元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

2014私の針仕事展

2014-01-08 17:51:48 | 楽しみ

新年になって初めて三宮に出かけました。

サンチカのお正月。蠟梅や梅が沢山生け込まれてます。

午年で縫ぐるみの馬までお花と飾られてます。

今日の目的はそごうで開催されてる 「私の針仕事展」 を見に行きます。雨にもかかわらず満員。

   

 素晴らしいの一言。 トップキルター51名によっての大作が展示。

気の遠くなるような大変な作業のキルト。 小さな布に命が吹き込まれてます。

日本の美しい針仕事 ~伝統と日本のこころ~  では「こぎん刺し」  「アイヌ文様」 はとても興味深いものです。

寒さを防ぐために刺し子をしたのが始まりとか。 幾何学模様の美しさは抜群です。

昼食はウィド フランスで 珈琲とパンにしました。

午後は長田区移動して「延命寺」 初参り?に行きました。ここはMさん家の菩提寺。新年の行事を初めて見ました。

600冊の経典が15名の僧侶によって読まれる様子など興味深々で見てきました。

心豊かになる一日でした。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする