元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

和のブローチ

2013-05-31 18:12:54 | 楽しみ

水曜日の絵手紙で着物地のサイコロストラップとブローチを習ったでしょう。

私はどうしてもプレゼントしたい人があるので一足先に途中まで教えてもらってました。

後は組み立てだけ。出来上がりました。26個  きっとミンナさんやときめきさん、一緒におけいこしたメンバーが

驚かれるでしょう。

 

まだ手作りの箱が足りませんが。

 これは明治時代の古布で作りました。これは亡姉の羽織でした。

もちろん手芸に使いと広島のHさんから頂いた布でも作りましたよ。

彼女のお嬢さんに送って上げます。

手作りの箱に入れ、クリアポケット(テープ付き)に入れてマイシールを貼ります。

サイコロ、ブローチは当分の間マイブームです。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月絵手紙レッスン | トップ | 荒牧薔薇園と美の饗演 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビックリしています。 (ミンナ)
2013-06-01 11:15:43
今、貴方にこれから、和紙とかでやってみますと書いて、元気印を開けると、すでに一杯並んでいるので、びっくり、びっくり!
よく、これだけ作りましたね。
古布ばかりのも、上品ですね。
裏は、1cm幅にアイロンででも織り込んで、両面テープで貼り合わせるのですか?
返信する
ミンナさん (驚きでしょう)
2013-06-01 22:03:31
下準備が出来てると組み立ては意外と簡単でした。
Mさんが苦労して探してくれたテープ布を1cmに裁断してくれてるテープをはがして貼るだけす。
解らなければ午後、夕方はいるので聞きにきてくださいね。
月曜は散髪で午後はダメです。くださいね。
返信する
手作りで量産!! (ときめき)
2013-06-03 10:22:17
すばらしいですね!いろんな歴史がつまっている和布ブローチはしっとりと美しいですね!!あのとき一つ仕上げるのにも苦労しましたのに、よく26個も根気強くできましたね。
それは、おくりたい相手の方々へのおもいもいっしょにおりこんでいるのですね!!私もがんばります」!!
返信する
ときめきさん (がんばって)
2013-06-03 18:42:17
今日も二つお嫁入りしました。喜んでもらったわ。
返信する

コメントを投稿

楽しみ」カテゴリの最新記事