久しぶりに倉敷美観地区を歩いた。
自転車で美観地区まで行き、中央図書館の駐輪場に駐車して美観地区を歩く。
紅葉を期待してコンデジを持って勇んで出かけたが、紅葉はまだまだ。
メイン通りは観光バスの団体さんであふれ返る賑わい。観光の秋 真っ盛りだ。
ほとんどがシルバーエイジ。これが今の日本なのだろうなどと思いながら自分もその一員であることを忘れて。
大原家の迎賓館「新渓園」。
モミジはまだまだ緑。時期になるとカメラマン多いが、この日は訪れている人は見られなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/f67da80db2c060cbb92256401851a8da.jpg)
阿智神社の紅葉。
日当たりの良い場所にあるモミジは紅葉が始まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8b/dd486abe83ccdde0a785178f9920995d.jpg)
旧倉敷紡績の工場跡を改造した、観光客に人気のホテル「アイビースクエアー」。
レストランの扉に写る中庭。
この蔦も、時期には紅葉し絵になる光景が見られるが、まだ少し早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/320325df38a53d2cc0b351345a810d5d.jpg)
これは普通の倉敷の景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/7ca16194a1730d20b2751201f863b816.jpg)
紅葉の時期にもう一度出かけ、紅葉を上手く撮るつもりだが・・・・。
自転車で美観地区まで行き、中央図書館の駐輪場に駐車して美観地区を歩く。
紅葉を期待してコンデジを持って勇んで出かけたが、紅葉はまだまだ。
メイン通りは観光バスの団体さんであふれ返る賑わい。観光の秋 真っ盛りだ。
ほとんどがシルバーエイジ。これが今の日本なのだろうなどと思いながら自分もその一員であることを忘れて。
大原家の迎賓館「新渓園」。
モミジはまだまだ緑。時期になるとカメラマン多いが、この日は訪れている人は見られなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/f67da80db2c060cbb92256401851a8da.jpg)
阿智神社の紅葉。
日当たりの良い場所にあるモミジは紅葉が始まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8b/dd486abe83ccdde0a785178f9920995d.jpg)
旧倉敷紡績の工場跡を改造した、観光客に人気のホテル「アイビースクエアー」。
レストランの扉に写る中庭。
この蔦も、時期には紅葉し絵になる光景が見られるが、まだ少し早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/320325df38a53d2cc0b351345a810d5d.jpg)
これは普通の倉敷の景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/7ca16194a1730d20b2751201f863b816.jpg)
紅葉の時期にもう一度出かけ、紅葉を上手く撮るつもりだが・・・・。