11月19日
今日は朝から本格的な雨。里山歩きにも出られず、一昨日の
登山写真の整理
11月17日OB会山の会で岡山県北、鏡野町富村にある大空山(1103m)、
富栄山(1205m)へ行ってきた。
当日は気温も高く、全体的にガスがかかっていたが、薄日が射す
まあまあの天候
今年は気温が高めの日が続いているので、紅葉がまだ見ることが出来る
のではとの期待が持てる
登山口から約30分で丸木橋のかかる沢に出会う。旭川に流れ込ん
でいる枝河川の一つだ。
所々で期待していたモミジ、楓などの紅葉が見られるがすでに
多くの木は葉が枯れて落葉してしまっている
落葉している分、登山道の落ち葉を踏みしめて歩け、
土の弾力が膝にやさしく跳ね返ってくる
大空山へは登山口から約二時間で着く
大空山頂上をさらに南へ20分ほど行くと大空山牧場に出る。
ここからの遠望は高度感もあり、絶景。
周囲の山々の春とは異なった紅葉の景色を堪能できる
この景色を眺めながらの握り飯は旨い
来た道を戻って、下山道との分岐点をさらに北の方向に進むと、
富栄山の頂上に出る。ここまで登山口から3時間50分(昼食
35分含む)。頂上には展望台が有りほぼ360度の展望
ここからも紅葉した山々を望むことが出来る。
もう少し、ガスが晴れていらば大山も姿を現すのだろうが・・・。
頂上に桜の木(四季桜?)があり、何本かの枝が花びらをつけていた。
紅葉と桜を一度に楽しむ贅沢を味わえた。
行程
登山口(8:55)~丸木橋(9:25)~分岐点(10:40)~
大空山頂上(11:00)~大空山牧場(11:15)昼食(11:50)
~分岐点(12:20)~富栄山(12:42)~登山口(14:24)
もう少し時期が早ければ、もっと紅葉を楽しむことが出来たであろう
下山後は例によって「のとろ温泉」で至福の一時に浸る。
今日は朝から本格的な雨。里山歩きにも出られず、一昨日の
登山写真の整理
11月17日OB会山の会で岡山県北、鏡野町富村にある大空山(1103m)、
富栄山(1205m)へ行ってきた。
当日は気温も高く、全体的にガスがかかっていたが、薄日が射す
まあまあの天候
今年は気温が高めの日が続いているので、紅葉がまだ見ることが出来る
のではとの期待が持てる
登山口から約30分で丸木橋のかかる沢に出会う。旭川に流れ込ん
でいる枝河川の一つだ。
所々で期待していたモミジ、楓などの紅葉が見られるがすでに
多くの木は葉が枯れて落葉してしまっている
落葉している分、登山道の落ち葉を踏みしめて歩け、
土の弾力が膝にやさしく跳ね返ってくる
大空山へは登山口から約二時間で着く
大空山頂上をさらに南へ20分ほど行くと大空山牧場に出る。
ここからの遠望は高度感もあり、絶景。
周囲の山々の春とは異なった紅葉の景色を堪能できる
この景色を眺めながらの握り飯は旨い
来た道を戻って、下山道との分岐点をさらに北の方向に進むと、
富栄山の頂上に出る。ここまで登山口から3時間50分(昼食
35分含む)。頂上には展望台が有りほぼ360度の展望
ここからも紅葉した山々を望むことが出来る。
もう少し、ガスが晴れていらば大山も姿を現すのだろうが・・・。
頂上に桜の木(四季桜?)があり、何本かの枝が花びらをつけていた。
紅葉と桜を一度に楽しむ贅沢を味わえた。
行程
登山口(8:55)~丸木橋(9:25)~分岐点(10:40)~
大空山頂上(11:00)~大空山牧場(11:15)昼食(11:50)
~分岐点(12:20)~富栄山(12:42)~登山口(14:24)
もう少し時期が早ければ、もっと紅葉を楽しむことが出来たであろう
下山後は例によって「のとろ温泉」で至福の一時に浸る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます