水曜日の絵手紙で着物地のサイコロストラップとブローチを習ったでしょう。
私はどうしてもプレゼントしたい人があるので一足先に途中まで教えてもらってました。
後は組み立てだけ。出来上がりました。26個 きっとミンナさんやときめきさん、一緒におけいこしたメンバーが
驚かれるでしょう。
まだ手作りの箱が足りませんが。
これは明治時代の古布で作りました。
これは亡姉の羽織でした。
もちろん手芸に使いと広島のHさんから頂いた布でも作りましたよ。
彼女のお嬢さんに送って上げます。
手作りの箱に入れ、クリアポケット(テープ付き)に入れてマイシールを貼ります。
サイコロ、ブローチは当分の間マイブームです。
よく、これだけ作りましたね。
古布ばかりのも、上品ですね。
裏は、1cm幅にアイロンででも織り込んで、両面テープで貼り合わせるのですか?
Mさんが苦労して探してくれたテープ布を1cmに裁断してくれてるテープをはがして貼るだけす。
解らなければ午後、夕方はいるので聞きにきてくださいね。
月曜は
それは、おくりたい相手の方々へのおもいもいっしょにおりこんでいるのですね!!私もがんばります」!!