元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

思い出作りの旅その4 巣鴨

2025-02-11 21:45:09 | 旅行

お願いして巣鴨に連れて行ってもらいました。おばあちゃんの原宿です。

テレビで見ていたので興味があります。このお店も出ていたねとおしゃべりしながら散策です。

昭和を感じさせるお店が並んでいます。今が1番良い時かもしれません。古いお店が建て替えたり経営者が変わったりしてこの昭和の雰囲気がなくなったお店が増えると、この街は寂しくなるでしょう。

塩大福を購入。赤い下着を扱っているお店も入ってみました。

高岩寺にお参り。境内のとげぬき地蔵尊は長蛇の列です。

日本一お高い耳かきを作りました。初めに両耳を見せるのですが耳鼻科の先生の様に中まで見せるのでなく、髪の毛を少し上げて耳形を見せるだけ。20分ほど待つのです。その間また散策に。

ランチはときわ食堂へ、店内もお客さんの入店順番も昭和感があります。

カキフライの大きな事。美味しいです。

あほやにんにく堂でお土産購入。あほやとはスペイン語でニンニクと言う意味。

テレビで見たところは制覇しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする