元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

ドロミテの旅その6

2011-06-19 17:30:20 | 旅行

朝食(イチゴとサクランボがありました)を終え出発までホテル近辺へ。   マクドの看板だ!!       車窓を楽しみながらボルツアーノのを出てカレッツア湖に出かけます。

此の美しさを見てください。湖に映る姿を!!!

     

               

透明度がすごいでしょ。氷河湖なので色がすばらしい。あちこちにお花たちも笑ってるわ。

ドロミテの中心、カナツェイの町へ。

今日は17度です。   雲の移動が待たれました。一番おいしい食事でした。アイスに温かいラズベリーソースかけ。

      

ロープウェエーで2950mサッサ・ボルドイに登ります。

  到着駅、     あっという間に曇ったり、雪になったりと眼下を見下ろすとチョット恐怖を覚えます。マルモラーダ連峰はかなり長時間粘りましたがはくっきりとは見えず、風が出てきて、ロープウェーが止まるといけないので下山。

 ボルドイ峠からドロミテ街道の東の拠点コルティナンベッツォへ移動

今夜のホテルは町一番古いアンコーラです。 全部屋の調度品は違いアンティーク。

トールペイントの家具やベット、階段にもトールペイントが。。。         

ホテル周辺散策。教会と思い入るどうも火葬場??お墓がありました。

バスがホテル近くになったと聞いた時は周りを覚えるようにしてます。此の橋は写真スポットと思い行けるかな~~~

橋の上に出るには??出られました!!!そこには素晴らしい景色。左には教会のある町・右には大自然とお花畑。感動!!

               

まるで絵本の世界。

      

コルソイタリア満喫。教会を訪れた後、雨が降り出したので市庁舎はまだ訪れてません。お会いする日本人観光客に先ほどのお花畑と高台から見下ろす

場所の地図を教えてあげました。すご~~く幸せな気分でした。

夕食はレストランで期待してたのですがあまりにもボーイの行き来が激しく、お皿を下げるのも早く落ち着いて食事が出来ず、 デザートのケーキはお部屋に持っていき、ゆっくりとくつろぎました。

           今日も又幸せ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする