽引の貨物列車と交換して発車。
峠越えをすれば青森県です。