goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

岩間寺と石山寺

2007-06-17 17:40:59 | 旅行
JR石山下車、バスに揺られること、30分ほど。

瀬田川を左手に走り、右折すれば田畑が広がり、バスは山間部へ。。。

アジサイの咲く中を散策しながら、岩間寺へ

今日は縁日、もつとたくさんのお店がでてるのかと思うと、おせんべい屋一軒

11時からは祈願法要とらやがあり、僧侶がほら貝を吹きながら、本殿へ。



その後護摩焚きも行なわれてました。


稲妻龍王が住むと言うイチョウの大木もありました。


お弁当を食べ、バスで石山寺まで行き、散策夕方帰宅しました。

石山寺

岩間寺



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かずみさんの写真展 | トップ | ピアノコンサート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遊んでますね! (神戸っ子)
2007-06-18 23:08:46
梅雨入りしましたね。

今のところそれ程気温も高くないので何とか凌いで
います。

私の誕生日が入梅の日なのでいつ梅雨入りするのか
毎年とても気になります。

旅行のお疲れ取れましたか?とお尋ねするのもヘンですね。

だってしっかり遊んでおられるようですものね。

 「かわいいパンダチョコありがとう。」


滋賀県は母の故郷なのでとても身近に感じます。

ご紹介のHP見せて頂きました。久し振りに小さい頃の思い出がよみがえりました。

昔まだ湖西線が走っていない頃は「膳所」で江若鉄道に乗り換えておばあちゃんの家へ遊びに行っていました。


庭の草むしりをしていたら色んなものがどんどん増えて根っこがこんがらがって団子状態になっていたので全部ゴッソリ引き抜いて古い根は除いて植え替えをしている所です。

thirdchan家はきれいな和風のお庭ですが「しのぶ」「葉らん」はありますか。

「しのぶ」は「つりしのぶ」が育ちすぎたので地植えにしたら育ち放題になりました。

「葉らん」はお料理の彩りにと一株分けて貰ったものがこちらも育ち放題。

もしお庭に無いようでしたらお届けします。


いつ飲んでもおいしいけれど、やっぱり夏の暑さはビールの味をいちだんと引き立ててくれますね。何を食べても何を飲んでもおいしいこの頃です。









返信する
ビールがおいしい (thirdchan)
2007-06-20 14:24:03
梅雨の合間の晴れですね。
雑草の延びるのの早いこと!

色々気にかけてくれてありがとう。
葉らんは、我が家もひと株頂いたのがとてもよく育ってます。
しのぶはないのです。
いつでもいいですから、いただけますか?

毎日先日の、九塞溝のアルバム作りに時間を取られてます。
といっても、PCに、一日中向うわけには行きませんが。。。

又ビールでも飲みに行きましょうね。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事