元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

緊急報告会とチャリティーコンサート

2008-06-13 23:41:58 | 楽しみ
兵庫県公館で、毎日新聞主催の、四川大地震・ミャンマー災害緊急報告会とチャリティーコンサートを新聞で見つけ申し込みをしてました。
当選。出かけてきました。
第一部はミヤンマー、四川からの報告を、災害人道医療支援会、毎日新聞社会部記者、カメラマン、アジア防災センター、の方から報告がありました。
もう少しリアルな新聞紙上に載せられないような話があるかと期待してましたが、
現場の悲惨?な様子があまり感じ取れませんでした。すでに新聞紙上でみてますので!
昨年四川省を、訪問していたのと、阪神淡路大震災を経験していたのとで現状をもっと知りたいという思い期待?がありましたが。。。


第二部は、コンサート

始めは移情閣コーラスグループ。

ここからはプロの素晴らしさをたっぷり聞きました。

二胡奏者のリュウホンさん  「精霊流し」・「長江の落葉」・二胡の代表曲、「戦馬奔騰(馬の駆ける音の素晴らしいこと)」

リュウホンさん

中国枇杷奏者のエンキさん 「夜来香」・「エンターテイナー」・「中国少数民族イ族の舞踊曲」・オリンピック応援歌として作曲された、「竜」の演奏、今は、四川地震の応援歌としての気持ちで演奏されました。

エンキさん

古筝のウーファンさん、彼女は阪神大震災でお姉さんを亡くされました。
「四川省の風情の組曲」・神戸の夜景を見ながら、ふるさとと繋がる橋、亡くなられたお姉さんと繋がる橋をイメージされ、作曲された「彩虹橋」・お姉さんの好きだった「春よ・来い」を演奏されました。

ウーファン

最後は歌手 李 広宏さん
テレサテンの「月は我心」、世界中同じ月を見てる思いを込めて。「故郷」・「千の風に乗って」を日本語と、中国語に訳しての歌声に感動しました。
訳をつける難しさもはなされました。

李 広宏さん

一流の奏者、歌手がボランテァでの出演で、私たちも気持をチャリティー募金箱に。
ミャンマー・四川省で亡くなられた方々のご冥福と一日も早い復興を願いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書

2008-06-13 15:37:31 | 趣味
姉に頂いた写真がとてもステキだったので、詩を添えて絵葉書にしました。
淡い色の桜の花びらに、恋の詩?



私のブログにコメントをよく下さるguriさん
彼女のブログには素敵な写真が!
ちょつと、拝借して、、、、
下手な詩をそえ、絵葉書にしました。
見てくれるかな?
それとも無断借用に怒られるかな?



ブログ用に取り込みに苦労しました。だから許してね。

昼下がりから半日PCでよく遊べました。
さ~~今からチャリティーコンサートに出かけます。
この様子は又、後ほど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする