元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

毎日ハイキングラリー

2009-10-31 19:45:59 | 楽しみ
9月27日の毎日新聞にハイキングラリー800~1500人参加申し込みがありました。

さつそくMさんを誘い申しこみましたが、参加証がなかなか来ないので諦めてましたが今週月曜に参加証が到着。

好天気の中参加して来ました。

コースは夙川河川敷~北山公園~北山ダム~甲山~甲山森林公園のコース。
ハイキングとなってたので結構気楽に考えてたのですが、これは登山。

先ず夙川河川敷でのチェック
 .      地図を頂きみなさんスタート。点線で囲まれてる険しいと書かれてるところはメッチャ階段ばかり、それも歩幅の違う階段で大変。

      

北山貯水池までは、混雑  

私達はあまり急がず、秋を楽しみました。
こんなにどんぐりがあると、もし孫がいれば、いつまでもここを離れないよね。と話しながら。  

こんな小さもみじも少し紅葉  

山間からの町

又階段ばかり。


北山緑化植物園を楽しむ。       

貯水池近くで昼食を取り、又がんば!ばんば!

  

後方に見えるのが甲山

さ~又この山を登るのです。
登り下りともワイルド!英語辞書では、ワイルドは野生のまま、自然のままとなってます。その通り大変でした。手すりを持ち脛が痛くなりました。



山頂には二等三角点  

やつと下りになりましたが、此れが足には負担がかかります。

ゴール!!
そこでは、関西スーパーのショッピングラリーが待ってます。

甲山森林植物園内に20箇所。そこに関西スーパーで売られてる商品の写真がありそれの合計金額が1万円になるようにするのです。
結構難しいのですね。1万円札を持って買い物に行くとすぐになくなるのに、こうして、商品を選ぶと結構な数になります。

公園はとても整備され美しいです。
彫刻の道からは、笠型噴水が美しい。

後方の山を登ってきたのです。

噴水に日が当たり虹が癒してくれます。  
家族ずれが、楽しいひとときを過ごしてます。

公園内の移動もかなり歩きます。

結果発表と駅までのバスを待たず、完歩証と参加賞をもらい


私達は甲陽園まで歩きました。

午前10時から午後3時半まで昼食の20分ほどを除きある続けました。
かなりきつい道で少々疲れました。
でも、お天気もよくリフレッシュしました。


 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 袋いろいろ | トップ | おみやげ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きびいしいね (ときめきメイ)
2009-10-31 21:08:15
ハイキングラリーときけば、なんだかたのしいなと思いますが、きびしい行程ですね。でも自然アラカルトでよかったでしょう!!
加古川ツーデーマーチは、秋の播州路をたらたら歩くのでアップダウンがないのでおしゃべり三昧ができましたが~、でもたまにはいいですよね。2~3日後にでますね!
返信する
ときめきメイさん (明日あたりかな?)
2009-11-01 09:36:38
帰宅後、入浴で、ジャグジー長めにかけて、その後マッサージ機に足を乗せ、ウトウトして、シップして寝ました。

今の所は大丈夫。でもトシなので、明日?明後日?頃かな??
返信する
頑張りましたね。 (ミンナ)
2009-11-01 23:05:04
すごい、5時間余りも歩いたのですね。
アップダウンがあるので、距離よりきついでしょうが、でも、なんキロ位歩いたのでしょうね。
「北山緑化植物園」は、私も歩いたことがあります。
写真に載っていた「中国風の庭」が素敵だなあと思いました。
秋の1日、私も歩けるうちにハイキング、挑戦したいです。
返信する
ミンナさん (時間がかかります)
2009-11-02 16:59:23
私達のハイキングは時間がかかります。
と 言うのも花を楽しんだり、のんびりと歩くので、早く出発しても到着は遅いです。

係りの人に今日の距離は?と尋ねたのですが解からないと言われちゃった。

今の所、筋肉痛はありません。良かった。
返信する

コメントを投稿

楽しみ」カテゴリの最新記事