元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

吟行

2011-03-03 18:22:43 | 趣味
新しいことにチャレンジ?
昨年T公民館で「初めての俳句」5月6月と2回コースがありました。
Mさんに誘われ受講。7名の参加者でした。

そのまま自主活動で先生が引き続き教えて下さることに。
先生は月2回はしたほうがいいとのことですが、2回だと行けない人もあり(私も含め)月1回で7月からスタート。

でも8月は夏休み。今のところ7回のレツスン。
たかが5,7,5と季語入れると思って参加したのだけど。。。
初めての時は5スペース、7スペース、5を横書きで提出。17文字間をあけずに縦書きが俳句。
そういえば、新聞も縦書き。17文字続けてる。
初めて知りました。

メチャ難しいのです。でも何とか勉強してみようとMさんと話しました。

そこで有志で経験のあるメンバーのTさんの指導で須磨寺に吟行(俳句を作りに出かける)
物をしっかり見ることとアドバイスを聞きながら、。私に欠けてる部分だわ。

久しぶりの須磨寺。すっかり変わって綺麗になってました。

先ずはパンフレットを入手



須磨寺までの参道は知恵の道と呼ばれてる。



赤い前垂れをつけたお地蔵さんや白い前垂れの地蔵さんなど写真を移しながら俳句を考えながら散策

      

おみくじも梅の枝に結ぶのではなくこんな設備が、上には干支、紅白の紐の先からおみくじが結ばれてます。

  

そこから綱敷天満宮へ

目白や野鳥が満開の梅に沢山来てました。

お昼はTさんのお宅にお邪魔しました。
志らはまのおすしを注文。奥様がお料理も作ってくれてました。

ここの寿司はとても有名。

  

Tさんが豆から煎られるコーヒーやお二人で作られたチョコレート(メチャ美味しかった。マシュマロ、ナッツなどが入り自宅で作られてるのよ)
まだアイスクリームやビールまでもご馳走になりました。

Tさんのお家は花盛り。
温室には欄が満開。  
レンズが曇ります。

お庭には春真っ只中。  

お部屋も所狭したと鉢植えが暖を取ってます。

Tさんの趣味の俳画、ステンドグラス(ランプシェード、2階への踊り場の窓も)。奥様の趣味の油絵(市長賞作品がお玄関に)木彫りは衝立、テーブルなど大作ばかり。高齢のお二人のどこから此のエネルギーが来るのでしょうか?

多趣味のご夫妻。愛情がことばの端々に感じれるし、お家は愛がいっぱい。それを皆さんにお別けしてる素敵なカップル。
素敵な充実した一日。俳句だけでなく生活面も勉強になり、反省することがいっぱい。

未だ俳句は披露出来ないですが感性を磨いてがんばりましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする